現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初代NSXタイプRが5000万円超!? 価格高騰している背景

ここから本文です

初代NSXタイプRが5000万円超!? 価格高騰している背景

掲載 18
初代NSXタイプRが5000万円超!? 価格高騰している背景

 2023年11月に行われた業者向けの中古車オークションにおいて、ホンダの初代「NSXタイプR」が5600万円超で落札され、SNSなどで話題となった。このNSXタイプRに限らず、近年は20年以上前の国産中古スポーツカーの相場が高騰しているが、なぜ高く取引されているのか? また落札されたクルマたちはどこへいくのか!? そして5600万円もの価格で落札された初代NSXタイプRとは、どんなクルマだったのか!??

文:吉川賢一
写真:HONDA、NISSAN

初代NSXタイプRが5000万円超!? 価格高騰している背景

究極の走りを求め、3年間限定で販売された「タイプR」

 初代のNSX(NA1型)が誕生したのは1990年9月のこと。それから2年後の1992年に、究極の走りを追求した「タイプR」が追加された。エンジン排気量は標準車と同じく3.0LのV型6気筒 VTECエンジン(C30A型)だが、タイプRでは、クランクシャフトやピストン、チタン製コンロッドなどの重量とバランス精度が向上され、8000回転のレッドゾーンまで一気に駆け上がるレスポンスを実現。またサーキットやワインディングでのハイスピード走行を想定し、サスペンションもダンパーとスプリングが強化された。

 オートエアコンやオーディオ、エアバッグといったゼイタク装備は外され、ドアビームやバンパーは、軽量なアルミ製に置き換えられるなどによって、車両重量は標準車比でなんとマイナス120kgを達成。インテリアに収まるレカロ製の赤いフルバケットシートや、カーボン調のメーターパネルも印象的だった。

 この初代NSXタイプRは、3年間の期間限定販売であり、1995年の秋には販売終了している。ただその後も、ファンからの強い要望によって、2002年5月にNA2型(3.2リッターV6エンジン)のタイプR、「NSX-R」が登場するなど、とにかくファンに愛されたモデルだった。

1992年に追加されたNA1型のタイプR。サーキットも公道も走れるレーシングカーというコンセプトで開発されていた

[usedcar-search brand_cd="1020" body_cd="1" car_cd="10201001" keyword="NSX" limit=30]

米国でのJDM人気と25年ルールクリアによる需要の高さが原因

 今回、5600万円という価格で落札された初代NSXタイプRは、1994年式(平成6年)のNA1型(3.0L V6エンジン)、5速のマニュアル車だ。修復歴はなし、走行距離13,000km、ボディカラーはチャンピオンシップホワイトだった。

 走行距離が少ない極上車だったため、競り価格が上がりやすかったという事情はあるが、それにしても異常な金額。ここまで落札価格が上がってしまったのには、日産のスカイライン(GT-R)などと同様に、米国でのJDM(ジャパンドメスティックマーケットの略。直訳すると日本国内マーケット。米国内で日本仕様のクルマを乗ることをさすが、カスタムも含めてJDMとされている)人気が続いていることにある。

 初代NSXタイプRは、1992年から1995年の製造であるため、米国の25年ルール(「アメリカ合衆国の安全基準を満たさないクルマは輸入できない」という米国の輸入規制の例外として、「製造から25年以上経過したクルマであれば、右ハンドルでもそのまま走っていい」とされていること)もクリアしている。米国で人気のあるクルマを、規制なく輸入することができることによる需要の高さから、価格が跳ね上がってしまったのだろう。

 本稿を執筆している2023年12月初旬現在、中古車サイトで、「初代NSXタイプR」を検索しても1台もヒットしない(標準車にタイプR用のパーツを付けた個体はあった)。価格応談とされる個体もないため、いま現在は、国内の中古車屋が一般人に販売するようなルートに初代NSXタイプRは流れておらず、おそらく今回の個体も米国へと輸出されていったものと思われる。

R34スカイラインGT-R V·spec II Nur(2002)。GT-Rが終了となった2002年の最期まで販売されていたファイナルスペックだ

円安によって米国から見れば安く感じることも影響した

 初代NSXタイプRが業者向けの中古車オークションに登場した事例は、2023年6月~11月の半年間で、上記の5600万の事例を含めて4件。その相場は3600~5600万円であった。R34スカイラインGT-R も最上級のMスペックNurが3400~5200万円で落札されている。これには円安の影響で、(米国からみれば)安く感じるため、ということも少なからず関係しているのだろう。

 こうした状況が続けば、この手の希少な国産90年代スポーツカーは、今後さらにますます手に入りにくくなり、いずれは国内よりも、海外で日本の90年代スポーツカーを見かけるほうが多くなっていくかもしれない。日本のクルマが海外で人気となっていることは嬉しいことではあるが、複雑な心境だ。

こんな記事も読まれています

トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web

みんなのコメント

18件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.05900.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.05900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村