現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 250万円以下の新型「ゴツSUV」ホンダが発売!「ヴェゼル」とほぼ同じサイズの新型「WR-V」登場! 両車の“差別化”どうする?

ここから本文です

250万円以下の新型「ゴツSUV」ホンダが発売!「ヴェゼル」とほぼ同じサイズの新型「WR-V」登場! 両車の“差別化”どうする?

掲載 41
250万円以下の新型「ゴツSUV」ホンダが発売!「ヴェゼル」とほぼ同じサイズの新型「WR-V」登場! 両車の“差別化”どうする?

■ほぼ同じサイズの新型「WR-V」と「ヴェゼル」

 ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」を2024年春に国内で発売することを明らかにしました。
 
 新型WR-Vは、既成概念や固定観念にとらわれずに、より自由な発想で自分らしい生き方を表現する人々の思いに寄り添うクルマを目指して開発されました。

【画像】「えっ…!」めちゃカッコいい! ホンダ 新型「WR-V」画像を見る(41枚)

 車名の由来は、「Winsome Runabout Vehicle(ウィンサム ランナバウト ビークル)」の頭文字を組み合わせたもの。Winsomeには、「楽しさ」や「快活さ」の意味があり、このクルマと生き生きとした毎日を楽しんでほしいという思いが込められています。

 この新型WR-Vは、2023年6月にインドで世界初公開された新型「エレベート」と同じモデル。インドで生産され、日本に輸入されることになっており、「アコード」など海外生産のモデルと同じく完成車検査は日本でおこなわれます。

 インド製のモデルを日本で販売するのはホンダとしては初めてだといいます。

 新型WR-Vのエクステリアは、スタイリングから安心と信頼を感じられるようなデザインとし、高く配置したベルトラインと厚みのあるボディ造形とすることで、力強さを表現。アウトドアが似合うコンパクトSUVに仕立てられました。

 インテリアは、シンプルで水平基調のデザインとし、スイッチ類を中央に配置することで運転しやすい空間としたほか、人が触れるパーツには柔らかな素材を使用するなど、人に寄り添うことを目指した内装を実現しています。

 新型WR-Vは全長4325mm×全幅1790mm×全高1650mmというボディサイズで、国内で販売されるホンダSUVのエントリーモデルとなります。

 ただし、サイズ的には全長4330mm×全幅1790mm×全高1580mmの「ヴェゼル」との違いはわずか。全長はヴェゼルのほうが5mm長く、全幅は同じ、全高は新型WR-Vのほうが70mm高いのですが、両車は“ほぼ同じ大きさ”だといえます。

 同等サイズの2つのSUVはどのように棲み分けるのでしょうか。

 ホンダは3つの観点で棲み分けをおこなうといい、ひとつは価格帯です。

 ヴェゼルの売れ筋は、300万円前後のハイブリッドモデルが8割を占めています。一方の新型WR-Vは1.5リッターガソリン車のみ。ハイブリッド車の設定はなく、ガソリン車で250万円以下の市場を狙っていくといった違いがあります。

近年、「250万円以下のコンパクトSUV」が拡大傾向にあるのですが、ホンダはこの市場へ参入できていませんでした。そこで、コストパフォーマンスに優れた新たなコンパクトSUVとして新型WR-Vを投入し、シェア向上を目指すといいます。

 ふたつめは「強み」ですが、ヴェゼルは流麗なクーペSUVのデザインやe:HEV(ハイブリッド)のスムーズで静かな走行性能、センタータンクレイアウトによる後席チップアップ・ダイブダウンといったパッケージングを特徴としています。

 対する新型WR-Vは、ダイナミックで塊感のある力強いSUVらしい外観デザインや、多人数乗車でも余裕の居住性と458リッターという広い荷室空間をウリとしているところがヴェゼルとは異なる部分。それに加えて250万円以下という比較的購入しやすい価格を強みとしています。

とはいえ、ただ単に価格が安いだけでなく、現在のクルマに求められる「ホンダセンシング」や「ホンダコネクテト」といった先進技術も搭載しました。

 そしてみっつめは「イメージ」のすみ分けです。

SUVに対するイメージについてユーザー調査をおこなったところ、ヴェゼルは「スポーティ」「カッコいい」「都会的」といった都市型コンパクトSUVとしてのイメージを獲得できていることがわかったそうです。

 その反面、「アウトドアが似合う」「頑丈な」といったSUVのイメージはヴェゼルが持ち合わせていない部分であり、そこを新型WR-Vが担うことによって、差別化する狙いがあるといいます。

 ボディサイズだけを見るとほぼ同じ大きさのヴェゼルと新型WR-Vですが、それぞれ別の役割を持たせ、多様化するユーザーニーズに応えられるような商品ラインナップにするというわけです。

※ ※ ※

 新型WR-Vは200万円台前半から買えることから、20代から30代の「ミレニアル世代」をメインターゲットに設定しています。

 この世代は運転免許を取得したばかりの人もいるため、運転のしやすさも重視され、新型WR-Vでは視線が高くて見切りの良いコンパクトなボディ形状を採用することで、取り回しのしやすさを追求しました。

 新型WR-Vは2023年12月に発表、2024年春に発売される予定です。

こんな記事も読まれています

人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

41件
  • ********
    >両車の“差別化”どうする?

    マツダ顔が好きか、ダイハツ顔が好きか。
  • swanky1992
    どっちも魅力ないので比べたりもしない
    悪いけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0424.1万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0424.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村