マツダのラージ商品群で日本未導入となっている、3列シートSUVのCX-90。既に日本で発売されているCX-60は後ろ足の硬さがマイナスポイントとなっているが、全長5mを超える大型SUVはどうなのか?
※本稿は2023年10月のものです
文/鈴木直也、写真/MAZDA、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年11月10日号
CX-60は硬かったけど……新型CX-90は「しなやか足」!! 米仕様に乗ってわかったマツダのツメの甘さとは?
■北米向け「CX-90」は足のセッティングが違う!?
ラージアーキテクチャプラットフォームで開発されたCX-60の操安性と基本は同じ方向性を感じさせるCX-90の走り。縦置きパワーユニットらしい前後重量配分のよさを感じさせる好バランスな走りだ
マツダが社運を賭けたラージアーキテクチャ商品群。日本ではCX-60からリリースが始まり、唯一無二の直6ディーゼルを中心にユーザーの関心は高い。
販売面でも2023年1~6月でみると月販平均ほぼ3000台と大健闘。まずは好調な滑り出しといっていい。
そのCX-60、本誌を含むメディアの評価で多く指摘されているのが、乗り心地(特に後席)の突き上げ感。もうちょっと足がしなやかに動いてくれたらいいのにねぇ、というのが当面の課題となっている。
そんな折、とあるメディア関係者から「北米向けのCX-90は足のセッティングがかなり違うらしいですよ」という情報。しかも、シャシー開発担当のスタッフもCX-60とは違うチームだという。
そりゃー、ぜひ一度試してみなくちゃね。というわけで(デトロイトショー取材のついでに)ロサンゼルスに降り立ったというわけだ。
試乗車として用意されたのは、CX-90 PHEV プレミアムプラス。オプション込みで約5万9000ドルという仕様だ。
円換算すると900万円近いけど、現地の人からするとドイツ御三家より2万ドルほど安いお買い得車というポジション。おかげで、実質4月スタートながら8月までに8724台を売るなど好調だ。
実車にご対面しての第一印象は「やっぱデカいなー」だ。CX-60比で、全長360mm、全幅54mm、全高60mmのプラスは、北米市場に最適化したサイズ。車重は3列シートのロングホイールベースゆえ100kgほど重くなっている。
■CX-60とはまったく異なる乗り心地と操縦性能
こうして単体で見るとサイズ感がわかりにくいのだが、5100mmという全長はアルファードよりも長い。堂々たる大きさなのだ
さて、今回のCX-90試乗のテーマは、前述のとおり「CX-60で課題だった乗り心地はどうなったか?」だが、カリフォルニア周辺を3日間1000kmほど走り回った結論を言うと「これならOK。日本仕様も早くこのレベルまで改善してほしい」というものだ。
ボディが大柄になったわりには運動性の劣化などはなく、相変わらず気持ちよくコーナーを抜けて行くフットワークは健在。
それでいて、アメリカの荒れた一般道でも乗り心地は「しなやか」と表現したい感覚で、CX-60で特に気になったリアからのガツン!は完全に解消されている。
少し気になったのは、マツダ独自のトルコンレス8ATがたまにギクシャクすること。PHEVは日本仕様でもこのへんに若干ツメの甘さを感じたが、ここは一層の努力をお願いしたいところですね。
未確認ながら、日本仕様CX-60は8月に一部改良が実施されている。日本仕様の足も熟成が進んでいるといいのですがねぇ……。
■日本にはない直6、3.3Lガソリンもある!
国内向けには搭載のない直列6気筒3.3Lガソリンターボもある。次はぜひ乗ってみたい!
今回試乗したCX-90はラージアーキテクチャ用パワーユニットで、CX-60に搭載されて日本国内でも味わうことができる。一方、国内向けには搭載のない直列6気筒3.3Lガソリンターボが北米向けCX-90には搭載されている。
残念ながら今回は試乗することができなかったが、345ps、51.0kgmを発揮する直6ガソリンターボにはぜひ乗ってみたい。
●マツダCX-90(北米仕様)主要諸元
・全長:5100mm※
・全幅:1994mm※
・全高:1745mm※
・ホイールベース:3120mm※
・車両重量:2380kg
・エンジン:直列4気筒DOHC PHEV
・総排気量:2488cc
・最高出力:189hp/6000rpm
・最大トルク:25.4kgm/4000rpm
・モーター出力/トルク:173hp/27.5kgm
・トランスミッション:8速AT
・Fサスペンション:ストラット
・Rサスペンション:ダブルウィッシュボーン
・タイヤサイズ:275/45R21
・車両価格:4万7445~5万6950ドル
※北米仕様のインチ表記を換算した数値
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント