現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初心者ライダー必見! バイクの足つきとは、いったい何を指すのか?

ここから本文です

初心者ライダー必見! バイクの足つきとは、いったい何を指すのか?

掲載 15
初心者ライダー必見! バイクの足つきとは、いったい何を指すのか?

バイク選びで重要となる「足つき」とは

 バイクを購入する際に不安を抱える点として、バイクをしっかり扱うことができるかという点が挙げられます。またがっても足が全くつかなければ乗りこなすことは困難であるため、またがった際に足がどれくらい地面につくかというのは、バイク選びをする際に最重要項目であるといっても過言ではありません。

【画像】タイプ別シート高を画像で見る(10枚)

 こうしたバイク選びをしている中で、必ずついて回る「足つき」という言葉がありますが、足つきとは一体どのような意味を持つのでしょうか。

 バイクの足つきとは、バイクにまたがった状態で地面に足がしっかりと着けられるかどうかを指した言葉です。しっかりと足がつくことができるバイクは「足つき性のよいバイク」などと表現されます。

 足つき性の良し悪しはバイクの構造により異なり、主に「シート高」と呼ばれる座席の高さが関係しています。足つきがよいかどうかはバイクにまたがり、シートの高さを確認することで良し悪しの判断をすることができますが、カタログに表記された「シート高」を参考にすることでも、足つきがよいバイクかどうかを判断することができます。

 なおカタログに表記された数値を参考にする場合、身長が160cmの人でも足がつくと言われているシート高は800mm以下であるとされています。そのため、身長160cm以下の人は800mmより低いシート高のバイクを選択しておくと安心です。

 シート高が800mmより低く設計されているバイクといえば、アメリカンやネイキッドといった、ゆったりとした自然な姿勢で乗れるバイクが挙げられます。

 アメリカンといえば、もっとも代表的なものに「ハーレーダビッドソン」を思い浮かべる人は多いでしょう。しかし国内メーカーにもヤマハの「ドラッグスター」や、ホンダの「シャドウ」や「マグナ」、「レブル」といったように、アメリカンタイプのバイクは多く存在します。

 どの車種も複数の排気量が設定されていますが、排気量が大きいものを選択したとしても、シート高が低く足つき性のよいバイクが多く見受けられます。

 また、ネイキッドの場合も足つき性がよく設計されているものが多くあります。たとえば教習所などでよく使用されているホンダの「CB」シリーズには1300ccもラインナップされていますが、400ccなどの排気量の小さなバイクは車体が小さく設計されているため、シート高も低く設計されている傾向にあります。

 その他、スクーターもシート高が低く乗りやすいものも。スクーターの場合は排気量が大きくなればシート高も高く設計されていることが多いため、足つきに不安がある人は125ccなどの小さな排気量のバイクを選択しておくと安心でしょう。

 しかし、スクーターのシート高が低いからといっても、乗車時に足を載せるステップの幅が大きくなればなるほど、外側に足を出さなければ足がつかなくなるため、足つきが悪いと感じる車種もあるという点で注意が必要です。

 また、ネイキッドやアメリカンなどのバイクの場合でも、またがるシートの幅が広ければ足をまっすぐ下に着けることが困難となるため、一概にシート高だけで足つき性を判断することは難しいでしょう。

 しかし、バイクのシートが柔らかいものや、バイクに腰を下ろしたときに車体が沈み込むような、いわば足回りが柔らかいと言われるオフロードバイクなどは、シート高が高くても案外足つきに不安がなかったというケースもあります。

※ ※ ※

 身長や体重など、体型は人それぞれ。足つきがよくないと聞いていたバイクであっても、いざまたがってみると問題なく足が着いて自分に合っていると感じることも少なくありません。

 足つき性のよいバイクを探している場合は、カタログに記載されたシート高の数値だけに頼らず、実際にまたがってみることがとても重要です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

長さが違う!? バイクのホイールベースは、長短によってメリットとデメリットがある?
長さが違う!? バイクのホイールベースは、長短によってメリットとデメリットがある?
バイクのニュース
約32万円! “高コスパ”なスズキ「バーグマンストリート125EX」 クラス以上の“高級感”と快適性を持った「ハイクラススクーター」とは
約32万円! “高コスパ”なスズキ「バーグマンストリート125EX」 クラス以上の“高級感”と快適性を持った「ハイクラススクーター」とは
くるまのニュース
デメリットはあるの? 雨や埃から愛車を守ってくれる「バイクカバー」
デメリットはあるの? 雨や埃から愛車を守ってくれる「バイクカバー」
バイクのニュース
バイクのヘルメットの選び方は!? どの形の種類が人気なの?
バイクのヘルメットの選び方は!? どの形の種類が人気なの?
バイクのニュース
ロマンを感じる凄いマシン! つぐみライダーがカワサキ「Ninja ZX-6R KRT EDITION」に乗る!
ロマンを感じる凄いマシン! つぐみライダーがカワサキ「Ninja ZX-6R KRT EDITION」に乗る!
バイクのニュース
初登場から60年以上に渡りベストセラー “ちょい古スーパーカブ”と楽しく付き合いたい
初登場から60年以上に渡りベストセラー “ちょい古スーパーカブ”と楽しく付き合いたい
バイクのニュース
ここぞというところでBダッシュ! 令和のエキサイトバイクがカワサキニンジャに仲間入り!!
ここぞというところでBダッシュ! 令和のエキサイトバイクがカワサキニンジャに仲間入り!!
バイクのニュース
スポーツネイキッドの王道か「7kg」の軽さか? 100万円で買える大型バイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』を乗り比べてみた
スポーツネイキッドの王道か「7kg」の軽さか? 100万円で買える大型バイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』を乗り比べてみた
レスポンス
ライダーの快適性を高めたホンダ「CL500」2025年モデル 「CL250」と共に日本へも導入
ライダーの快適性を高めたホンダ「CL500」2025年モデル 「CL250」と共に日本へも導入
バイクのニュース
バイクの電脳「ECU」は、やることがテンコ盛り!?
バイクの電脳「ECU」は、やることがテンコ盛り!?
バイクのニュース
従来モデル比で摩耗ライフを47%も向上! ブリヂストンの新型スポーツツーリングタイヤ「T33」を2025年2月より発売
従来モデル比で摩耗ライフを47%も向上! ブリヂストンの新型スポーツツーリングタイヤ「T33」を2025年2月より発売
バイクのニュース
落石注意の標識あり! 山道ツーリング中にライダーがとれる落石対策はどんなこと?
落石注意の標識あり! 山道ツーリング中にライダーがとれる落石対策はどんなこと?
バイクのニュース
今年でラスト!「仮面ライダー大集合バトル」で観られるバイクバトルとは?
今年でラスト!「仮面ライダー大集合バトル」で観られるバイクバトルとは?
バイクのニュース
SHOWAが「電子制御サス=高級車にしかつかない」の常識をブッ壊す!「EERA Gen2」は小排気量車やスクーターもターゲットに想定
SHOWAが「電子制御サス=高級車にしかつかない」の常識をブッ壊す!「EERA Gen2」は小排気量車やスクーターもターゲットに想定
モーサイ
古きよきスタイルに最新技術を合わせた普通二輪の“新機軸” 人気の350cc「ネオクラシック」モデル3選
古きよきスタイルに最新技術を合わせた普通二輪の“新機軸” 人気の350cc「ネオクラシック」モデル3選
VAGUE
ホンダ「CB」の名を世界に轟かせた脅威の4気筒マシンと、スーパーバイクレースの夜明け
ホンダ「CB」の名を世界に轟かせた脅威の4気筒マシンと、スーパーバイクレースの夜明け
バイクのニュース
遂に「SP」も登場!! ホンダ「CB1000ホーネット」2025年モデル発表
遂に「SP」も登場!! ホンダ「CB1000ホーネット」2025年モデル発表
バイクのニュース
父も惚れ込むKAWASAKIの魅力!『Ninja 400 KRT EDITION』にマルチで活躍する北向珠タが、乗ってみました!
父も惚れ込むKAWASAKIの魅力!『Ninja 400 KRT EDITION』にマルチで活躍する北向珠タが、乗ってみました!
バイクのニュース

みんなのコメント

15件
  • tak********
    シート高だけで判断はできない。シート高が高くても幅が絞ってあると足付きは良くなるし、逆だと低くても足付きは悪化する。その辺をこの記事は書いてない。ここ重要だと思いますが。
  • hy9********
    身長は目安にならないですね、肝心なのは股下の長さとシートの形状と沈み込みです。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村