現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【考察】プジョー2008における「パワー オブ チョイス」の正しい選び方とは

ここから本文です

【考察】プジョー2008における「パワー オブ チョイス」の正しい選び方とは

掲載
【考察】プジョー2008における「パワー オブ チョイス」の正しい選び方とは

人気のコンパクトSUV、プジョー 2008にディーゼルモデルが登場した。プジョーが掲げる「パワー オブ チョイス」思想のもと、これで2008シリーズに、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、電気モーターという3種類のパワートレーンが揃うことになった。では、それぞれどんな特徴があるのか、どのように選択すればいいのだろうか。(Motor Magazine2022年6月号より)

最高出力にほとんど変わりのない3つのパワーソース
プジョーは「パワー オブ チョイス」を掲げ、電気モーターもあくまで動力源の選択肢のひとつという認識から、あえて視覚面での差別化を図ることなく、エンジン車も電動車も対等な存在であることをアピールしている。実際に、エンジン車と電動車に対応することを念頭に開発された「CMP」と呼ぶプラットフォームにより、車内や荷室の広さ、装備類も同等となっている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そのコンセプトに則って、これまでガソリン車とBEVが選べた2008に、このほど新たにディーゼル車が加わった。価格は390万円と特別仕様車が421万5000円で、既存の2008との関係を整理すると、ガソリン車が324万9000~367万円、e-2008が467万9000円~509万8000円となっている。一見するとディーゼル車が割高に感じられるが実はそうでもなく、GT同士で比べると、それほどガソリン車と価格はかけ離れていない。

e-2008はやはり高額だが、登場当初より航続距離が延びて380kmとなり、22年はより手厚くなった補助金もあって、実質的には近い価格帯に収まる。

性能的には、130psという最高出力は、なんとガソリンとディーゼルではまったくの同値。e-2008も136psと、まさしく「パワーオブチョイス」な関係にある。

一方、ディーゼルの300Nmという最大トルクは、ガソリンの230Nm、モーターの260Nmを圧倒する。ただし、車両重量がガソリンの1270kgに対し、ディーゼルは50kg重く、e-2008は300kgあまり重いので、ウエイトレシオ的に走りがどうなのかはご想像いただけよう。

BEVのe-2008の加速はやや控えめな感もあり、航続距離も延びたとは言え、もう少し欲しい気もするが、それはプジョーとしても重々承知。より強力なモーターやバッテリーを積めば解決できるが、価格は上がり、室内空間や荷室の広さに影響を及ぼす可能性も高い。

そこで、「パワー オブ チョイス」のコンセプトに則すべく、何も犠牲にすることなく、動力性能と航続距離と車両価格などを現在の技術でまかなえる最大公約数を探った結果、現在の仕様となったと考えるのが妥当だろう。

e-2008の販売実績を見てみると、2021年では2008全体に占める割合は20.6%、2022年の1~3月を見てみると22.2%とEVの比率が高くなっているのが分かる。

一方で、ガソリンかディーゼルかという選択は、簡単でもあり難しい問題でもある。というのは、両者の差がかつてほど顕著でなくなってきたからだ。軽油の単価が安いのは当然としても、おそらく喜べるほど経済性での差はつかず、かたや走りも直噴ターボのガソリンモデルだって十分にトルクフルだからだ。

ではディーゼルモデルを選ぶ価値がどこにあるかというと、それは低速トルクが圧倒的に力強いかどうかだと考える。よく言われているとおり、遠出する機会の多い人にディーゼルが適するというのは2008にもあてはまるだろうが、力強いトルクは市街地走行が主体の人でも乗るたびその恩恵にあずかれる。

むろん以前ほどでないとはいえエンジン音が大きいことには違いなく、それが許せるかどうかも問題だが、動力性能重視派にこそディーゼルだろう。(文:岡本幸一郎/写真:村西一海、ステランティスジャパン)

プジョー2008ラインナップ
2008GT BlueHDi(ディーゼルターボ):390万円
2008GT Pack BlueHDi(ディーゼルターボ/特別仕様車):421万5000円
2008GT(ガソリンターボ):367万円
2008Allure(ガソリンターボ):324万9000円
e-2008GT(電気モーター):509万8000円
e-2008Allure(電気モーター):467万9000円

プジョー2008GT BlueHDi主要諸元
●全長×全幅×全高:4305×1770×1550mm
●ホイールベース:2610mm
●車両重量:1320kg
●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ
●総排気量:1498cc
●最高出力:96kW(130ps)/3750rpm
●最大トルク:300Nm/1750rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量:軽油・41L
●WLTCモード燃費:20.8km/L
●タイヤサイズ:215/60R17
●車両価格(税込):390万円

プジョー2008 GT 主要諸元
●全長×全幅×全高:4305×1770×1550mm
●ホイールベース:2610mm
●車両重量:1270kg
●エンジン:直3 DOHCターボ
●総排気量:1199cc
●最高出力:96kW(130ps)/5500rpm
●最大トルク:230Nm/1750rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量:プレミアム・44L
●WLTCモード燃費:17.1km/L
●タイヤサイズ:215/60R17
●車両価格(税込):367万円

プジョー e-2008 GT 主要諸元
●全長×全幅×全高:4305×1770×1550mm
●ホイールベース:2610mm
●車両重量:1600kg
●パワーユニット:1モーター
●最高出力:100kW(136ps)/5500rpm
●最大トルク:260Nm/300-3674rpm
●バッテリー総電力量:50kWh
●WLTCモード航続距離:380km
●駆動方式:FWD
●タイヤサイズ:215/55R18
●車両価格(税込):509万8000円

[ アルバム : 2008に見るプジョーのパワー オブ チョイス はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.8445.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.0428.0万円

中古車を検索
2008の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.8445.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.0428.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村