現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5億4000万円で落札! フェラーリ「F40」が新車価格の10倍以上に! 走行1200キロのワンオーナー車と聞いて納得です

ここから本文です

5億4000万円で落札! フェラーリ「F40」が新車価格の10倍以上に! 走行1200キロのワンオーナー車と聞いて納得です

掲載 5
5億4000万円で落札! フェラーリ「F40」が新車価格の10倍以上に! 走行1200キロのワンオーナー車と聞いて納得です

「ノン・キャタ、ノン・アジャスト」のヨーロッパ仕様車

2024年3月1日~2日、RMサザビーズがアメリカ・マイアミで開催したオークションにおいてフェラーリ「F40」が出品されました。新車時からワンオーナーで維持されてきた同車の走行距離は1200kmと少なく、現在はフェラーリ・クラシケを申請中です。注目のオークション結果をお伝えします。

マツダ「AZ-1」ベースでフェラーリ「F40」をなぜ作った? リバティーウォーク加藤代表に直接理由を聞いてきました

当初の生産台数は300~400台だった

フェラーリが1987年に発表した「F40」は、同社の創立40周年を記念して限定生産された特別な1台だ。最近では、その前身ともいえる「288GTO」、事実上の後継車である「F50」、「エンツォ・フェラーリ」、「ラ フェラーリ」などのスペチアーレと合わせ、「グレート・ファイブ」などと呼ばれることも多いが、その中でもF40は最もスパルタンな走りを披露する1台として常に高い人気を博している。

F40の設計の基本が、1984年にデビューした288GTO、あるいはそれをベースとしたプロトタイプの288GTOエボルツィオーネにあることは否定できないところだが、そのスタート地点にある288GTOが当時のグループB車両のホモロゲーションを得るために開発されたというストーリーは正しくはない。

そう語ったのは288GTOやF40でチーフ・エンジニアの役を担い、先日他界したニコラ・マテラッツィで、氏は筆者のインタビューに対して次のようにコメントした。

「エンツォはかつてフェラーリの原点にあったような、コンペティツィオーネにもストラダーレにも使用できるようなモデルを作れとだけ命令した。グループBのホモロゲーションという目的を当てはめたのは、マーケティングのスタッフたちだったのだ」

288GTOの正常進化型、288GTOエボルツィオーネを経て誕生したF40に対しても、エンツォからの要求は「300~400台の限定生産を行う、フェラーリ史上最もスパルタンなモデル」というものだったという。

マテラッツィはこの命令を聞いて、その生産ボリュームならばかなりのドライビングスキルを持つドライバーに、のちにF40とネーミングされるモデルは納車されるのだろうと確信。288GTOをベースにそのストラダーレを作っていくというプロセスで、F40の設計を進めていった。

車体構成はクロームモリブデン鋼で組んだチューブラーフレームに、こちらも一部走行中の応力を負担するカーボンファイバー&ケブラーのボディシェルを接着工法で組み合わせる手法。軽量でかつ高剛性なボディはピニンファリーナのレオナルド・フィオラバンティとそのチームがデザインしたものとされるが、フェラーリ自身、あるいはF1以外のレース活動をオーガナイズしたミケロットなど、さまざまなチームが多くの意見を唱えたという話もある。

インテリアは同時代の「328」や「テスタロッサ」よりも、1960年代の「250GTO」のそれに近い。ダッシュボードのフェイシアは漆黒のグレーのクロスで縁取られ、コックピットの表面はむき出しのまま。ドアを内側から開けるハンドルはなく、初期のF40はポリカーボネイト製のサイドウインドウを持つほどに、軽量化が徹底されていた。

複数のワークショップで徹底的な整備を実施

リアミッドに搭載されたエンジンは、3LのV型8気筒に、2基のIHI(石川島播磨重工)製ターボを組み合わせたもの。最高出力は478ps、最大トルクは577Nmに達し、5速MTとの組み合わせで0-100km/h加速4.1秒、また最高速は324km/hを記録した。

今回RMサザビーズのマイアミ・オークションに出品されたF40は、1990年式のモデル、シャシーナンバー84116。エンツォ・フェラーリが生前に命じた300~400台という限定数に対して1311台(ほかに諸説あり)もの台数が生産されたことで、ビギナードライバーのクラッシュ件数も増えたことから、新車時からワンオーナーで維持されてきたモデルがいかに貴重であるかは想像に難くない。

しかもこの84116は、いわゆる「ノン・キャタ、ノン・アジャスト」のヨーロッパ仕様車。これはオプションのセルフレベリング・サスペンションと、環境対応のための触媒コンバーターを持たないモデルの通称で、その優れたハンドリング性能と制限の少ないエンジンが高く評価されている。

現在この84116は、2022年にガレージから取り出され、その後複数のワークショップで徹底的な整備を実施。オドメーターに示される走行距離はわずかに1200kmと少ない。2023年4月に整備が終了した後、車体はフェラーリ・ニューポートビーチに送られ、ここでクラシケ認定のための入念な検査が行われた。オークション出品時点では、フェラーリに申請書を提出し、現在申請中である。

誰もが注目した、これほど走行距離が少ないシングルオーナーのF40。しかもノン・キャタ、ノン・アジャストのヨーロッパ仕様。RMサザビーズの示した予想落札価格は280万~340万ドル(邦貨換算約4億2000万円~5億1000万円)というかなり強気なものだったが、将来ここまで素晴らしいコンディションのF40がオークション市場に現れる保証などどこにもない。入札額はどんどん跳ね上がり、最終的には336万ドル(邦貨換算約5億400万円)での落札となった。ちなみに日本市場での、F40の新車価格は4500万円。単純な比較はできないが、その価値は驚くほどに高まったということになる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

5件
  • 20191010
    とうとう当時、日本での最高価格の倍にまでなってしまったか…。
  • YOSHINARI
    当時、サラリーマンが無理してローンを組んで購入したが、支払いが苦しくなって、売ったら2億円で売れたというバブルの逸話もある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

593.0723.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

593.0723.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村