現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?

ここから本文です

CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?

掲載 19
CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?

 マツダのラージ商品群で日本未導入となっている、3列シートSUVのCX-90。既に日本で発売されているCX-60は後ろ足の硬さがマイナスポイントとなっているが、全長5mを超える大型SUVはどうなのか?

※本稿は2023年10月のものです
文/鈴木直也、写真/MAZDA、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年11月10日号

CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?

■北米向け「CX-90」は足のセッティングが違う!?

ラージアーキテクチャプラットフォームで開発されたCX-60の操安性と基本は同じ方向性を感じさせるCX-90の走り。縦置きパワーユニットらしい前後重量配分のよさを感じさせる好バランスな走りだ

 マツダが社運を賭けたラージアーキテクチャ商品群。日本ではCX-60からリリースが始まり、唯一無二の直6ディーゼルを中心にユーザーの関心は高い。

 販売面でも2023年1~6月でみると月販平均ほぼ3000台と大健闘。まずは好調な滑り出しといっていい。

 そのCX-60、本誌を含むメディアの評価で多く指摘されているのが、乗り心地(特に後席)の突き上げ感。もうちょっと足がしなやかに動いてくれたらいいのにねぇ、というのが当面の課題となっている。

 そんな折、とあるメディア関係者から「北米向けのCX-90は足のセッティングがかなり違うらしいですよ」という情報。しかも、シャシー開発担当のスタッフもCX-60とは違うチームだという。

 そりゃー、ぜひ一度試してみなくちゃね。というわけで(デトロイトショー取材のついでに)ロサンゼルスに降り立ったというわけだ。

 試乗車として用意されたのは、CX-90 PHEV プレミアムプラス。オプション込みで約5万9000ドルという仕様だ。

 円換算すると900万円近いけど、現地の人からするとドイツ御三家より2万ドルほど安いお買い得車というポジション。おかげで、実質4月スタートながら8月までに8724台を売るなど好調だ。

 実車にご対面しての第一印象は「やっぱデカいなー」だ。CX-60比で、全長360mm、全幅54mm、全高60mmのプラスは、北米市場に最適化したサイズ。車重は3列シートのロングホイールベースゆえ100kgほど重くなっている。

■CX-60とはまったく異なる乗り心地と操縦性能

こうして単体で見るとサイズ感がわかりにくいのだが、5100mmという全長はアルファードよりも長い。堂々たる大きさなのだ

 さて、今回のCX-90試乗のテーマは、前述のとおり「CX-60で課題だった乗り心地はどうなったか?」だが、カリフォルニア周辺を3日間1000kmほど走り回った結論を言うと「これならOK。日本仕様も早くこのレベルまで改善してほしい」というものだ。

 ボディが大柄になったわりには運動性の劣化などはなく、相変わらず気持ちよくコーナーを抜けて行くフットワークは健在。

 それでいて、アメリカの荒れた一般道でも乗り心地は「しなやか」と表現したい感覚で、CX-60で特に気になったリアからのガツン!は完全に解消されている。

 少し気になったのは、マツダ独自のトルコンレス8ATがたまにギクシャクすること。PHEVは日本仕様でもこのへんに若干ツメの甘さを感じたが、ここは一層の努力をお願いしたいところですね。

 未確認ながら、日本仕様CX-60は8月に一部改良が実施されている。日本仕様の足も熟成が進んでいるといいのですがねぇ……。

■日本にはない直6、3.3Lガソリンもある!

国内向けには搭載のない直列6気筒3.3Lガソリンターボもある。次はぜひ乗ってみたい!

 今回試乗したCX-90はラージアーキテクチャ用パワーユニットで、CX-60に搭載されて日本国内でも味わうことができる。一方、国内向けには搭載のない直列6気筒3.3Lガソリンターボが北米向けCX-90には搭載されている。

 残念ながら今回は試乗することができなかったが、345ps、51.0kgmを発揮する直6ガソリンターボにはぜひ乗ってみたい。

●マツダCX-90(北米仕様)主要諸元
・全長:5100mm※
・全幅:1994mm※
・全高:1745mm※
・ホイールベース:3120mm※
・車両重量:2380kg
・エンジン:直列4気筒DOHC PHEV
・総排気量:2488cc
・最高出力:189hp/6000rpm
・最大トルク:25.4kgm/4000rpm
・モーター出力/トルク:173hp/27.5kgm
・トランスミッション:8速AT
・Fサスペンション:ストラット
・Rサスペンション:ダブルウィッシュボーン
・タイヤサイズ:275/45R21
・車両価格:4万7445~5万6950ドル

※北米仕様のインチ表記を換算した数値

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

19件
  • XXX=
    北米でもいろいろ不具合多くて不評だけど、熱心なマツダファンボーイが問題の矮小化に必死なのは日本と同じ。日本の4~5倍の市場規模があるアメリカで月4、5千台の売れ行きって日本で言えばほぼ3桁クラブだよ。
  • あき
    CX-90って、フロントはストラットなんですね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

326.7567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

265.8565.0万円

中古車を検索
CX-60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

326.7567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

265.8565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村