富士スピードウェイで定期的に開催されているBMW Mワンメイク・ドライビング・レッスン。暑さが和らいだ10月22日に開催され、当日の気温や天候はスポーツドライビングを楽しむには絶好のコンディションであった。初めての方からリピーター、サーキット走行のベテランドライバーまで様々な方が参加するこのレッスンの模様と魅力をレポートしていこう。
初心者から上級者までリピーターが多い!
工場最初の電気エンジンが完成! BMWグループ シュタイヤー工場が初の生産を開始
2024年10月22日(火)、富士スピードウェイにてBMW Mワンメイク・ドライビング・レッスンが開催された。自身のドライビングスキル向上はもちろん、最新のBMWモデルのステアリングを実際に握れるというこのイベントは、毎回盛況となっている。
参加者は長年サーキット走行を楽しんでいるドライバーから、スポーツ走行は今日が初めてという人までその練度は幅広い。ただ、初心者から上級者まで、様々なレベルでリピーターが多いのだ。そんな背景を考えると、このレッスンは様々なドライバーが「得るものが多い有意義な時間」と感じているということだろう。
レッスンプランはふたつ用意されている。サーキットエクスペリエンスとフリー走行プランだ。サーキットエクスペリエンスは、ジムカーナコースでのレッスンと先導付きでのレーシングコース体験走行という内容で、スポーツドライビングの基本を学ぶことが出来る構成だ。さらに新型モデルやMモデルの試乗など、最新のBMWを体感できるプランもセット。
フリー走行プランはこれに20分間のフリー走行3回がプラスでセットとなっていて、ジムカーナレッスンで学んだ基礎が、より高速なレーシングコース走行でも、生きてくるのを実感できる構成だ。
講師陣も豪華だ。今回の講師陣は3名で、本誌レギュラー執筆陣の1人で、BMWに深く精通している萩原秀輝氏、ヨーロッパを中心にレース活動をしている根本悠生氏、昨年GT300でチャンピオンを獲得した川合孝汰氏の3名。
このレッスンではお馴染みとなっている3名だ。毎回必ずこのメンバーがインストラクターを務めているというわけではないが、先に「お馴染み」と伝えたように、メンバーが大きく変わることはない。リピート参加者の中にはインストラクター陣と顔馴染みになっている人もいる。レッスン内容はもちろんだが、個別で質問すればインストラクター陣は丁寧に応えてくれる。レッスンでお馴染みのメンバーとなっているからこそ、コミュニケーションが取りやすく質問をしやすい雰囲気となっているのだ。変わらないインストラクター陣というのもリピーターが多い理由となっているわけだ。
午前中にはニューモデル試乗とジムカーナレッスンを実施。最新のBMWモデルにマルチコースで試乗できるニューモデル試乗では、クローズドコースだからこそ強く実感できるBMWならではのハンドリング性能や優れた加速性能を体感できる。
さらに今回はアルピナの試乗車も用意。B3ツーリングに乗った参加者は、「速いのは当然ですが、乗り心地が上質なことに驚きました! 高いレベルで幅広い性能を発揮していますね」と感動していた様子であった。
ジムカーナレッスンは180度ターンを3回行なったあと、高速旋回からシケインを抜けて止まるというシンプルなコース。これを時間が来るまで順番に走る。シンプルながら、「走る・曲がる・止まる」のドライビングの基本が詰まった内容となっている。
このレッスンのポイントはリアルタイムで講師陣から無線でアドバイスが聞けることだ。走りを観察している講師陣のコメントは、ラジオ周波数を通じて瞬時に伝えられる。自身の課題点が分かるのはもちろん、他の参加者の課題点や成功ポイントを見られるので、待ち時間も得るものがある内容となっているのだ。初心者はもちろんだが、サーキット走行歴が長いベテランの参加者も、飽きることなく、運転の基本を見つめ直せるという理由で、好評のコンテンツとなっている。
同時進行でMモデル試乗も開催。今回はM3とM4のコンペティションが用意された。自身でドライブして試乗することも可能だが、講師陣の運転による同乗試乗も可能。この機会を利用してプロのドライビングを間近で学ぶ熱心な参加者もいた。
ふたつのコンテンツを終え、先導車付きの体験走行を行なうサーキットエクスペリエンスのプログラムは終了。
「次はフリー走行プランで思い切りサーキットを楽しみたい!」という声も聞こえてきた。
フリー走行プランはここからプラスして、3本のフリー走行を行なう。自身のペースで走ることも可能だが、講師陣がドライブするMモデルについていき、ライン取りを勉強することも可能だ。富士スピードウェイを初めて走る人にとってはありがたい。本コースデビューの場にもピッタリなレッスンなのだ。こうして全てのコンテンツが終了。駆けぬけるのが好きな、BMWフリークにとって得るものが多い濃い一日となっていた。
Mモデル試乗
ミシュランの最新タイヤ展示
ジムカーナ・レッスン
ニューモデル試乗
3.0 CSL展示
レーシングコース体験試乗
フリー走行
今回のインストラクター陣
参加者コメント
【取材協力】
BMWジャパン TEL0120-269-437 https://www.bmw.co.jp /富士スピードウェイ TEL0550-78-1234 http://www.fswtv/ /ニコル・オートモビルズ TEL0120-866-250 http://alpina.co.jp/ /日本ミシュランタイヤ TEL0276-25-4411 https://www.michelin.co.jp
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?