現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ「巨大すぎる“乗用車”」日本で乗る? 最近は“意外”と乗りやすい!? アメリカンな“ラージカー”オーナーの心理とは

ここから本文です

なぜ「巨大すぎる“乗用車”」日本で乗る? 最近は“意外”と乗りやすい!? アメリカンな“ラージカー”オーナーの心理とは

掲載 54
なぜ「巨大すぎる“乗用車”」日本で乗る? 最近は“意外”と乗りやすい!? アメリカンな“ラージカー”オーナーの心理とは

■アメリカンフルサイズ…巨大すぎる乗用車なぜ乗る?

 クルマのボディサイズで「アメリカンフルサイズ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。アメリカンフルサイズは、アメリカ合衆国内の自動車業界のカテゴライズであり、「ミッドサイズ」に対してのクラス分けです。

【画像】デカすぎ…近寄り難い「巨大な乗用車」を画像で見る(125枚)

 1970年代にできた言葉ですが、現在では「ラージカー」という呼び方が一般的になっています。では、どんなクルマがフルサイズと言えるのかという定義ですが、実は明確になっているわけではありません。

 20世紀には全長5m以上、エンジン排気量が5L以上というザックリな定義がありました。しかし、現在のEPA(アメリカ環境保護局)が定めたラージカーの定義は、セダンは車内空間が120立方フィート以上、ステーションワゴンは160立方フィート以上のクルマとされています。昨今では北米市場におけるフルサイズのダウンサイジング化が進んでおり、全長5mを切る車種でも、EPAがラージカーと認定しているようです。

 すでにアメリカメーカーのフルサイズセダンは皆無となりましたが、フルサイズのピックアップトラックやSUVは、相変わらず北米で人気があるようです。

 では日本はというと、そのようなクルマは“並行輸入車”市場で人気を博しています。

 トヨタ「タンドラ」などのアメリカンフルサイズを多く扱っている『アップルさいたま岩槻インター店』に聞いたところ、店に入ってくるクルマはすぐに売約となるんだとか。日本国内では少々持て余してしまう感があるアメリカンフルサイズですが、購入するユーザーはどのようなところに魅力を感じるでしょうか。

「やはり、日本にはない大きさと迫力ですね。タンドラなどを検討するお客様の多くは、国産車だとトヨタのアルファード/ヴェルファイアを考えていた人が多いです。しかし、いくら“アルベル”が大きいとは言え、アメリカンフルサイズには及びません。それに北米専売モデルは、日本で見かけることがあまりないので、優越感にも浸れるというわけです」(同店・原田彰人店長)

 原田氏によれば、最近のアメリカンフルサイズのクルマは、一昔前のように“燃費がめちゃくちゃ悪い”というわけではなく、アルファード/ヴェルファイアとほぼ同等の燃費になったことも、日本のユーザーが安心して買える要因になっているといいます。

 同じく、アメリカンフルサイズのピックアップトラック、SUVを扱っている『PUTデポ』の金原崇雄社長は、優れた実用性を理由に挙げます。

「最近ではボートやオートバイ用トレーラー、キャンピングトレーラーを牽引する人が多いですが、そういったユーザーにしてみれば、日本国内で売られているクルマではパワーやトーインキャパシティが十分ではないわけです。

 用途によっては全長20フィートを超えるトレーラーを牽(ひ)くわけで、そんなトレーラーだとランドクルーザー300系でも不安があるわけで。だから、ウチにアメリカンフルサイズを買いに来られる方は、ほとんどがトレーラーで何かを牽くという目的があることがほとんどですね」

 アメリカンフルサイズの魅力は他にもあります。アメリカという広大な土地を長距離走ることを想定して造られているので、ピックアップトラックと言えども車内が豪華で快適です。後部座席も広く、ゆったりと移動時間を過ごすことができます。

 またエンジンパワーに余裕があるため、地形の変化に合わせて頻繁にアクセルを開閉する必要もありません。乗り味はと言えば、もちろん北米向けらしく直進安定性に優れ、さらに昨今のモデルはスポーティなサスペンションが装備されているのでワインディングロードでもしっかりと走ってくれます。車体は大きいですが、意外と前輪の舵角が大きいので、そこまで日本の道路で気を遣うこともありません。

 何より、荷台や車内荷室が広く、乗員が4人乗っていても、オートバイや水上バイクなどを軽々と積むことができる実用性は、国内で正規販売されるトヨタ「ハイラックス」にはない部分です。

 ちなみに両店舗にオーナー像を聞いたところ、1000万円近くする車両価格もあって、購入者のほとんどが富裕層なんだとか。駐車スペースの確保にもコストがかかるため、さすがにオーナーに庶民はあまりいないというのが実情。

 都内で大型車が駐められるタワマンの住人や、地方の広い駐車スペースが付いた別荘の所有者だといいます。でも、そんな特別感こそがアメリカンフルサイズの魅力になっていることは間違いなさそうです。

こんな記事も読まれています

雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン

みんなのコメント

54件
  • どんなにハイラックスに太いタイヤはかせて車高上げてカスタムしようが。ノーマルでもアメリカンフルサイズの迫力には敵わない。
  • オーナーの心理=オラオラ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村