メルセデス・ベンツ日本は2022年7月に電気自動車第3弾の「EQB」を発売した。世界でも日本でもEVシフトを進めるメルセデス・ベンツの戦略と、それに伴う今後の展開を探ってみた。(タイトル画像は、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎 社長とメルセデス・ベンツ EQB)
2022年冬に世界初のEV専売拠点を日本に開設予定
2019年5月、メルセデス・ベンツの母体であるダイムラーは、2039年から販売する乗用車は二酸化炭素(CO2)の排出量をゼロにする「カーボン ニュートラル」にするという戦略「アンビション 2039」を発表した。EV(電気自動車)専用のサブブランド「メルセデス EQ」を立ち上げ、これ以降、メルセデス・ベンツのEV戦略は加速していく。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
日本市場においても、メルセデス・ベンツ日本(以下、MBJ)は2019年7月にEQC、2021年4月にEQAを発売。EVの販売台数は、2021年は対前年比で4倍となり、2022年上半期も堅調だという。
今回、第3弾として発売された「EQB」は、先に導入された2台同様のSUVタイプのEVだが、注目点は3列シートの7人乗りを採用したこと。現在、日本で手に入るEVで3列シートを設定しているのはテスラのモデルXくらい(モデルSにはオプション設定されるが子ども用)だ。しかもモデルXは全長が5m以上あり、日本の街中では少々持て余すサイズだ。
EQBの全長は4.7mを切る適度なサイズで、ミニバン的にも使えるクロスオーバーSUVタイプのEVとなれば、ポスト ミニバンでEVを検討しているオーナー予備軍には格好のモデルとなりそうだ。航続距離も十分にあり、MBJが「新しいコンセプトの電気自動車」と謳う効果は、かなり期待できるかもしれない。
さらに、2022年内にはEV専用プラットフォームを採用したセダンタイプのEV、「EQS」と「EQE」も日本に導入される。しかも、世界初のEV専売拠点を2022年冬に開設予定だ。現時点では具体的な場所は公表されていないが、「販売実績を考えると首都圏のどこかになるでしょう(上野 MBJ社長)」とのことで、日本市場でもEV戦略は加速していくことは間違いない。
とはいえ、日本のEVは自動車市場において、まだ1%にすぎない。だがじつは、その4割ほどは輸入車が占めている。ほとんどの日本メーカーがEVをラインナップし、最近では軽自動車EVも登場し、補助金などを考慮すれば購入しやすくはなっているとはいうものの、EVはまだまだ高額商品。輸入車ではエンジン車との価格差が少なく、ラインナップも豊富という点もあるのだろう。
欧米よりはEVの普及率が低い日本だが、ブレークする時期は来るのだろうか。「ケチャップのボトルを振ってもなかなか中身は出ませんが、あるときバッと出てくる。これをケチャップボトル エフェクトと言うんですが、インフラの問題とかが調整できれば、ある日ケチャップが出るようにドバッといくのではと思います(上野社長)」
先日、世界第2位のEVメーカーである中国のBYDが日本参入を発表したが、2023年初めに発売されるBYDのEVの価格設定や販売戦略次第では、日本のEV市場にもケチャップがドバッと出るのかもしれない。これに対し、メルセデス・ベンツをはじめとするプレミアムブランドのEVは、どんな戦略を見せるのか。また、日本メーカーも、どう対抗していくのか。2023年は、日本のEV市場の大きな転換期になりそうだ。
メルセデス・ベンツは再び「量より質」を目指していくのか?
1990年代後半、世界の自動車メーカーは合従連衡を始め、年間生産台数を増大して、いわゆる「400万台クラブ」への仲間入りを目指した。メルセデス・ベンツも例外ではなく、アメリカのビッグ3のひとつであったクライスラーを1998年に買収して「ダイムラー・クライスラー」となった。紆余曲折の末、この関係は2007年に終了したのだが。
それまではDセグメント以上の乗用車しか生産してこなかったメルセデス・ベンツは、FFコンパクトカーのAクラスを登場させ、現在の4世代めではプラットフォームを共有するFFベースのコンパクトモデルは、Aクラス(ハッチバック/セダン)、Bクラス、CLA(セダン/シューティングブレーク)、GLA、そしてGLBと7車種で展開している。
日本市場でも、初めて購入するメルセデスとして最適なAクラス ファミリーのモデルは今も人気を集めている。2021年の販売台数では、Aクラス(ハッチバック/セダン)が5990台で10位、GLBが5812台で11位、CLA(セダン/シューティングブレーク)が5072台で15位、GLAが4067台で20位と、トップ20にランクインしている。
だが、ドイツの経済誌によればメルセデス・ベンツはAクラスとBクラスを2025年には生産終了するらしい。AクラスとBクラスは、現行型が最終モデルとなるようだ。ただし次世代モデルでもGLAやGLBといったSUVは人気があるため継続生産される。要するに、エントリーモデルとしてメルセデス・ベンツの間口を広げることには成功したが、収益性の低いモデルゆえ役目を終え、今後は収益性の高いモデルにシフトしていくようだ。
それを示すかのように、2022年5月にメルセデス・ベンツは超高級車ブランド「ミトス(MYTHOS)」を立ち上げると発表した。メルセデス・ベンツには既に「メルセデス・マイバッハ」という高級車のサブブランドがあるが、これの上をいくモデルになるという。おそらくは、フェラーリの限定モデル シリーズ「イコーナ」のような、ワンオフに近い超高級コレクターズアイテムとなるモデルを生産するのだろう。
ちなみに、かつてピニンファリーナがフェラーリ テスタロッサをベースに同名の「ミトス」というスーパー カスタマイズドカーを発表したが、名称的には問題はなかったのだろうか。それはともかく、あちこちのサイトに登場するスクープ画像などから推察すると、ミトス ブランド最初のモデルは、メルセデスAMG SLをベースにしたものになりそうだ。
2039年のカーボンニュートラルの実現に向けてEV化を加速させる一方、再び高級化路線へとウエイトをシフトしたメルセデス・ベンツ。そして最終的には、ミトスもEV化されるに違いない。これから展開されるであろうメルセデス・ベンツの「量より質」への転換は、ジャーマンスリーの他2ブランドをはじめ、多くのプレミアムブランドにも影響を与えることだろう。まずは、日本市場での動きを注視しておきたい。
[ アルバム : メルセデス・ベンツの戦略と展開 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車204万円! 7人乗れる「“最安”ミニバン」に反響殺到!? 「すごい安い」「これしかない!」 国産「ダントツで安い」けど“これで十分”! トヨタの「お買い得車」とは
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
トヨタ新型「ランクル“ミニ”!?」初公開! まさかのスズキ製な“カクカク”デザイン「SUV」! 主張強めなタフスタイルの「ジムニーランド 70Y0.70」とは
「車線減少の手前で抜かされそうになり、負けじと加速したら鳴らされました。私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「どっちもどっち」「いちいち喧嘩売るなよ」の声も…実際法律では誰が悪いのか
「車線減少の手前で抜かされそうになり、負けじと加速したら鳴らされました。私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「どっちもどっち」「いちいち喧嘩売るなよ」の声も…実際法律では誰が悪いのか
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
運転士がこないと「こまります」バスが集結! 切実な人手不足を訴えるイベント実施 名鉄
【スープラ生産終了】一部改良と限定車「ファイナル・エディション」発表。+48PSのフルチューン仕様…後継は?
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自国ドイツのエネルギー政策はどうされるおつもりで?
脱原発にシフトされた様ですけど、EVにして大丈夫なんですか?
アメリカ、中国、ノルウェー、フランスなどでは大丈夫でしょうけど。