現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「WR-V」続々お披露目! 全長4m級の小型SUVに関心集まる? アジアに投入相次ぐ中で期待される日本導入はあるのか

ここから本文です

ホンダ新型「WR-V」続々お披露目! 全長4m級の小型SUVに関心集まる? アジアに投入相次ぐ中で期待される日本導入はあるのか

掲載 25
ホンダ新型「WR-V」続々お披露目! 全長4m級の小型SUVに関心集まる? アジアに投入相次ぐ中で期待される日本導入はあるのか

■海外展開される新型「WR-V」は日本に入ってこないのか?

 ホンダは海外市場向けにコンパクトSUVとして「WR-V」を展開しています。日本で販売される「ヴェゼル」よりも小さなモデルですが、日本に導入されることはあるのでしょうか。

【画像】新型WR-V初公開! 日本導入なら激アツ! デザインめちゃカッコいい! 実車の内外装を写真で見る!(25枚)

 初代は、ホンダの「3代目フィット(海外名ジャズ)」をベースにSUV化したモデルで、2016年11月にブラジルやインドで販売されました。

 2022年11月2日には、2代目WR-Vとなるモデルがインドネシアで世界初公開され、同市場で2023年2月16日から26日に開催されたインドネシア国際モーターショーにも出展。さらに2023年3月10日にはタイ市場でもWR-Vが発表、発売されています。

 WR-Vのボディサイズは全長4060mm×全幅1780mm×全高1608mm、最低地上高は220mmを確保し、悪路走破性も確保。

 日本でも販売される「ヴェゼル」の全長4330mm×全幅1790mm×全高1580mm-1590mmと比べて一回り小さなモデルです。

 エクステリアは、水平基調のキャラクターラインやダーククロム加飾が施されたシャープなLEDヘッドライトが力強い印象を与えつつ、リアドアのハンドルをCピラーに組み込んだ「ヒドゥンタイプ」を採用しました。

 インテリアは、シンプルながらスポーティな仕上がりで、コンパクトなボディサイズながら、広い室内空間と荷室を実現しています。

 先進装備としては、安全運転支援システム「Honda SENSING」を最上級グレード「RS」に搭載。スマホ連携にも対応したディスプレイオーディオも全車に標準装備。

 パワートレインには、最高出力121馬力・最大トルク145Nmを発揮する1.5リッターエンジンにCVTが組み合わされます。

 このような特徴がある新型ですが、初代が展開されていた頃から日本導入を熱望する声がありました。

 昨今の日本市場におけるコンパクトSUVとしては、トヨタ「ライズ」「ヤリスクロス」「C-HR」、ホンダ「ヴェゼル」、日産「キックス」、スバル「レックス」「クロストレック」、マツダ「「CX-3」「CX-30」、ダイハツ「ロッキー」、スズキ「ジムニーシエラ」「エスクード」など様々なモデルが存在しています。

 このような状況の中で、全長4m級のモデルとしてライズ/ロッキー/レックスやヤリスクロスが挙げられます。対してヴェゼルは全長約4.3mとなっていますが、複数のホンダ販売店では次のような話がありました。

「ライズやロッキーサイズの小さなSUVを希望されるお客様は一定数存在します。サイズ感としてはヴェゼルもそれほど変わらないのですが、若干のサイズ差で悩まれる人がいるのは事実です」(首都圏の販売店A)

「海外で販売されているヴェゼルよりも小さなSUVの導入を望む声は以前からありました。とくに1家に2台、3台と所有される場合小さなクルマで最近流行りのSUVを好まれる人もいます」(東北圏の販売店B)

「海外で新型WR-Vが登場したというニュースを見て、『日本での発売は無いのか』という問い合わせがありました。しかし、現状は日本での導入予定はないようですので、ヴェゼルをご案内しました」(関西圏の販売店C)

※ ※ ※

 そうした中で、当時初代の導入予定について「海外専用モデルを日本に持ってくるのにはさまざまな課題をクリアしなければならず、なかなか難しいのが現状です。また、ヴェゼルの下というポジションは、『フィットクロスター』でカバー出来る部分でもあるので、WR-Vの日本導入は無いです」とホンダは説明していました。

 では今回の2代目やそれに類似するコンパクトモデルの日本導入は今後あり得るのでしょうか。ホンダは「将来のラインナップについては中々お伝え出来ないものの、各市場の需要に沿ったラインナップの検討はしています」と回答に留まりました。

 これまでの流れから海外向けモデルの日本導入に対するハードルは高いと言えるものの、それでもコンパクトで扱いやすいSUVの需要は一定数存在することから、ホンダの今後の動きに期待したいところです。

こんな記事も読まれています

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web

みんなのコメント

25件
  • このデザインなら日本でも売れそうなのに。250万以内で出したらかなり売れると思うが 今や250万以内ではとても出せない時代になってしまったのは悲しい事だ。
  • 日本導入は一番後回し
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村