積算9157km 純正ナビのテンキー
text:James Attwood(ジェームス・アトウッド)
translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)
英国の場合、ナビの目的地設定に便利で速いのが郵便番号。だが、トヨタ・カローラ・スポーツの英国仕様の場合、テンキーは別のキーボードメニューを選ばないと表示されない。文字種類の変更ボタンを押す必要がある。
数字を入力した後、アルファベットを入力するにも、切り替えが必要。なかなか面倒だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
中身は知らないけど個人的にはセダンも含めて外見は好きです
ライフサイクルアセスメント(LCA)という考え方、つまり生産から廃棄(再利用)までのCO2排出量も含めて減らさなければ意味がないからです。
再生可能エネルギーが安価な一部の国はBEVがマッチするけど、化石燃料発電がメインの国はCO2を排出して作り出した電気を使うという事になる。
トヨタ、ホンダのストロングハイブリッドはLCAで考えるとまだまだ戦えるのです。