現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「初代デミオに惨敗したダイハツの迷車」中途半端感がたまらないパイザーCLエアロバージョンを捕獲!【ManiaxCars】

ここから本文です

「初代デミオに惨敗したダイハツの迷車」中途半端感がたまらないパイザーCLエアロバージョンを捕獲!【ManiaxCars】

掲載 更新 17
「初代デミオに惨敗したダイハツの迷車」中途半端感がたまらないパイザーCLエアロバージョンを捕獲!【ManiaxCars】

廉価グレードなのにエアロパーツを装着!

起死回生を狙ったはずが見事に撃沈した悲運のコンパクトワゴン

「初代デミオに惨敗したダイハツの迷車」中途半端感がたまらないパイザーCLエアロバージョンを捕獲!【ManiaxCars】

今や国内市場でガッチリと市民権を得たコンパクトクラスのミニワゴン。そのパイオニアは初代マツダデミオということに異論をはさむ人はいないと思うが、何か忘れてはいませんか?

そう、初代デミオと同じようなコンセプトの下に開発され、時を同じくしてデビューしたダイハツパイザーだ。「おおっ、あったね~そんなの!」と間違いなく言われてしまう存在だが、ここで紹介するのはその中でも変態純度が極めて高い、後期モデルでラインナップされたCLエアロパッケージだ。

4代目G200系シャレードをベースに開発されたパイザーは1996年8月に登場。ファミリー層を狙ったミニワゴンで、当初はベーシックなCLと上級モデルCXで展開し、1.5L直4のHE-EG型エンジン(100ps/13.0kgm)が搭載された。

翌97年のマイチェンで、ダイハツお得意の『エアロカスタム(99年、エアロダウンカスタムに改称)』シリーズを追加。4WDモデルと併せて新開発1.6L直4のHD-EP型エンジン(115ps/14.3kgm)を搭載し、車高10mmダウンの専用サスが与えられたスポーティグレードだ。さらに98~99年と2度のマイチェンが行なわれ、内外装のデザイン変更やグレード体系の見直しが実施された。

今回の取材車両は99年のマイチェン時に登場した『CLエアロバージョン』というモデル。その生い立ちはかなり特殊なのだが、詳しいことは後ほど説明するとしよう。

それより、パイザーが登場した96年8月は、実は初代マツダデミオのデビューと全く同じタイミング。全長はパイザーが4.1mちょい、デミオが3.8mジャストと異なり、後の1.6Lエンジン搭載も含めて車格的には本来パイザーの方が上のはずだったのだが、開発コンセプトが似ていたため、図らずも新車市場で“デミオとの直接対決な構図”が出来上がってしまったのは、ダイハツにとって大誤算だったに違いない。

マツダの窮地を救ったと言われるほどの大ヒット作となった初代デミオは、02年の生産終了までに国内で47万7000台もの新車販売台数を記録。一方、01年に生産が終了したパイザーは初代デミオの10分の1以下、わずか4万6000台しか売れず、一代限りでフェードアウトしたというのが哀しすぎる…。

販売面で初代デミオにコテンパンにやられたパイザーを目の当たりにする。なにが変って、まずは真横からの眺めだ。やたらとリヤオーバーハングが長い。

ホイールベースはパイザー2395mm、初代デミオ2390mmとほとんど変わらないのに、全長はパイザーの方が300mm以上長く、その分が丸々リヤオーバーハングに充てられていると言っていい。それは居住性やラゲッジスペースを考えてのことだと思うが、いかんせん見た目のバランスが悪く、イメージとしてはK11マーチの突然変異種マーチBOXに近いものがある。

で、取材車両CLエアロバージョンの話。99年のマイチェンで上級モデルCXがカタログから落ち、グレード構成はCLリミテッドとエアロダウンカスタムの2本立てになった。そこでCLリミテッドをベースに、エアロダウンカスタム譲りの前後大型エアロバンパー、サイドステップ、メッキグリルなどを装着したのがCLエアロバージョン。

メッキグリルもエアロダウンカスタム譲りのパーツ。よく見るとボンネットのラインに合わせてグリルが上下2分割になっているなど、どうでも良いところにダイハツの拘りが見え隠れする。

廉価グレードのCLがベースだけに、ドアミラーやドアノブはボディ同色ではなく黒のまま。それなのにエアロを巻いているというチグハグなところがCLエアロバージョンのウリだ。

内装は基本的にCLリミテッドのまま。ドライビングポジションはかなりアップライト。メーターは、スピードメーターを中心として右側にタコメーター、左側に水温/燃料計が配置される。

センターコンソールは上からエアコン吹き出し口、マニュアルエアコン操作スイッチ、2DINオーディオスペース、フタつき小物入れ、灰皿&シガーソケット。取材車両にはAM/FMチューナー付きカセットデッキ+CDプレーヤーが装着されてたんだけど、コレ、非常にレアなクラリオン製(ロゴ入り)の純正オーディオだ。

運転席はシートリフター機能が備わり、体格などに合わせて最適なポジションに調整することができる。

また、シートバックにはコンビニ袋などを引っかけておけるフックも装備。

前後、上下方向ともに余裕がある後席。背もたれは50:50分割で18段階のリクライニングやダブルフォールディングが可能。デミオに負けてるのは前後スライド機構がないことだ。左右両端はアームレストになっていてドリンクホルダーも備わる。

前席のヘッドレストを抜いて背もたれを後ろに倒し、後席もフルリクライニングさせると、見ての通りフルフラット状態に。あまり使う機会はないと思うが、何気に嬉シートアレンジのひとつだ。

リヤオーバーハングが長いため、5名乗車時でもラゲッジスペースは十分広い。

後席をダブルフォールディングさせると奥行1.7mのフラットなスペースが出現する。

後席の背もたれは、ラゲッジルーム両端に設けられたワイヤーを引っぱって倒すこともできる。使い勝手がちゃんと考えられているのだ。

ラゲッジボードの下にはスペアタイヤと工具箱が収納されている。ただし、ラゲッジボードを開けた状態で固定できないなど難点がないわけでもない。

エンジンはなぜか1.6L・1カム16バルブのHD-EP型を大盤振る舞い。1.5LのHE-EG型を載せるベースのCLリミテッドとはしっかり差別化が図られていたりする。実際に乗ってみると、1.6Lにしては低中速トルクがしっかりしていて、普通に加速していくと2500rpmくらいでポンポンッとシフトアップ。軽快とまでは言えないけれど、街乗りなら思った以上に走ってくれるくらいの動力性能は持ち併せている。

アプローズとともに登場して、クロカン4WDの旧ロッキーにも搭載されたHD型エンジン、スペック的には特に見るべきところもないが、実用域での扱いやすさに徹してるという点で、玄人受けしそうな“隠れた銘機”と言っても良いと思う。

少なくとも、初代デミオに続く“2匹目のドジョウ”を狙ったK11マーチベースの日産キューブや、ロゴから派生したホンダキャパよりも、パイザーの方が実用的で使い勝手が良いし、それ以前にメーカーとしての志の高さを感じる。

今さら言っても仕方がないけれど、もし初代デミオに先駆けて発売されていたら、状況は大きく違ったはず。そのタイミングの悪さも含めて、パイザーは愛すべき変態グルマだと改めて思った。

パイザーCLエアロバージョン
車両型式:G301G
全長×全幅×全高:4130×1640×1565mm
ホイールベース:2395mm
トレッド(F/R)1390/1395mm
車両重量:1090kg
エンジン型式:HD-EP
エンジン形式:直4SOHC
ボア×ストローク:φ76.0×87.6mm
排気量:1589cc 圧縮比:9.5:1
最高出力:115ps/6300rpm
最大トルク:14.3kgm/3600rpm
トランスミッション:4速AT
サスペンション形式(F/R):ストラット
ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ドラム
タイヤサイズ(F/R):185/65-14

●TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

17件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索
デミオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村