現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 41台が参加したスーパー耐久富士公式テストが開催。シーズン開幕に向けて各車が精力的に周回を重ねる

ここから本文です

41台が参加したスーパー耐久富士公式テストが開催。シーズン開幕に向けて各車が精力的に周回を重ねる

掲載
41台が参加したスーパー耐久富士公式テストが開催。シーズン開幕に向けて各車が精力的に周回を重ねる

 2月23日、静岡県の富士スピードウェイで41台が参加する2023年スーパー耐久シリーズの公式テストが開催された。

 テストは朝から晴天となり、日中は暖かさも感じる陽気のなかで行われた。この日は日中に1時間のセッションが3回実施され、17時50分から恒例となった夜間練習走行のセッションが2時間にわたって行われ、1カ月後に控えたシーズン開幕に向け、各車とも積極的に周回を重ねた。

液体水素搭載のGRカローラがスーパー耐久公式テストに登場。新たな画期的挑戦が始まる

 FIA-GT3車両で争われるST-Xクラスは4台がエントリー。2022年のチャンピオンであるHELM MOTORSPORTSは1月の東京オートサロン2023でお披露目されたゼッケン1番をつけ、鳥羽豊、平木湧也、平木玲次の3人がそれぞれステアリングを握った。夜間走行練習もしっかりと走り込むなど精力的に周回を重ねていた印象だった。

 また、昨年のST-Zクラスを制したTEAM 5ZIGENだが、今年はST-XクラスにスイッチしニッサンGT-RニスモGT3でテストに参加。まだ完全にカラーリングが施されている状態ではなかったが、この日はセッション3で総合ベストとなる1分39秒095をマークし、各セッションとも順調に走り込んでいた。

 久しぶりにスーパー耐久にエントリーを表明したKCMGは、カーボン地のままのホンダNSX GT3でテストを実施。リザルトでは上位に食い込むことはできなかったが、総合結果ではトップから0.7秒以内につけるなど、いきなり高いパフォーマンスをみせていた。

 そしてROOKIE Racingの3台目となる中升 ROOKIE AMG GT3も、28号車ORC ROOKIE GR86 CNF conceptや32号車ORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptと同様のカラーリングを施してテストに登場。どのセッションでもトップ3に入る安定した走りをみせていたほか、夜間練習走行のセッションでも終盤まで走り込みを行っていた。

 GT4車両で争われるST-Zクラスは9台が参加。なかでも、BUZZ KOTA RACINGのマクラーレン570S GT4は、マクラーレンのGT4車両がスーパー耐久に参戦するのは初めてということもあり、注目を集めていた。

 おなじくST-Zクラスに2023年初参戦するナニワ電装TEAM IMPULも、テスト前日に富士スピードウェイ現地でニスモからチームにマシンが引き渡され、そのままシェイクダウンを済ませ、今回のテストでも積極的に周回を重ねていた。

 最終的にST-Zクラストップでテストを終えたのは、1分46秒901のベストタイムをマークしたHitotsuyama Audi R8 LMS GT4。全9台が2秒以内にひしめく結果となった。

 ST-TCRクラスは、2022年まで97号車として走っていたホンダ・シビック・タイプR TCRがテストに参加したが、タイミングモニターでは5号車として計測が行われていた。

 ST-1クラスは、2022年も熾烈なバトルを繰り広げたシンティアム アップルKTMと、D’station Vantage GT8Rの2台が参加。1分46秒034を記録したKTMがクラストップとなった。なお、この2台は日中の3セッションのみでテストを終え、夜間走行は参加しなかった。

 ST-2クラスは3台がエントリーしたが、昨年このクラスを制したKTMS GR YARISが1分51秒528でトップにつけた。ST-3クラスはraffinee 日産メカニックチャレンジZの1台のみがエントリー。合計61周を走りこみ、1分52秒615を記録している。

 ST-4クラスは3台のトヨタGR86がテストに臨み、TOM’S SPIRIT GR86が1分55秒324でクラストップタイムを記録。9台が参加したST-5クラスでは、セッション1でLOVEDRIVEロードスター、セッション2でTHE BRIDE FIT THE BRIDE YARISがストップしてしまい、それぞれ赤旗が出されたが、それ以外は大きなアクシデントもなくセッションが進行した。最終的にTEAM NOPROのDJデミオが2分04秒294でクラストップにつけた。

 また、17時50分からの夜間練習走行では、富士24時間の参戦経験が豊富なチームは参加しない場面もあったが、新型マシンを導入したチームなどはセッション終盤まで走行を続けデータ収集に努めていた。

 注目のスーパー耐久シリーズの2023年シーズンは3月18~19日に三重県の鈴鹿サーキットで開幕する。

関連タグ

こんな記事も読まれています

突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
くるまのニュース
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!?  鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!? 鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
バイクのニュース
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
AUTOSPORT web
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
レスポンス
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
AUTOCAR JAPAN
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
ベストカーWeb
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
日刊自動車新聞
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
レスポンス
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
Auto Messe Web
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村