現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 落石注意の標識あり! 山道ツーリング中にライダーがとれる落石対策はどんなこと?

ここから本文です
落石注意の標識あり! 山道ツーリング中にライダーがとれる落石対策はどんなこと?
写真を全て見る(4枚)

落石注意標識を確認したら崖と路上の双方に注意

「ワインディングを楽しみたい」「景色や空気に癒されたい」といった理由で山道ツーリングを好むライダーは多いはず。そんなとき、崖から石が転がり落ちているような絵が描かれた黄色いひし形の標識、「落石のおそれあり」の標識を目にすることがあります。

【画像】ツーリング中の落石対策を画像で見る(10枚)

 これは「警戒標識」のひとつで、運転手やライダーに道路上で警戒すべきことや危険があることを知らせ、より注意深い運転を促すためのもの。「落石のおそれあり」以外にも、「すべりやすい」、「学校、幼稚園、保育所等あり」、「下り急勾配あり」など、さまざまな警戒標識があります。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

東南アジア タイ北部地域を自転車で走る どんな道? 交通状況は?
東南アジア タイ北部地域を自転車で走る どんな道? 交通状況は?
バイクのニュース
いつもの道路に雪が! でも自転車に乗らないと……それってダイジョウブ?
いつもの道路に雪が! でも自転車に乗らないと……それってダイジョウブ?
バイクのニュース
「ノーマルタイヤで雪道走行」は違反です! 冬用タイヤ未装着なのに雪が降ってきた時の正しい対処法は?
「ノーマルタイヤで雪道走行」は違反です! 冬用タイヤ未装着なのに雪が降ってきた時の正しい対処法は?
くるまのニュース
【MotoGP現場ぶら歩き】急遽向かったオーストラリアで、フィリップ・アイランドの天候に右往左往!?
【MotoGP現場ぶら歩き】急遽向かったオーストラリアで、フィリップ・アイランドの天候に右往左往!?
バイクのニュース
連休はバイクの盗難が増えるって知ってた!? バイクを盗まれないための対策とは
連休はバイクの盗難が増えるって知ってた!? バイクを盗まれないための対策とは
バイクのニュース
雪道で事故らない運転のコツとは?「急」のつく操作はNG! 車間距離はいつも以上にマージンをとることを意識して。凍結ポイントにも注意です
雪道で事故らない運転のコツとは?「急」のつく操作はNG! 車間距離はいつも以上にマージンをとることを意識して。凍結ポイントにも注意です
Auto Messe Web
「逆回転クランク」って何? バイクのエンジンは何がどっちに回っている?
「逆回転クランク」って何? バイクのエンジンは何がどっちに回っている?
バイクのニュース
「赤・青・緑」の色付き道路にはどんな意味がある? 知らないと罰則される!?「注意喚起カラー舗装」の目的と効果をお教えします
「赤・青・緑」の色付き道路にはどんな意味がある? 知らないと罰則される!?「注意喚起カラー舗装」の目的と効果をお教えします
Auto Messe Web
俺が主役だ! 凛としたスタイルが神々しいカワサキ「ELIMINATOR SE」に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
俺が主役だ! 凛としたスタイルが神々しいカワサキ「ELIMINATOR SE」に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
バイクガレージは「雨対策」も意外と重要!? たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.03
バイクガレージは「雨対策」も意外と重要!? たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.03
バイクのニュース
何もないのに道路の「予防的通行止め!」なぜ? 事故や工事、災害に警備もないのに… 近年見かける「とりあえず封鎖します」措置 実施“せざるを得ない”理由とは
何もないのに道路の「予防的通行止め!」なぜ? 事故や工事、災害に警備もないのに… 近年見かける「とりあえず封鎖します」措置 実施“せざるを得ない”理由とは
くるまのニュース
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
バイクのニュース
「ズルルッ!」とタイヤが滑った時の正しい対処法とは?
「ズルルッ!」とタイヤが滑った時の正しい対処法とは?
ベストカーWeb
なぜクルマの「フロントガラス凍結」で“お湯かける”のはNG? 最速「1分」で溶かす簡単な方法は? 寒い日に効果ある対策方法とは
なぜクルマの「フロントガラス凍結」で“お湯かける”のはNG? 最速「1分」で溶かす簡単な方法は? 寒い日に効果ある対策方法とは
くるまのニュース
国内4メーカーに聞いてみた! 各メーカー激推しの「街乗りに最適な250ccバイク」とは
国内4メーカーに聞いてみた! 各メーカー激推しの「街乗りに最適な250ccバイク」とは
バイクのニュース
「道路の斜め線、入ったら違反?」 謎の「ゼブラゾーン」そもそも何のため? 過去には接触事故も! 道交法ではセーフ? でも一部都道府県ではアウトなの?
「道路の斜め線、入ったら違反?」 謎の「ゼブラゾーン」そもそも何のため? 過去には接触事故も! 道交法ではセーフ? でも一部都道府県ではアウトなの?
くるまのニュース
マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
くるまのニュース
寒波襲来の今こそ車内に用意しておきたいアイテム11選
寒波襲来の今こそ車内に用意しておきたいアイテム11選
@DIME

みんなのコメント

3件
  • エガちゃんねらー
    ファイト一発爆発させろ
  • hab********
    崖の上から落ちてくる石には対応が難しいが、少なくとも曲がった先の路面に落ちている石とかにでは十分対応できる速度で走りましょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村