現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産アリアが「クロスオーバーSUV」として登場した「本当の狙い」とは?「次なる一手」に望むこと

ここから本文です

日産アリアが「クロスオーバーSUV」として登場した「本当の狙い」とは?「次なる一手」に望むこと

掲載 更新 10
日産アリアが「クロスオーバーSUV」として登場した「本当の狙い」とは?「次なる一手」に望むこと

日産の威信をかけた電動クロスオーバーSUVが登場

 リーフとe-NV200に続く電気自動車(EV)として、一昨年の東京モーターショーで公開されたアリアが、いよいよ発売された。6月からの予約注文を期に、日産自動車は限定車となるアリア・リミテッドの詳細を発表した。そしてわずか10日で、4000台の受注を得たという。

ハイブリッドのトヨタが示した「もうひとつ」の選択肢! 水素エンジンは「地球環境問題」の切り札になり得るのか

 仕様は大きくふたつに分かれ、車載バッテリー量が66kWh(キロ・ワット・アワー)のB6と、91kWhのB9となる。これは、40kWhのリーフ標準車と、62kWhのリーフe+(eプラス)と同様の考え方だ。そしてそれぞれに、前輪駆動(FWD)と4輪駆動(4WD)の選択肢がある。

 限定車としてのアリア・リミテッドの車両価格は、660~790万円となる。ただし、補助金を活用すると約500万円から購入できそうだとのことだ。

EV市場はSUVタイプの投入が目立つ

 モーターショーでの発表当初から、アリアはクロスオーバーの姿をしており、SUV(スポーツ多目的車)の延長といえる。米国のテスラが、セダンからSUVへ車種を拡張していったのと異なり、エンジン車を含め現在の時流にそったクロスオーバー(またはSUV)での車種の拡充となる。このあと、同じくモーターショーで公開された軽EVのIMkが続くことになるだろう。

 国内外を含め、このところEVの発売が相次いでいる。その動向を見ると、アリアと同じようにクロスオーバーあるいはSUVの形態での市場導入が目立つ。

 マツダは、同社初のEVとしてMX-30を今年発売した。レクサスも、ごく少量だがUX300eでEV販売を始めた。

 輸入車では、メルセデス・ベンツがEQCを発売し、続いてEQAを導入する。アウディは、e-tronで本格的にEVへの移行をはじめ、このあとQ4 e-tronスポーツバックが続く。

 BMWも、2013年にコンパクトハッチバック車のi3のあと、iX3を発売し、続いてiXを登場させる予定だ。フォルクスワーゲン(VW)も、ID:4というクロスオーバー車を用意している。フランスのプジョーは、e-2008をe-208とあわせて発売している。

 以上のように、国内外を問わず世界的な新車市場で根強い人気を誇るSUVを基にしたクロスオーバー的な車種でのEV展開が強化されているのである。

欧州メーカーは大衆車的なEVも車種に加えている

 さらには、モーターの駆動力制御はエンジンの100倍速く行えることから、EVかプラグインハイブリッド車(PHEV)かの選択はあるにしても、未舗装路の走破性を商品性とする4WD車の電動化も当然進むのではないか。たとえばアウディは、e-tronのプロトタイプEVでパリダカに来年参戦すると表明している。

 一方、ポルシェはタイカンを初のEVとし、それはカイエンやマカンのようなSUVではない。スポーツカーメーカーとして、初のEVをSUVとするわけにはいかなかったのだろう。そしてタイカンを基に、アウディもe-tronGTを発売している。

 BMWは、i4という4ドアクーペのEVも車種に加えている。メルセデス・ベンツは、最上級4ドアセダンとなるEQSを発売する。VWには、ゴルフに相当するID:3がある。イタリアのフィアットは、チンクエチェントの愛称で親しまれてきた500を、500eとして発売する。

 以上のように、SUV人気という時流を意識しながらも、欧州メーカーは自社のプレミアム性やスポーツ性、あるいは代表する個性を主張する大衆車的なEVも車種に加えている。

セダンやハッチバックといったEVも次第に加わる

 その意味では、N360やシビックに象徴されるホンダが、ホンダeというコンパクトハッチバックのEVでその第一歩を印したのは理解できるし、理にかなってもいるのではないか。

 また軽自動車のハイトワゴンが国内では人気を得ている。そこに適応するIMkが日産から発売予定であり、軽自動車の開発と生産で提携する三菱自動車工業からも同様の軽EVが発売されることになるだろう。

 EVは、リチウムイオンバッテリーの原価によって車両価格が高めの設定となっている。その価格低減には、確実な新車販売が必要だ。その意味でSUVやクロスオーバーでの導入や車種の充実があるのは事実だが、それだけで新車市場を満たせるものではなく、これからはコンパクトハッチバックや、セダンなどのEVも次第に加わってくるだろう。そのとき、EV市場もさらに活気づくのではないか。

 そして日産については、もし次期GT-Rの可能性があるなら、タイカンやe-tronGTと競合する、4輪駆動EVで登場してほしいと願う。

こんな記事も読まれています

いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
  • 欧米では一気にEVへの移行が進んで(叫ばれて)いますが、充電設備などのインフラや充電時間の長さなどの問題をどのように解決していくのか注目されます。
    日本でも同じ道をたどっていくことになるとは思いますが、それまではHVが橋渡しをするのではないかと思います。
    欧米の掲げる2030年、どうなっているのか非常に楽しみです。
  • なんなんだ、この居酒屋でオッサンが自分の知ってることと思ってることを脈絡なく話してるだけみたいな記事?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村