現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」

ここから本文です

フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」

掲載
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」

 カタルニア・サーキットで開催されたF1スペインGP。決勝レースではマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がランド・ノリス(マクラーレン)の猛追を振り切って今季7勝目を挙げた。

 その一方、フェルスタッペンのチームメイトであるセルジオ・ペレスは8位入賞。3戦ぶりの完走でポイントこそ獲得したが、上位争いに絡むことはできず「悪夢のようなレースだった」と振り返った。

■アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」

 ペレスは予選Q3で8番手タイムをマークしたものの、前戦カナダGPで科された3グリッド降格ペナルティにより、11番手からスペインGPの決勝スタートを迎えた。

 ただペレスはオープニングラップでニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)に先行を許し、その後は蓋をされる格好に。12周目にはターン1への飛び込みでオーバーテイクできたものの、この時点で上位勢との差は大きく、変則的な3ストップ戦略を敢行するも8位フィニッシュが関の山だった。

「スタート時点で僕らはペナルティもあり、最初のスティントではオーバーテイクするのはとても難しかった。そこで僕のレースはおしまいだった」とペレスは言う。

「ニコの後ろで詰まってしまって、(マシンが)スライドしまくっていた。悪夢のようなレースだった」

「最終的には3ストップ戦略に切り替えて、ガスリー(ピエール・ガスリー/アルピーヌ)に追いつき8位を獲得することができたけど、とても大変だった。最初のスティントから全て妥協を強いられた」

 そしてペレスは次のように続けた。

「FP1からFP2まで、テスト以上にマシンを探求していて、僕らの週末は散々だった。セットアップであれほど多くのことを変更したことはなかった。バランスを見つけるのに必死だったから、全てを見直す必要がある。でもトンネルの先に光が見えた」

 ペレスは今シーズン序盤、コンスタントに表彰台を重ねていたものの、エミリア・ロマーニャGPで予選Q3進出を逃してレースでも8位に終わると調子を崩した。モナコGP、続くカナダGPでは予選Q1落ちを喫し、レースではクラッシュ。完走すらできない状況で本格的なヨーロッパラウンド開幕を告げるスペインGPを迎えていた。

 スペインGPでペレスはエミリア・ロマーニャGP以来、3レースぶりの完走となった。しかしグランプリ初日からペースを掴み、予選でも上位グリッドを確保し、クリーンなレースを展開するという課題は果たせていない。

 予選ではマシンバランスが足かせになっていると明かしたペレス。今回のスペインGPに向けて「いくつかアグレッシブな変更を行なったが、上手くいかなかった」と語り、その解決策はチームも暗中模索という状況のようだ。

 しかし、レッドブルのお膝元レッドブルリンクで開催される次戦オーストリアGPに向けて、スペインGPでは収穫も多かったとペレスは語った。

「レース中、この週末で起こったことの多くを理解できたと思う。ソフトタイヤではバランスがかなり悪かったけど、これは予選の問題とリンクしていた。だから、強くなってカムバックできるよ」とペレスは言う。

 そして、オーストリアGPで簡単に調子を立て直すことはできるかと尋ねられたペレスは次のように答えた。

「ベストな経験になった。この経験を学びとして受け止め、次へと走り出すんだからね」

「他にも課題はあるだろうし、これからのシーズンは長い。冷静になれることが重要だ」

こんな記事も読まれています

ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
motorsport.com 日本版
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
motorsport.com 日本版
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村