現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > VW「ビートル」が米国で「デューン・バギー」に変身! オフロードレースの覇者から若者の自由のアイコンに【夏のビーチカー_04】

ここから本文です

VW「ビートル」が米国で「デューン・バギー」に変身! オフロードレースの覇者から若者の自由のアイコンに【夏のビーチカー_04】

掲載 1
VW「ビートル」が米国で「デューン・バギー」に変身! オフロードレースの覇者から若者の自由のアイコンに【夏のビーチカー_04】

カリフォルニアのビーチの象徴といえばデューン・バギー

かつて1950年代から1970年頃にかけ、自動車史の中に小さいながらひとつのムーブメントを形作った「ビーチカー」と呼ばれるジャンルのクルマたち。その多くは量産実用車のコンポーネンツを利用して生み出された派生車種だった。今回は、ドイツ生まれのフォルクスワーゲン「ビートル」をベースにしたアメリカ西海岸のアイドル、通称「デューン・バギー」を振り返る。

「フィアット500」をヨットに積んで海遊び!?「ビーチカー」の始祖「ジョリー」は貴族の道楽から生まれました【夏のビーチカー_01】

アメリカならではの実用主義的な自動車風土が生み出した

かつてのヨーロッパでは、自動車はまず王侯貴族や大富豪の富と権力の象徴として発達を遂げた部分も大きかったが、その一方でガスや水道、電気よりも先に、幌馬車代わりの「T型フォード」が社会インフラとして普及したとも言われるアメリカでは、自動車は贅沢品としてではなく、民具・生活必需品として浸透していった。この欧州と北米とのモータリゼーション黎明期の差異は、1960年代から70年代初頭にかけて全世界的に流行した「ビーチカー」のジャンルでも、微妙に異なる発展を遂げたように思える。

今回ご紹介するのはアメリカは西海岸発祥の、空冷フォルクスワーゲンのシャシーをベースに生み出された「バギー」だ。

現在ではビーチカーのジャンルで括っても違和感を感じる人は少ないと思うが、欧州の貴族趣味の残り香を感じるフィアット「500ジョリー」などと比べると、こちらはやはりアメリカならではの実用主義的な自動車風土が生み出したクルマと言えるかもしれない。

若者たちのクルマ遊びのベースとしてVWが人気に

もちろんアメリカにも大富豪やハリウッドスターらが好んだデューセンバーグやパッカード、ピアス・アローといった超高級車は存在していたが、クルマが好きな、しかし財布の軽い大多数の若者たちにとって、それらは無縁の存在。かといって、お仕着せの大衆車をそのまま乗るのは面白くない……。

そこで彼らはスクラップヤードで程度の良い廃車を手に入れ、そのフェンダーやルーフを切り取って軽量化してみたり、よりパワフルなエンジンに載せ替えてみたりと、思い思いの方法で自分だけのクルマ趣味を楽しんだ。当初はフォードのT型や「モデルA」などがその格好のベース車両となっていたが、第二次世界大戦後の1950年代以降、西ドイツからフォルクスワーゲンが大量に輸入されるようになると、それら空冷フラットフォー一族もまたカスタムカーのベースとして広く使われていくこととなる。

元祖メイヤーズ・マンクス・バギーがオフロードレースを席巻

1964年、カリフォルニアのブルース・メイヤーズが、トラクションに優れるRRのフォルクスワーゲン・ビートルのシャシーをショートホイールベース化、そこにオリジナルのFRP製軽量ボディを架装し、オフロード用の低圧タイヤを履かせて「メイヤーズ・マンクス・バギー」と呼ばれる1台の試作モデルを製造、翌年から市販を開始した。

バギーとはもともとは1頭立ての小さな馬車のことだが、この新しい乗り物は一般に「デューン・バギー」、あるいは「サンド・バギー」と呼ばれた。

これはリゾート地の海沿いをゆったり流すおしゃれなビーチカーとは異なり、もともとは砂丘や砂漠などで行われるレースのために作られたもの。1967年にはNORRAメキシカン1000ラリー(バハ1000の前身)で優勝するなど、メイヤーズ・マンクス・バギーは各地のオフロードレースで好成績を収め認知度を高めていった。そのモータースポーツの分野におけるサクセスストーリーは、「オースティン・セブン」をベースに生まれたロータスや、ルノー「4CV」をベースに生まれたアルピーヌのそれにも通じる。

無数のフォロワーを生みながら本家もEV版をリリース

メイヤーズ・マンクス・バギーの名声と人気は、アメリカ国内はもとより、世界的にも数多くのフォロワーを産んだ。その多くはマンクス同様、パーツの供給やチューニングが容易なビートルがベースで、そのユーモラスなデザインも類似していた。

それらはやがて「オフロード・レースのために生まれたスペシャル」という枠を越え、既存の価値観にとらわれない若い世代の自由の象徴となり、一連のバギーも広義にはビーチカー、あるいはこの時代を象徴するレジャーカーの一族としても認知されるようになっていった。

1960年代に一世を風靡したさまざまなビーチカーたち。現在ではいくつもの自動車メーカーが、この時代に生まれた自社ゆかりのビーチカーをオマージュしたセルフカバー的モデルをリリースしているが、カリフォルニアで今なお盛業のメイヤーズ・マンクス社も2022年にEV版「メイヤーズ・マンクス2.0エレクトリック」をリリースするなど、その例に漏れない。

こんな記事も読まれています

仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村