現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 25年ルール以外に「ゲーム」や「Youtube」の影響も! 国産旧車スポーツの中古価格「爆上げ」が止まらないワケ

ここから本文です

25年ルール以外に「ゲーム」や「Youtube」の影響も! 国産旧車スポーツの中古価格「爆上げ」が止まらないワケ

掲載 更新 13
25年ルール以外に「ゲーム」や「Youtube」の影響も! 国産旧車スポーツの中古価格「爆上げ」が止まらないワケ

 アメリカの「25年ルール」による影響は無視できない

 旧車の価格高騰が止まらない。ネオヒストリックと呼ばれる1980~90年代のモデルも含めて、もはや新車時を超えるプレミア価格となっていることは珍しくない。その象徴といえるのが日産スカイラインBNR32 GT-Rで、最低でも500万円、上コンディションの個体では1000万円を超える中古車価格をつけていることは珍しくない。

マニアすらも驚くレアっぷり! しかも安くてイケてる「脱定番」旧車4選

 そこまでいかなくとも、10~20年前が底値となっていて、多くのネオヒストリック車は価格を上げている。新車当時は、それほど貴重とは思われていなかったような大衆モデルであっても中古車相場は上昇している。

 その背景にあると、よく言われているのが、アメリカの「25年ルール」だ。ご存じのように、アメリカでは右ハンドルの輸入車は基本的にNGとなっているが、製造から25年を過ぎると自由に輸入できるようになるという決まりがある。

 これによって、スカイラインGT-Rのような日本専用モデルの価値が世界的に上がっているのだ。逆にいうとアメリカでも販売されていたモデルについては、そこまで相場は上がってこない。たとえばホンダ初代NSXについていえば、まだまだ新車価格を超えるレベルに達していないのは、そうした背景を考えると理解できるだろう。

 とはいえ、日本は資本主義である。そうした社会において中古車価格というのは需要がなければ上がることはない。アメリカでも同様で、ネオヒストリックを含む旧車を求めるユーザーが多いからこそ価格が上がっているのだ。

 そこにはいくつかの要素があげられる。

 大きく影響しているといわれるのが、プレイステーションのドライビングシミュレーションソフトである「GT(グランツーリスモ)」シリーズだ。このソフトによって、世界中のクルマ好きがスカイラインGT-Rのような日本限定のレジェンドスポーツカーの存在を知り、それが実車の価値を高めた。

 安全性能の向上に反してスポーツカーの持つ刺激に憧れを抱く人も

 また、映画「ワイルドスピード(原題:Fast & Furious)」シリーズに、スカイラインGT-Rや三菱ランサーエボリューションが登場したことも、北米での日本車人気を高め、25年ルールのタイミングと相まって、世界的な相場上昇につながったという部分も見逃せない。

 ほかにも、最近の国内における旧車ブームにはYouTubeの影響は大きいだろう。芸能人のチャンネルなどで、旧車を楽しんでいる様子を見て、そうしたクルマがある生活に憧れるという人も少なくない。

 いずれにしても各種メディアによって、その価値を知ることが需要を掘り起こす。そうなると、中古車というのは減ることはあっても増えることは絶対にないわけだから、相場は上がる一方で、それが現在の状況になっているといえる。

 また、そもそも相場が形成されるほどの台数がない旧車やネオヒストリック車については専門店が価格を決めている部分もある。売れなければ価格は下がるわけだが、25年ルールによる価格上昇の波に乗って、そのルールとは関係のない時代の旧車も相場を上げているという面は否めない。

 ではなぜ故に、旧車・ネオヒストリックのニーズは高まっているのだろうか。

 それはクルマの価値観が大きく変わっていることが影響しているといえるだろう。よく言われているように、現在は自動車業界100年に一度の大変革期だ。それを「CASE革命」などというが、各社は電動化や自動運転といったテクノロジーに注力している。

 それはそれで自動車の進化としては間違っていないのだが、ドライビングにおける刺激が重要だった古き良き時代の価値観からすると真反対といえる方向であるのも事実だ。

 絶対的な速さでは電子制御によって作り込まれた現代のスポーツカーのほうが圧倒的だとしても、多くの領域をドライバーのスキルでカバーしていた時代のスポーツカーが持つ刺激というのは、もはや完全に失われている。

 自動車は安全性や利便性、環境性能を求めて進化してきたが、そのアンチテーゼとして失われた刺激が価値を生み出している。だからこそ、旧車やネオヒストリック車を手に入れ、古き良き価値観を味わいたいと思うユーザーが増えてきているのだ。

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
日刊自動車新聞
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
月刊自家用車WEB
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
F1勢力図変動中!?  高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
F1勢力図変動中!? 高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
Webモーターマガジン
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • 最大の原因は中古車屋の便乗値上げでしょ。
    マニア受けしそうだったり、投機目的として成り立ちそうなピカピカの低走行車が上がってくのは分かるけど、ミサイルだろって状態のシルビアやツアラーVまで上がってくのはどう考えてもおかしい。
    現に上げすぎて売れ残り、業販オークションを行ったり来たりしてたり、展示場で朽ち果てかけてる個体もかなりある。
  • バイクもしかり。 大切に丁寧に乗っていても いつかは壊れる。 大して想いもないのに買い漁る者のせいで 私のバイク部品は 今日も見つからない。 5年前にはよくあったし安かっただけに うーむ。 しかも アッセンブリーしかできない店も増えたし!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村