CAR #04|CHEVROLET G10(1978)
■愛車:シボレー G10(シェビーバン)
■オーナー:だいちゃん 35歳
■このクルマを選んだ理由は?
キャンプやアウトドアが好きなので、居住スペースがあって、遊びも仕事も楽しめるクルマが欲しかった。
■乗りはじめてどれくらい?
1年目
■このクルマの気に入っているところは?
前オーナーさんの旅の思い出や、ウッド素材の内装などのカスタムを残しつつ、自分でも追加でカスタムしているところ
■このクルマに乗ってから苦労したところは?
クルマが大きいため、自宅から少し離れた駐車場にしか置けないこと。それからいろいろと修理代が嵩むこと
■このクルマの前に乗っていたのは?
ジムニー JA12(98年式)
■次にやりたいカスタムは?
エアコン用にサブバッテリーを積んで、車中泊をもっと快適にしたい。それから外装を塗り替えたい
■このクルマでやりたいことは?
外装内装、いけるところまでカスタムし尽くしたい。その一部始終を番組で見てもらいつつ、キャンプなどアウトドアアクティビティを遊び尽くしたい。
CCGとクルマでどうする?<第3回><span>━━</span>シティガイド【目黒区エリア|STORAGE / 柿の木坂コーヒー編】
シェビーバンに刻まれた思い出を残しつつカスタム?
Youtubeチャンネル「ジャーニーさん」が始まったきっかけは、二人が仕事を通して一緒に飲みに行ったところ、たまたまお互いが近所に住んでいることをや、お酒やキャンプの趣味が合ったことで、意気投合したことに始まる。何か面白いことを一緒にやってみようと考え、動画配信が2023年4月からスタートした。そんなジャーニーさんのチャンネル内で中心となっているのが、シボレーG10(シェビーバン)だ。
オーナーのだいちゃんさんは、大好きなキャンプ道具を載せるため、以前はジムニーJ12に乗っていたが、キャンプ場やアウトドアイベントを通して、シェビーバンやアメ車に乗るステキな先輩たちと交流を深めるうちに、シェビーバンに興味が出てきたそうだ。
しかし、いざ購入を検討したときに、フルサイズバンの巨大なボディに左ハンドル、それに何かとアクシデントが付きまとうというアメ車に乗ることへの不安があったそうだ。もし故障したら誰か見てくれるのだろうか……?
そんな悩みを先輩方にしてみると、その中で面倒を見てやる! と背中を押してくれる人が出現。その人が、旧車・カスタムカー×アウトドアイベント「レッツチルアウト」主催者であり、バンライフブームの火付け役とも言われる、人気ガレージブランド「Ciel Blue.(シエルブルー)」のワカさん、アネゴさんのお二人だった。
そして、先輩方の後押しがあり、ついに1978年製のシェビーバンを購入。先代オーナーはアメリカのシアトルに住む女子大生(当時)で、卒業旅行でアメリカを縦断した際に乗っていたクルマらしく、その旅の思い出が車内のあちこちに残っていたという。後部座席は撤去され、内装をウッド素材で仕上げていたり、あちこちに誰かのサインや写真が残っていた。
だいちゃんさんはその雰囲気がとても気に入り、損傷が気になる部分はパーツを交換したり、フロアも張り替えたりしながらも、前のオーナーが残した良い雰囲気を活かしながら、自分らしくカスタムを楽しもうと考えたそうだ。
こうして、ジャーニーさんとシェビーバンの楽しいバンライフがスタート! したように思えた。
しかし、納車されて2か月が経過したころ、高速道路を走っていると突然エンジンから白煙が上がり、レッカー移動を体験。アメ車乗りの洗礼を受けることになる。
アメ車に乗る喜びや苦労を、ありのままに発信!
アメ車に実際に乗ってみると、やっぱり大変だったそうだ。まずは乗り始めてから2か月目にエンジンが壊れて、新品のエンジンを購入することになり、その後も車内掃除で大苦戦したり、天窓が大破したりと、その他のアクシデントで3度もレッカー移動をすることになった。
それでも、そういう経験をするたびに、先輩から助けてもらったり、自分もクルマの知識が身に付き、どんどんシェビーバンが好きなっていったという。
そんな様子がYoutubeチャンネルで観ることができるので、アメ車に興味がある人は、ぜひご覧になっていただきたい。チャンネル内では購入から修理・改造にかかった費用や期間も赤裸々に語られているので、かなり参考になるハズだ。
最後に、アメ車に憧れつつも、もう一歩勇気が出ない人たちにだいちゃんさんから一言メッセージをもらった。
“買っちゃったら楽しいです! そして、乗り始めたら何とかなります。トラブルがあれば飲み会とか我慢してお金を貯めれば大丈夫です。一緒にアメ車ライフを楽しみましょう!”
こんなお二人の、ほっこりとしたバンライフをみんなで応援していきたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「デカい! 高い!!」現存唯一「日本戦艦の砲塔」を実見 このたび現存が確認された部品も
コンビニの「前向き駐車」にネットで賛否両論!?「意味ない」「張り紙貼られた」の声も…思わぬ「危ない体験」をした人も!? 実際なんの目的なのか
新車89万円で“3人”乗れる! めちゃ小さな「斬新トライク」って最高!「バックモニター」標準装備で安心・安全なダイゾー「NEO-ONE」ビー・アンド・プラスが販売スタート!
「時速144キロ」の“暴走”中国人を逮捕! 「オービス光りました」 相次ぐ「外国人観光客」迷惑ドライバーによる違反・事故… 原因は「免許切替のカンタンさ」指摘する声も 北海道
大分県警も「あきれ声」!? “不注意”ドライバーの「脇見運転」で事故発生! 国産SUVが無惨にも「大破」し大渋滞に… 「周囲に迷惑です!」強い口調で安全運転を呼びかけ
「もう少し前に詰めて…」 なぜ停止線の“かなり手前”で「止まる車」がいるの? “スペース空け過ぎ”な謎行為…実は他の車・人への気遣いだった!?
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
「撮り鉄は壊滅しても困らない」 ひろゆき氏発言でネット賛否両論! 本当に迷惑な存在? 経済効果、文化貢献 排除は短絡的? 鉄道趣味を再考する
次期型GT-R開発中か! 日産新社長「たとえ反対があろうともスポーツカーは出したい」 超絶期待の新しい「日産らしさ」ってなに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「国産です。申し訳ありません。」と言って、深く頭を下げれば良いのです。
しかしそれを維持するにはそれなりの熱量もないと。