現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 酒に酔って路上に飛び出してきた歩行者との事故……注意していてもドライバーの過失が大きいの?

ここから本文です
酒に酔って路上に飛び出してきた歩行者との事故……注意していてもドライバーの過失が大きいの?
写真を全て見る(2枚)

相手が酔っ払いでもドライバーの責任が大きい!

歓送迎会や忘年会などのある年末から春にかけては、お酒を飲む機会が増える季節です。お酒に酔った人がふらふらと道路上を歩いたり、場合によっては、路上で寝ていたりするケースもあります。もし、そのような人を気づかぬうちにクルマではねてしまったら、ドライバーにも過失があるのでしょうか?
これは、一見すると酔った歩行者側に大きな問題があるように思われます。しかし、道路交通法では、こうしたケースもドライバー側が大きな責任に問われることが多いのが実情です。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

追い越し禁止の標識は2種類あるって知ってる? 補助標識ありとなしの違いを解説。
追い越し禁止の標識は2種類あるって知ってる? 補助標識ありとなしの違いを解説。
くるくら
U禁も右折禁止の標識も出てないのに取り締まられた! 他人ごとじゃない法定横断等禁止違反ってなに?
U禁も右折禁止の標識も出てないのに取り締まられた! 他人ごとじゃない法定横断等禁止違反ってなに?
WEB CARTOP
雨の日は水はねや泥はねにも注意!クリーニング代を請求されることもある!?
雨の日は水はねや泥はねにも注意!クリーニング代を請求されることもある!?
LEVOLANT
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
自転車の「危険行為16類型」とは? 普段の運転が知らずに取り締まりの対象になることも
バイクのニュース
「一杯だけ」でも人生終了! わずかでもお酒を飲んだら運転NGな理由と「抜けるまで」の時間
「一杯だけ」でも人生終了! わずかでもお酒を飲んだら運転NGな理由と「抜けるまで」の時間
WEB CARTOP
なぜ外国人は日本の運転免許が簡単に取れるのか? 訪日中国人向けの違法「白タク」がなくならない理由【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第3回
なぜ外国人は日本の運転免許が簡単に取れるのか? 訪日中国人向けの違法「白タク」がなくならない理由【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第3回
くるくら
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
くるまのニュース
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!?  当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
くるまのニュース
MT免許取得の仕組みが改正! 教習はAT免許が基本のカリキュラムに。
MT免許取得の仕組みが改正! 教習はAT免許が基本のカリキュラムに。
くるくら
事故の真実を記録する「EDR」! 26年義務化で自動車業界はどう変わる? 池袋暴走事故で証明された有効性と倫理的懸念
事故の真実を記録する「EDR」! 26年義務化で自動車業界はどう変わる? 池袋暴走事故で証明された有効性と倫理的懸念
Merkmal
実は自転車もダメって知ってた? 原付などの乗り物を歩道へ路駐する行為
実は自転車もダメって知ってた? 原付などの乗り物を歩道へ路駐する行為
バイクのニュース
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
くるまのニュース
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
くるまのニュース
「バイクのすり抜けは違法」にして自動運転を拡大する!? 理由は技術的対応が難しいから……
「バイクのすり抜けは違法」にして自動運転を拡大する!? 理由は技術的対応が難しいから……
バイクのニュース
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
くるまのニュース
「来ないはず」「いないはず」は超危険!! ベテランドライバーこそ危ない[思い込み運転]!!
「来ないはず」「いないはず」は超危険!! ベテランドライバーこそ危ない[思い込み運転]!!
ベストカーWeb
ヤンキーポジションも内掛けハンドルもダメ! 「正しい運転姿勢」は生死を左右するほど重要だった
ヤンキーポジションも内掛けハンドルもダメ! 「正しい運転姿勢」は生死を左右するほど重要だった
WEB CARTOP
「それでいいの!?」「たしかに…」ネズミ捕りに合わないためのポイントを元白バイ警官が解説!
「それでいいの!?」「たしかに…」ネズミ捕りに合わないためのポイントを元白バイ警官が解説!
WEBヤングマシン

みんなのコメント

10件
  • sim********
    会社の後輩がバイクで帰宅中に路上に出てきた酔っぱら歩行者と接触しました。深夜2時、片側2車線の幹線道路でした。酔っ払いはコロコロ態度や対応が変わったそうです。
    事故発生時は混乱をし、次の日には謝罪して来て、歩行者にも過失があると分かったら一転ゴネまくり県外転勤だと逃げました。
    数年かけて過失割合は60:40で示談したそうです。
    事故をしないよう運転する事が1番ですが、不可抗力で事故になります。運転者側の責任ばかり追求されますが、記事ではもっと弱者側の責任も発生する事を強調してほしいと思います。
  • p59********
    この国には弱者保護と言う訳の解らん法や体質があり犯罪者が被害者となります。いくら法規通り守って運転していても、急に道路に飛び出して来た歩行者や軽車両等に当たられたなら、弱者保護と言って自動車が悪いとされます。自動車のドライバーがどんなに法規遵守安全第一で車を走らせていても、相手が法規を守らないルール無視で当たって来られると、弱者保護なんて出来ません。いったいどうしたら事故が起きなかったのか教えてもらいたいですね。車は走るなと言う事でしょうか。そんな事をすれば、日本の産業や経済は破綻するでしょう。それよりも海外ヨーロッバの車中心の社会の様に、交通ルールを守っていなければ例え子供の飛び出しで当たられても、親がその車のドライバーに損害賠償の支払いをしなくてはならない様に日本も変わらなければ、横着な歩行者や軽車両は後を絶たないでしょう。海外で弱者保護の話をすれば、日本をバカにして大笑いされました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村