現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1960年代に誕生した名作ばかり! 日本車離れしたデザインの車3選

ここから本文です

1960年代に誕生した名作ばかり! 日本車離れしたデザインの車3選

掲載 更新 くるまのニュース 27
1960年代に誕生した名作ばかり! 日本車離れしたデザインの車3選
写真を全て見る(25枚)

■50年以上前に誕生した美しい国産車を振り返る

クルマのデザインは刻々と変化を繰り返しており、時代によってのトレンドも移り変わっているといえるでしょう。

ホレボレするほどカッコイイ! 昭和の美しい車5選

また、デザインはクルマの販売台数に大きく影響するため、新型車の開発ではもっとも重要な要素のひとつです。

各自動車メーカーとも優秀なデザイナーを雇い、時には有名なデザイナーやデザイン工房に依頼することも珍しくありません。

これまで誕生したクルマのなかには名作だけでなく迷作もありますが、1960年代のマイカー黎明期には、秀逸なデザインの国産車が数多く誕生。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

排気量50cc超でも原付---排気量と出力基準の区分を見直し 国交省
排気量50cc超でも原付---排気量と出力基準の区分を見直し 国交省
レスポンス
【オススメ5選】美味しいアジフライを求めて走る旅~逗子・葉山エリア編~
【オススメ5選】美味しいアジフライを求めて走る旅~逗子・葉山エリア編~
バイクのニュース
よかれと思った行為が本末転倒!! 実は逆効果のクルマ関連NG行為3選
よかれと思った行為が本末転倒!! 実は逆効果のクルマ関連NG行為3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

27件
  • この頃のマツダはキャロルもキレイなデザインしてるね
  • 残念ながら、シルビアのデザイナーはフルヴィアクーペをパクリようがありません。
    ランチアフルヴィアクーペのデビューは1965年
    初代シルビアのデビューも1965年な上に、前年の1964年(昭和39年)の第11回東京モーターショーに「ダットサン クーペ1500」として既に出品されている。おまけに初代シルビアのキーデザイナーである木村和男氏の証言 https://nosweb.jp/articles/detail/1450 によると更に前年の1963年のモーターショーに展示できなかった経緯も語られており、つまりはフルヴィアクーペのデビューの2年前にはデザインが完成したいたわけです。フルヴィアクーペとはたまたま類似していたってだけですね。無知な癖して憶測で適当なコメントするのはやめましょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索
日産 シルビアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?