現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ新型「コンパクト“SUV”」発表! まるで「小さな高級車」な上品内装もイイ! クレバーになった「シーエックス サーティー」が販売店でも話題に

ここから本文です

マツダ新型「コンパクト“SUV”」発表! まるで「小さな高級車」な上品内装もイイ! クレバーになった「シーエックス サーティー」が販売店でも話題に

掲載 48
マツダ新型「コンパクト“SUV”」発表! まるで「小さな高級車」な上品内装もイイ! クレバーになった「シーエックス サーティー」が販売店でも話題に

■マツダ新型「CX-30」登場! 販売店での反響は

 マツダは2024年7月18日、コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」の一部改良モデルを発表し、同日より発売しました。

【画像】超カッコイイ! マツダの新型「コンパクト“SUV”」を画像で見る(31枚)

 販売店ではどういった反響があるのでしょうか。

 CX-30は2019年3月に発表されたSUVで、マツダの小型SUV「CX-3」とミディアムサイズSUV「CX-5」の中間に位置するモデルです。

 マツダの新世代商品第2弾としてデビューし、日本だけでなく欧州や米国、アジア地域でも展開されるグローバル車種のひとつとなっています。

 CX-30のボディサイズは全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mm、ホイールベースは2655mm。

 全高は1540mmに抑えられ、車高制限1550mmの機械式立体駐車場にも入庫可能な低めの全高である一方で、機内持ち込みサイズのスーツケースが4つ収納可能な約430Lの荷室容量を確保。

 コンパクトなサイズ感でありながら使い勝手の良さを特徴としており、街乗りはもちろんレジャーシーンにも対応しています。

 今回の改良では機種体系が刷新したほか、機能面も充実しています。

 機種体系では、ベースグレードの「20S Sパッケージ」「XD Sパッケージ」、 シートヒーターなどの快適装備を充実させた上質グレード「20S ツーリング」「XD ツーリング」。
 
 レトロモダンとスポーティさを融合した特別仕様車「20S レトロスポーツエディション」「XD レトロスポーツエディション」の全6グレードの設定となりました。

 また「20S Sパッケージ」「XD Sパッケージ」には、ホイールとドアミラーカバーをブラックに変更できるメーカーセットオプションも設定されます。

 機能面では「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」を全グレードに採用。

 これによりエアコン、シートヒーター、ステアリングヒーターのコントロール、電話の受発信、ナビゲーション目的地設定を音声操作でき、より安全安心に、また快適に運転が楽しめるようになりました。

 このほか、ネットワークを通じて施設情報や周辺駐車場の空き状況などの最新情報を参照できる「マツダオンラインナビ」を採用。

 室内の安全装備として、後席の乗員取り残しや、荷物の置き忘れ防止のために、ドライバーへ注意喚起する「リアシートアラート」も備わりました。

 CX-30改良モデルの価格(消費税込)は275万9900円から368万5000円です。

※ ※ ※

 販売店での反響について、都内マツダ販売店の担当者は以下のように話します。

「今回の改良では、カーナビにアレクサが導入されたり、グレード体系が変わったのが大きなポイントです。

 今回大きなモデルチェンジというわけではないので多くはないですが、以前からCX-30に興味あったという方から反響いただいてます」

 またCX-30を支持するユーザーについて、別の販売店の担当者は以下のように話します。

「CX-30をご支持いただく方は、若い方からご年輩の方まで年齢層として幅広いですが、特に1.55m以下の立体駐車場に入れられるというのは選ばれやすいポイントですね。

 立体駐車場に入れられるSUVの数が少ないので、気に入っていただいています」

 販売店では以前からCX-30に興味があったユーザーを中心に反響があったほか、マンションなどに多い高さ1.55mの立体駐車場にも入るコンパクトさも支持を集めているポイントのようです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

48件
  • zws********
    よくある話だけど、タイトルに新型と書いといて本文では一部改良。
  • bve********
    チグハグなんだよなぁ
    内装は高級感溢れてるのに外装の異常に大きい無塗装樹脂部分。
    平べったい上に4400程度の全長っていうサイズ感考えたらアレを超える無塗装樹脂割合の車は凄い限られると思う
    それが求められてる車ならそれでいいけど、内装のあの上質さを好むような層が求めるかはかなり疑問
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

303.5368.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

122.0380.0万円

中古車を検索
CX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

303.5368.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

122.0380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村