現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 走りの「専用車」でもハードルは低い! 中古で狙える国産「カップカー」4選

ここから本文です

走りの「専用車」でもハードルは低い! 中古で狙える国産「カップカー」4選

掲載 更新 2
走りの「専用車」でもハードルは低い! 中古で狙える国産「カップカー」4選

きちんと中身を理解して買う人には断然遅得なパッケージだった

 2021年から新たに始まるヤリスカップ。ナンバー付きのマシンで争われるレースシリーズに向けて、5ドアのヤリス1.5Lエンジン車にロールケージやサスペンションといった専用装備を与えたヤリス「カップカー」を発売することがTRDから発表されている。

突如立ちあがる「暴力的な加速」! 昭和のクルマに「ドッカンターボ」が多いワケ

 この「カップカー」という言葉はトヨタの専売特許というわけではなく、昔からワンメイクレースの市販車両に使われている名前。海外メーカーでいえば、ポルシェ・カレラカップはよく知られているところだろう。 そんなカップカーだが、ヤリス以外にも存在している。ここでは中古車市場で稀に見かけることもある、国産メーカーのナンバー付きのワンメイクレースマシン4台紹介しよう。

中古のタマも比較的見つけやすいヴィッツ

 まずは、ヤリスカップの前身といえる「ネッツカップ・ヴィッツレース」に参戦していたマシン。多くの個体が見つかるもっとも身近なカップカーといえよう。

 その中でも参加車両としても比較的多かったのが、TRDがワンメイクレース仕様のベースとしてリリースしたのが「RSレーシング」だ。 ロールケージなどサーキット走行に必要な部品が最初から付けられ、インパネは軽量なベースグレードのものにするといった特別な仕様で「ヴィッツレース」がなくなった今もなお、十分にスポーツドライビングを楽しめる存在。よって公道を走れるクルマでありながら、サーキットでドライビングの練習をするにもピッタリといえよう。

 また、地方戦として各地でヴィッツレース仕様を用いるシリーズ戦も予定されているので、引き続き公式レースに参加するという楽しみ方もできる。

ロールケージさえ装着すればレース参戦可能なロードスター「NR-A」

 日本においてナンバー付きレースの元祖的存在が、マツダ・ロードスターの「N0(エヌゼロ)」。その歴史はメーカーが後援するパーティレースが始まったのは2代目ロードスターの時代からで、現在まで途絶えることなく続いている。そんなパーティレースのために生まれた“カップカー”といえるグレードが「NR-A」だ。工場からラインオフした段階で既に駆動系や冷却系が強化され、ディーラーオプションのロールケージ等をつけば、サーキット走行ができるよう進化させることができるというもの。

 最新のロードスター(4代目・ND型)にも同グレードは用意されているが、中古車で探せば、3代目(NC型)や2代目(NB型)のNR-Aを見つけることもできる。 オープンカーでサーキット走行をするには、たとえ練習走行であっても安全を考えるとロールケージが基本必用(サーキットによってはクローズドにすれば走れるところもあるが)。その意味ではパーティレースに出ようというユーザーでなくともロードスターを本気で振り回したいならば、探すだけの価値はある“カップカー”仕様といえよう。

もっともハイレベルなワンメイクレースの86/BRZ

 執筆時点で、日本におけるナンバー付きレースの最高峰といえるのが86/BRZレース。2021年にはBRZのフルモデルチェンジが予定されているが、少なくともレース自体は初代モデルを使って開催されることが決定している。

 そこで使われているのがトヨタ 86「86 Racing」とSUBARU BRZ「RA Racing」という、それぞれに用意されたレースベース・グレードだ。ご存知のように“プロフェッショナルシリーズ”と“クラブマンシリーズ”の2シリーズ制を導入(2019年からは“クラブマンシリーズ”をオープンクラスとエキスパートクラスに細分化)するなど、非常にハイレベルな戦いが繰り広げられている。

 それゆえエンジンこそノーマルだが、ロールケージによってボディを引き締め、かなり作り込んだ本格的なレーシングマシンが揃っている。2013年からスタートしたレースだけに、実績のあるマシンが中古車として流れてくることもあるようだ。型落ちマシンについてはレースでの戦闘力は疑問だが、サーキットでの練習機として考えれば十分以上の実力で、これからスキルアップしていきたいというドライバーなら探す価値は十分にある。

フレンドリーの中にしなやかさを兼ね備えたATマシンのN-ONE

 もっとも手軽なワンメイクレースといえるのが、ホンダの軽自動車N-ONEを使った「N-ONEオーナーズカップ」だろう。

 ターボのCVT車に限定したナンバー付きのワンメイクレースだ。安全性を考慮してロールケージの装着は当然ながら義務化されているが、乗車定員の変更は不可というレギュレーションがあり、日常は4名乗車で活用できる余地が残っているのも、ナンバー付きレースらしいところ。

 メーカーとしてカップカー的なグレードは用意していないが、純正アクセサリーメーカーであるホンダアクセスの知見を込めた空力ボディを持つ「N-ONE モデューロX」をベースにしてもN-ONEオーナーズカップには参加可能。

 中古市場でオーナーズカップ仕様のマシンを見つけることは少ないが、出物があればお買い得な一台になるだそう。なお、N-ONEは2020年にフルモデルチェンジしたが、オーナーズカップは引き続き初代モデルにて開催されることが執筆時点では決まっている。

「改造車」扱いのカップカーを正しく「売り・買い」してくれるサービスも登場

 こうしたレース仕様に仕上げられた“カップカー”というのは、言うなれば改造車であり、通常の中古車市場では正しく評価されないことが少なくない。また、競技車両は通常の探し方では見つけることが難しい。そこで注目したいのが、トヨタGAZOO RacingとAncarが協力して運営しているのがTGR TRADEという競技車両に特化した個人売買サービスだ。

 出品者・購入者とも利用料はかかるが、レース仕様として気になるスペックや実績が明示されており、また競技に参加していたガレージなどから直接買えるというのは、その後のことを考えてもメリットアリ。TGR TRADEの利用件数はまだまだ多いとはいえないが、出自もはっきりとした“カップカー”を手に入れたいならチェックしておきたいサービスだ。

こんな記事も読まれています

ホンダ次期「オデッセイ?! ステップワゴン?!」 新型「ミニバン」公開に大反響! 斬新シート&窓なしリアデザイン! 超広い車内に「住んでみたい」の声も 市販化は?
ホンダ次期「オデッセイ?! ステップワゴン?!」 新型「ミニバン」公開に大反響! 斬新シート&窓なしリアデザイン! 超広い車内に「住んでみたい」の声も 市販化は?
くるまのニュース
フェルスタッペン、F1カナダGP初日はPUトラブルに泣く。電気系統が原因か? 原因調査中
フェルスタッペン、F1カナダGP初日はPUトラブルに泣く。電気系統が原因か? 原因調査中
motorsport.com 日本版
トヨタが「新たなクラウン」を発売へ! 斬新“幾何学グリル”×「上質内装」採用! 広大トランク採用の「新型SIGNIA」 今夏後半に米で登場
トヨタが「新たなクラウン」を発売へ! 斬新“幾何学グリル”×「上質内装」採用! 広大トランク採用の「新型SIGNIA」 今夏後半に米で登場
くるまのニュース
2024年5月期はトヨタ・ヤリスが2カ月連続でトップ 登録車新車販売の車名別ランキング
2024年5月期はトヨタ・ヤリスが2カ月連続でトップ 登録車新車販売の車名別ランキング
AUTOCAR JAPAN
「なんでETCゲート開かない!?」“カード挿入済み”なのになぜ通れない? トラブル発生でも絶対にやっちゃいけないNG行為は?
「なんでETCゲート開かない!?」“カード挿入済み”なのになぜ通れない? トラブル発生でも絶対にやっちゃいけないNG行為は?
くるまのニュース
愛車のチェーンの張り具合、チェックしていますか?
愛車のチェーンの張り具合、チェックしていますか?
バイクのニュース
スズキ・スペーシア首位返り咲き Nボックス首位陥落 2024年5月期軽自動車新車販売ランキング
スズキ・スペーシア首位返り咲き Nボックス首位陥落 2024年5月期軽自動車新車販売ランキング
AUTOCAR JAPAN
エアバッグの位置が! ZFの次世代ステアリングホイール
エアバッグの位置が! ZFの次世代ステアリングホイール
レスポンス
60歳を過ぎると必ずほしい[安全装備]!! アイサイトの安心感バツグン! 充実装備で還暦に乗りたいクルマ6選
60歳を過ぎると必ずほしい[安全装備]!! アイサイトの安心感バツグン! 充実装備で還暦に乗りたいクルマ6選
ベストカーWeb
450台限定のランドローバー「ディフェンダー90」を軍用仕様にカスタム!「軍用装備はすべて自分で集めました」
450台限定のランドローバー「ディフェンダー90」を軍用仕様にカスタム!「軍用装備はすべて自分で集めました」
Auto Messe Web
できなきゃMTに乗る資格ないぜ……なんていわれた時代もあったのよ! いまや不要なものもあるMT車のテクニック3つ
できなきゃMTに乗る資格ないぜ……なんていわれた時代もあったのよ! いまや不要なものもあるMT車のテクニック3つ
WEB CARTOP
SOMPO HDとライザップグループが資本業務提携 SOMPOが300億円出資
SOMPO HDとライザップグループが資本業務提携 SOMPOが300億円出資
日刊自動車新聞
【ギャラリー】FIAが2026年F1新世代カーのレンダリング画像を発表。“機敏さ”をテーマに軽量&小型化。DRSは廃止
【ギャラリー】FIAが2026年F1新世代カーのレンダリング画像を発表。“機敏さ”をテーマに軽量&小型化。DRSは廃止
AUTOSPORT web
【国交省の対応は】型式指定不正、全貌は? 処分のみならずどう「改善」していくのか
【国交省の対応は】型式指定不正、全貌は? 処分のみならずどう「改善」していくのか
AUTOCAR JAPAN
HKSとスタディがコラボ、BMW向けアフターパーツブランド「HKSTUDIE」立ち上げ
HKSとスタディがコラボ、BMW向けアフターパーツブランド「HKSTUDIE」立ち上げ
レスポンス
角田裕毅、雨絡みの難しいカナダGP初日を楽しむ「ウエットでもドライでも、自信がある」
角田裕毅、雨絡みの難しいカナダGP初日を楽しむ「ウエットでもドライでも、自信がある」
motorsport.com 日本版
トヨタ「“ミニ”ハイラックス」武骨なデザインがカッコいい! シンプルすぎる新型「チャンプ」日本導入に期待する声も!?
トヨタ「“ミニ”ハイラックス」武骨なデザインがカッコいい! シンプルすぎる新型「チャンプ」日本導入に期待する声も!?
くるまのニュース
今更だけどやっぱり欲しい! 憧れのフルビット免許の作り方を徹底解説
今更だけどやっぱり欲しい! 憧れのフルビット免許の作り方を徹底解説
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村