現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 申し分はないけど何かが物足りない!?乗ってわかった日産「ノート オーラ」の○と×

ここから本文です

申し分はないけど何かが物足りない!?乗ってわかった日産「ノート オーラ」の○と×

掲載 更新 105
申し分はないけど何かが物足りない!?乗ってわかった日産「ノート オーラ」の○と×

■連載/金子浩久のEクルマ、Aクルマ

「2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー」のイヤーカーに輝いた日産「ノート」は、以前から本連載でも高く評価していたクルマだ。パワートレインをe-POWERシステムに一本化し、さらにシステム全体を洗練させて、静粛性もパワーも向上させた。

待望の3ドアモデルが上陸!高い走破性と耐久性を実現したランドローバーの本格SUV「DEFENDER 90」

 そして、昨年秋、シリーズに「ノートオーラ」が加わった。「ノート」を高性能にした上級版である。「ノートオーラ」のボディーは「ノート」よりも40mmほど幅が広い。並べないとわかりづらいが、「ノートオーラ」はフロントフェンダーが張り出している。



 トレッドも20mm広げられている。そのために「ノート」は5ナンバーだが、「ノートオーラ」は3ナンバーとなっている。手間を掛けて「ノート」と「ノートオーラ」で造り分けているのだ。



機械として優れているか? ★★★★★ 5.0(★5つが満点)

 それが走りに劇的に現われているかというと、何とも言えない。はっきりと違いを感じるのは、モーターのパワーアップ分だろう。最高出力116ps、最大トルク280Nmの「ノート」に対して、「ノートオーラ」は136ps、最大トルク300Nmと増強されている。発電オンリーのエンジンは1.2ℓ3気筒の同じものが搭載されている。

「ノートオーラ」のほうが加速は鋭く、速いことも体感できる。しかし、慣れてくると巡航時にはアクセルペダルを抑え気味に踏み込むようになる。なぜならば、バッテリーに十分な電気量が蓄えられている時にはエンジンは始動せず、モーターだけで走る制御が組み込まれているからだ。

 電気が減ってきたり、急加速や長い登り坂などで電気の消費スピードが速まると、充電のためにエンジンが回り始める。なるべく静かに走りたいから、可能な限り、エンジンは回したくない。そう思うと、加速は必要最小限で済ませたくなるのだ。

「ノートオーラ」に乗ると、特に静かに走りたくなる。エンジンが回っておらず、路面が滑らかな道だと「ノートオーラ」はとても静かに走る。運転席と助手席の窓ガラスにラミネートガラスが用いられていることが大きく貢献しているからである。

 ラミネートガラスは、ガラスとガラスの間にフィルムを挟んでいて、普通のガラスよりも格段に静粛性が高い。モーターだけで走っている時に、特にその恩恵を感じる。当然、コストは嵩むので、高価格車に採用される例が多い。加速の速さよりも静粛性の高さこそが、筆者は「ノート」からのアドバンテージだと認識している。

「ノートオーラ」は見た目も違っていて「ノートオーラ」のヘッドライトはアダプティブタイプのLEDだから、薄い。「ノート」は通常タイプだから、厚みがある。当然、「ノートオーラ」のほうが高級感がある。

商品として魅力的か? ★★★★ 4.0(★5つが満点)

「ノートオーラ」は、初めての「小さな高級車」を実現した日本車なのかもしれない。「小さな高級車」は長年の日本車の目標だった。大きな高級車は当たり前だが、小さくても走りが良く、各部の品質が高いクルマは、今までありそうでなかった。小さな高級車を自称するクルマもあったけれども、ベースとなったクルマのボディーが違うだけだったり、質と内容が伴っていなかったりした。

「日本車業界では、“クルマの大きさと価格は比例するもの”という固定観念が売る側にも買う側にも強過ぎて、実現が難しいのです」と日本車メーカーの商品企画担当者が諦め気味に話すのは、いつものことだった。

 でも「ノートオーラ」はかなりいい線をいっている。キチンと実が伴っているし、走りっぷりも、e-POWERの特性を活かしている。

 ただ、不満点もないわけではない。試乗した「ノートオーラ」はレザーエディションという、シートに革を用いたものだったが、この革のタッチがあまり良くない。加工し過ぎているのか、手触りが革っぽくなくビニールのようなのだ。



 木目調パネルや織物のトリムも悪くはないが、BMW「i3」をはじめとするヨーロッパ車が何年も前からすでに行っている既視感の強いもので、ここはひとつ何か「ノートオーラ」ならでは、日産ならではの新しい提案が欲しかった。

 予算に余裕がある人は「ノート」より「ノートオーラ」を選択することを自信を以てお勧めしたい。ただ、良い商品に仕上がっているのだが、欲を言えば、もう一歩踏み出して何か新しい試みや提案が欲しいと感じた。

◼関連情報
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

文/金子浩久(モータージャーナリスト)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

105件
  • オーラ
    ノートともっと差別化したデザインにするべきでしょう
  • ◯と×と言いながらどちらもぐだぐだと要点を得ない駄文
    本当に車のライターなのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9306.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9314.0万円

中古車を検索
ノート e-POWERの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9306.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9314.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村