現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 840万円超え! 全長4m切り「爆速コンパクトカー」出現! 5速MT&4WD搭載の「伝説級モデル」がスゴい… 鮮烈レッドの“激レア車”がベルギーで落札

ここから本文です

840万円超え! 全長4m切り「爆速コンパクトカー」出現! 5速MT&4WD搭載の「伝説級モデル」がスゴい… 鮮烈レッドの“激レア車”がベルギーで落札

掲載 9
840万円超え! 全長4m切り「爆速コンパクトカー」出現! 5速MT&4WD搭載の「伝説級モデル」がスゴい… 鮮烈レッドの“激レア車”がベルギーで落札

■伝説の「ホモロゲモデル」が高値に しかも激レア仕様…

 2024年5月7日、イギリスのカーオークションサイト「Collecting Cars」において、ベルギーから出品された日産「サニー」が5万500ユーロ(当日レートで約840万円)で落札されました。
 
 どのような個体なのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! これが「840万円のコンパクトカー」です! 画像で見る(40枚以上)

 Collecting Carsは2018年に創設されたカーオークションサイトです。

 欧州をはじめ、シドニーやロサンゼルス、アブダビなどに拠点を持ち、欧州車や日本車をメインにオークションが開催されています。

 今回5万ユーロを超えて落札されたのは、1992年式のサニー「GTI-R」で、走行距離は4472kmと低走行の個体です。

 サニーGTI-Rは、日本では「パルサーGTI-R」(RNN14)として販売された3ドアハッチバックスポーツカーで、ベースのコンパクトカー「パルサー」(5代目モデル)をベースにWRC(FIA世界ラリー選手権)に参戦するために専用開発されたホモロゲーションモデルとなっています。

 そのため、エクステリアはパルサーの面影を残しつつも戦闘力を高めてあり、ボンネットにはインタークーラーへ冷却風を取り入れる大きなエアダクトを装備したほか、巨大なリアスポイラーを装着するなど、競技で勝つための専用装備が数多く採用されています。

 ボディサイズは全長3975mm×全幅1690mm×全高1400mm、ホイールベースは2430mmで、車両重量は1220kgです。

 パワーユニットは、2リッター直列4気筒DOHCターボ「SR20DET型」を搭載し、最高出力230馬力・最大トルク29kgmを発揮。

 このSR20DET型はスペシャリティスポーツクーペ「シルビア」(S13型)などにも搭載されたものと同型ですが、4連スロットルを採用するなどの出力向上が図られたスペシャルバージョンとなっていました。

 トランスミッションは5速MTのみで、駆動はセンターデフとビスカスカップリングを組み合わせたフルタイム4WDシステム「アテーサ」が採用されています。

 高い運動性能が特徴のパルサーをさらに強化し、強力なパワーユニットとスポーツ向けの4WDを組み合わせたことで、ラリー競技に特化した特別なモデルでしたが、パルサーGTI-RとしてはWRCでは最高位が3位と苦戦を強いられます。

 日産は「ブルーバード」や「フェアレディZ」などでラリー界に数多くの功績を残してきましたが、残念ながらこのパルサーGTI-Rを採用した1992年シーズンをもって、ワークスでの活動から撤退。後継モデルの登場も叶いませんでした。

 今回、Collecting Carsで登場したのは、パルサーではなくサニーとして国外向けに正規輸出された668台の数少ない左ハンドル車。

 出品者によるとエクステリアカラーの「フレイムレッド」は、そのうち27台と極めて希少な個体であると言います。

 エクステリアはほとんど純正の状態が残されており、特徴的なボンネットやリアスポイラーなどもそのままに、色の抜けやすいレッドのカラーも鮮烈に映っています。

 また、ヘッドライトやテールライトのレンズも透き通っており、リアバンパーは一度再塗装されたようですが、装着される樹脂モールの状態なども良好です。

 ホイールは、現在装着されているのは純正ではなくOZ製「スーパーツーリズモWRC」17インチホイールと、WRCでの活躍を思い出させるチョイスです。

 なお、純正ホイールも残っているようで、こちらはタイヤを2023年に交換したばかりのようです。

 インテリアはシートやインパネ、ステアリングに至るまで一切の使用感が感じられず、出品者は「32年経っているにもかかわらず新車の匂いが残っている」と言います。

 ステアリングやステレオ、コンソールに装着される3連メーターは純正であり、当時の雰囲気がそのまま残されています。

 名機とされるSR20DETが押し込まれるエンジンルームは清潔で、長年に渡る汚れの堆積や目立つサビなどはほとんど見当たらず、ゴムやプラスチックパーツも黒々としており、手入れのよさがうかがえます。

 なお、出品者によるとドライブベルトが交換されているほか、2023年、2014年、2004年の整備記録が残っており、それぞれの走行距離が一致していることから、メーター表示の走行距離が正しいものだとしています。

 このサニーGTI-Rは、74件もの激しい入札合戦を繰り広げた後、5万500ユーロで落札。

 極めて珍しい仕様かつ新車並みの状態で残っていること、純正かつ低走行であることなどが評価されたのか、約227万円(日本国内の場合)だった新車価格の3倍以上のプライスで取り引きされ、次のオーナーへと引き継がれていきます。

※ ※ ※

 近年は映画やマンガ、アニメなどの影響から日本車の人気が高まっており、その影響を受けて1980年代から90年代のスポーツカーが輸出され、高値で取り引きされています。

 一方で今回のサニーGTI-Rのように、国内のオリジナルモデルと同じルーツを持つものの、海外向けに正式輸出されたモデルも高騰しており、同様のケースでは日産「240SX」や三菱「ランサーエボリューション」(現地名カリスマGT)シリーズ、アキュラ「NSX」なども大幅に値上がりしています。

こんな記事も読まれています

ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
くるまのニュース
今や「絶滅危惧種!?」 後ろ姿がカッコイイ! 1度は憧れる「ウイング付き」の国産車3選
今や「絶滅危惧種!?」 後ろ姿がカッコイイ! 1度は憧れる「ウイング付き」の国産車3選
くるまのニュース
日産の「リーフ“クーペ”」実車公開!? もはや「和製スーパーカー」な「爆速マシン」! 300馬力超え&総重量1220kgの「NISMO RC」に反響集まる
日産の「リーフ“クーペ”」実車公開!? もはや「和製スーパーカー」な「爆速マシン」! 300馬力超え&総重量1220kgの「NISMO RC」に反響集まる
くるまのニュース
全長3.6m! タフすぎるスズキ「斬新2ドアモデル」がスゴい! 「ジムニー後継機」想像させた謎モデル「エックスランダー」に今でも反響
全長3.6m! タフすぎるスズキ「斬新2ドアモデル」がスゴい! 「ジムニー後継機」想像させた謎モデル「エックスランダー」に今でも反響
くるまのニュース
伊藤かずえの愛車は“3.0LV6”搭載!? クラウン対抗馬の「初代シーマ」は何がスゴい? 完全復活のきっかけは?
伊藤かずえの愛車は“3.0LV6”搭載!? クラウン対抗馬の「初代シーマ」は何がスゴい? 完全復活のきっかけは?
くるまのニュース
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは
くるまのニュース
日産フェアレディ240ZG(昭和46/1971年11月発売・HS30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト067】
日産フェアレディ240ZG(昭和46/1971年11月発売・HS30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト067】
Webモーターマガジン
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
三菱初のスペシャリティカー「スタリオン」。当初145psから、ハイパワーウォーズの中で175psにバージョンアップ。【GTmemories 12 A183Aスタリオン ダイジェスト】
Webモーターマガジン
ホンダの「“VTEC”エンジン」何がスゴい? 他メーカーがマネしない理由がある? 熱狂を呼んだ「超高回転ユニット」独自開発の凄さとは
ホンダの「“VTEC”エンジン」何がスゴい? 他メーカーがマネしない理由がある? 熱狂を呼んだ「超高回転ユニット」独自開発の凄さとは
くるまのニュース
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
くるまのニュース
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
WEB CARTOP
日産が新型「最速スカイライン」まもなく発売! 史上最強“420馬力”の「手組みV6エンジン」&超レース仕様! レトロデザインの限定100台 反響は?
日産が新型「最速スカイライン」まもなく発売! 史上最強“420馬力”の「手組みV6エンジン」&超レース仕様! レトロデザインの限定100台 反響は?
くるまのニュース
“5速MT”あり「爆速コンパクトカー」販売終了へ! “丸目レトロ”ライト&タテ型4本出しマフラー! 屋根開きモデルもある「アバルト」日本向け生産終了
“5速MT”あり「爆速コンパクトカー」販売終了へ! “丸目レトロ”ライト&タテ型4本出しマフラー! 屋根開きモデルもある「アバルト」日本向け生産終了
くるまのニュース
ホンダ新型「RS」24年秋発売へ! ターボ搭載&6速MT専用の“スポーティシビック”どんなモデルで登場?
ホンダ新型「RS」24年秋発売へ! ターボ搭載&6速MT専用の“スポーティシビック”どんなモデルで登場?
くるまのニュース
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村