現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤリスがN-BOXを引き離して圧巻の2連覇! 「トヨタ一強」が鮮明になった2021年の年間新車販売の中身

ここから本文です

ヤリスがN-BOXを引き離して圧巻の2連覇! 「トヨタ一強」が鮮明になった2021年の年間新車販売の中身

掲載 更新 83
ヤリスがN-BOXを引き離して圧巻の2連覇! 「トヨタ一強」が鮮明になった2021年の年間新車販売の中身

 この記事をまとめると

■2021暦年での年間新車販売台数のトップは2年連続でヤリスだった

出せばバカ売れ必至! それでもトヨタが軽自動車を作らないワケ

■ヤリスは年間を通してヤリスクロスが計上され、フリート販売でも安定して売れた

■年間販売台数のトップ10にトヨタが5台入り「トヨタ一強」が続いている

 2021年も年間新車販売台数のトップはヤリス

 2021年12月単月における、車名(通称名)別販売ランキングが、登録車は自販連(日本自動車販売協会連合会)、軽自動車は全軽自協(全国軽自動車協会連合会)よりそれぞれ発表されるとともに、2021年暦年締めでの年間新車販売台数ランキングも発表された。

 2021年にもっとも売れたモデルはトヨタ ヤリスで21万2927台となった。自販連統計におけるヤリスには、2020年8月にデビューした派生モデルであるヤリスクロスも合算されており、2021暦年締めでは、年間を通じてフルカウントで合算された初めての年となっている。

 ヤリスの月販目標台数は7800台、ヤリスクロスの月販目標台数は4100台となっているので、シリーズ全体での月販目標台数は1万1900台となる。2021暦年締めでのヤリスシリーズの月販平均台数は約1万7743台なので、月販目標台数を上まわる結果となっている。

 サプライチェーンの世界的な混乱により、生産遅延が相次いだ9月以降を含む年後半(7~12月)に限ってみても、月販平均台数は約1万5635台となっており、年間を通じて販売トップとならなかったのは6月と11月のみ、そして月販台数で1万台割れした月がなかったという、軽自動車でもできなかった量産体制を、この困難な時期でも維持できたのが年間販売トップの大きな要因といえるだろう。

 一方、販売トップの常連であったN-BOXは、各単月でのヤリスとの台数差が積み上がるなか、10月は1万台を割り込んでしまった。さらに12月には一部改良を行っており、モデル端境期ということもあって、追い込み月であった11月と12月もN-BOXとしては勢いの足りない印象の強い結果となったのが敗因として分析できるだろう。

 トップ10に5台がランクインするトヨタの圧倒的な強さ

 ヤリスではガソリン車で6カ月、ハイブリッド車で5~6カ月、ヤリスクロスはガソリン車で6~7カ月、ハイブリッド車で7カ月以上の納期とされており、依然として深刻な納期遅延が続いている。そのなかで、現場で聞いたところでは、一般市販向けとは異なるレンタカーやカーシェアリングなどへのフリート販売向けの生産枠というものが存在するとのこと。現状を考えれば、予定どおりとはいっていないようで、定期的とも呼べない状況とする話もあるが、ヤリスの新車がメーカー系レンタカー会社に2021年末近くでも納車されている。

 トヨタに限らず、いまの全般的な納期遅延傾向下でも、フリート販売向け生産枠や新車ディーラーから売れ筋モデルを前もってストックしておきたいという「見込み発注」というものが、生産計画のなかには組み込まれている。そのため、一般向け販売においても、見込み発注車に購入希望モデルがあれば、比較的短い納期で新車を購入できるとされている。フリート販売でもヤリスが強みを見せたことが、「困難な年」であった2021年で販売トップ獲得を下支えしたともいえるだろう。

 年間販売台数トップ10をみると、10車中軽自動車が4台、そして登録車6台中トヨタ以外のメーカー車は1台、つまり、トヨタ車が10車中5台入っている。

 サプライチェーンの混乱により、生産遅延が起こったとしても、もともとの生産能力もあり、年間販売台数で締めてみると、結果的に「トヨタ一強」という状況が車名(通称名)別販売台数ランキングでも明らかなものとなっている。

 年末近くにようやく街なかで見始めることができたカローラクロス。本来ならカローラシリーズとして販売台数が合算され、ヤリスと年間販売台数トップ争いをしてもおかしくなかったのだが、納期遅延騒動に巻き込まれてしまい、2021年は残念な年となった。2022年は当分の間は納期遅延傾向が続きそうだが、2021年よりはカローラシリーズの販売台数にカローラクロスが貢献していくことになるだろうから、ヤリスにどこまで肉迫していくかも見ものとなるだろう。

 軽自動車では、一部改良を行ったN-BOXがどこまで安定して販売トップを維持していくかに注目したい。ホンダはもともと軽自動車のラインアップは少ないし、N-BOXが抜きんでて売れているので、N-BOXに生産を集中させやすい。一方で、スズキやダイハツはラインアップが多いので、なかなか1車種だけを集中して生産させていくということができない。軽自動車だけを見れば、いかに困難な状況が続こうが、N-BOXのトップはゆるぎないものとなりそうだし、ホンダとしては販売促進の面でも1位を死守しなければならないはずである。

 2021年間販売台数ランキング トップ30

 トヨタ ヤリス 21万2927台 ホンダ N-BOX 18万8940台 トヨタ ルーミー 13万4801台 スズキ スペーシア 12万8881台 ダイハツ タント 11万6912台 トヨタ カローラ 11万865台 ダイハツ ムーヴ 9万5840台 トヨタ アルファード 9万5049台 日産ノート 9万177台 スズキ ハスラー 8万2486台 トヨタ ライズ 8万1880台 トヨタ ハリアー 7万4575台 トヨタ アクア 7万2495台 トヨタ ヴォクシー 7万85台 ホンダ フリード 6万9577台 スズキ ワゴンR 6万8970台 ダイハツ ミラ 6万5803台 ダイハツ タフト 6万2278台 スズキ アルト 6万919台 日産セレナ 5万8954台 ホンダ フィット 5万8780台 トヨタ シエンタ 5万7802台 日産デイズ 5万3773台 ホンダ ヴェゼル 5万2699台 ホンダ N-WGN 5万728台 トヨタRAV4 4万9594台 トヨタ プリウス 4万9179台 スズキ ソリオ 4万4713台 トヨタ ノア 4万4211台 スズキ ジムニー 3万9422台

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

83件
  • バカどもが何も考えずにトヨタ買うんで、
    トヨタの日本向けは適当にコストダウン、
    他社もコストの割りに合わないんで、ラインナップ縮小。
    ここ5年でかなりの魔境と化した日本市場。
  • みんなと同じじゃないと不安な日本人
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村