現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新世代の水冷「スポーツスターS」は、旧世代空冷「883」スポーツスター愛用者の目にどう映るのか?

ここから本文です

新世代の水冷「スポーツスターS」は、旧世代空冷「883」スポーツスター愛用者の目にどう映るのか?

掲載 11
新世代の水冷「スポーツスターS」は、旧世代空冷「883」スポーツスター愛用者の目にどう映るのか?

抜本的な改革に迫られていたハーレーダビッドソン・スポーツスター

ニューモデルにテスターとして触れた限り、僕は新世代のスポーツスターSに好感を抱いている。
ただし、旧世代のスポーツスター・XL883ユーザーとして、次期愛車候補という意識が芽生えたかと言うと、そこまでではないような……。ちなみに今、次期愛車候補と記して、旧世代のXL883に通じる資質を持つ車両として僕の頭に浮かんだ車両は、モトグッツィ V7シリーズやロイヤルエフィールド INT650、トライアンフのストリートツイン、ストリートスクランブラーなどである。

【画像14点】1957年「最初のスポーツスター」から、歴代スポーツスターを写真で解説

となると、スポーツスターの全面刷新でハーレーダビッドソンは顧客の1人を失ったのだが、それは全然問題ないと思う。そもそも最廉価モデルを長く乗るユーザーは、メーカーにとってはいいお客様とは言えないし、日本市場はさておき、近年の欧米におけるスポーツスターのセールスは下降気味だったのだから。
さらに、年を経るごとに厳しくなる排気ガス・騒音規制を併せて考えると、この機種には抜本的な改革が必要だったのだ。

もちろん、抜本的な改革にはいろいろな選択肢があったはずだが、ハーレーダビッソンは既存のシリーズの熟成という手法ではなく、見た目のインパクトが強烈なハイパワースポーツクルーザーと言うべき路線を選択した。従来のスポーツスターの堅実な進化を振り返ると、新型の変貌は相当に大胆かつ意外なのだけれど、インディアン スカウト系各車やドゥカティ ディアベルシリーズといったライバル勢の台頭を考えれば、同社の選択は当然にして正解だと思えてくる。

とはいえ、1990年代中盤に初めて体験したXLH883とXL1200Sにかなりの衝撃を受け、そこから遡ってショベルスポーツやXR1000なども経験し、2006年に新車でXL883を購入した僕としてはやっぱり、50年以上に及んだスチール製ダブルクレードルフレーム+OHV2バルブ空冷45度Vツインの歴史が終焉を迎えそうになっていることに(新型のフレームは3分割式のダイヤモンドタイプで、エンジンはDOHC4バルブ水冷60度Vツイン)、一抹の淋しさを感じるのである。

時代に応じて変化したキャラクター

大変貌を遂げたのは新世代のスポーツスターSが初めてだが、1957年型XLに端を発するスポーツスターシリーズのキャラクターは、時代に応じて変化を遂げて来た。
まずデビューからの約10年間がバリバリのスーパースポーツだったのに対して(ライバルの筆頭はトライアンフ T120ボンネビル)、1970年代前半以降はベーシックなロードスポーツ&エントリーモデルという位置づけである。そして2010年頃からは、ベーシックなロードスポーツ代わって、ローダウン系モデルの比率が増えていくこととなった。

ただし、キャラクターの差異はあっても、超ヘビーウェイトで幅が狭いフライホイールならではの安定感と軽快感は既存のシリーズ全車に共通で、バンク角が絶望的になった近年のローダウン系モデルを除けば、峠道で乗り手を優しく導いてくれるかのようなハンドリングが堪能できることも、初代から継承されて来た既存のスポーツスターシリーズの特徴である。
また、道路事情が悪かろうと前方に遅い4輪がいようと、それはそれでという感覚で、周囲の環境変化に合わせてスポーツライディングが楽しめることも、スポーツスターの大きな魅力だったと思う。そういった伝統のフィーリングがスポーツスターSでは味わえなくなったことが、僕としては残念なのだ。

もっとも前述したように、近年の欧米におけるスポーツスターのセールスは下降気味だったし、比較的好調を維持していた日本市場でも、ローダウン系モデルを購入したライダーの中に、峠道でのスポーツライディングを重視する人はほとんどいなかったはずである。
つまり世界的&現実的な見方をするなら、僕の考え方は少数派だったわけで、そういうライダーがハーレーダビッドソンの選択に異論を述べるのは野暮というものだろう。

余談だが、今になって考えると、ハーレーダビッドソンが既存の構成の進化をあきらめるきっかけになったのは2台のスポーツモデル、2009~2011年型XR1200/Xと、2016~2020年型XL1200CXロードスターが大ヒットしなかったこと……ではないだろうか。
と言っても昨今、XR1200とXL1200CXの中古車はかなりの高値で取り引きされているのだが(後者は新車以上の価格が珍しくない)、この2台を通して「昔ながらのフレームとエンジンのままではライバル勢との戦いに勝利できない」と考えたからこそ、ハーレーダビッドソンはスポーツスターの全面的な刷新に着手したのだと思う。

スポーツスターが失ったモノと得たモノ

さて、ニューモデルの記事であるにも関わらず、ここまでは微妙に後ろ向きな話をしてしまったが、得るモノがあれば失うモノがあり、失うモノがあれば得るモノがあるのは世の常だ。

新世代のスポーツスターSは伝統のフィーリングを失った代わりに、圧倒的なパワーと加速力、ライダーをサポートする多種多様な電子制御(ライディングモードは3+2種で、エンジン特性だけではなく、コーナリングABSやトラクションコントロール、エンジンブレーキの効き方なども変化。TFTメーターはスマホとのBluetooth接続が可能)、市街地を流せば多くの人から注目を集める斬新なルックスなどを獲得している。
そういった要素に関して、従来のハーレーダビッドソンはビッグツイン系でさまざまな改革を行っていたのだが、新世代のスポーツスターSの場合は、改革を通り越して革命という印象なのだ。

ではその革命が成功するのかと言うと、現時点では何とも言えないのだけれど、他媒体の試乗レポートではほとんどのライダーが絶賛しているし、全国のハーレーダビッドソンディーラーにはすでに多くの予約が入っているようだから、ある程度以上の成功を収めることは間違いないだろう。もちろん、既存のスポーツスターのようにさまざまなバリエーションモデルが追加されれば、さらに多くのライダーから注目を集めるに違いない。

そんな状況に対して、僕は一抹の淋しさを感じているわけだが、それは自分が保守的なオッサンになったことの証明なのかもしれない。と言うのも若い感性を持っているライダーなら、メーカーの革命には希望を感じるはずなのだ。
事実、1988年にドゥカティがスーパーバイクシリーズの第1号車として851を発売したときや、1993年にBMWがフラットツイン史上最大の革命車としてR1100RSを公開したとき、まだ20歳前後で輸入車とは無縁のバイクライフを送っていたにも関わらず、僕はすごく気分が高揚した。日本車の例を挙げるなら、1985年型スズキ GSX-R750や1987年型ホンダ VFR750R/RC30などに、同様の印象を抱いた覚えがある。
もちろんそれらは、若者が簡単に買えるモデルではなかったけれど、いつかは乗ってみたい!という夢が抱ける存在だった。

おそらく、そのあたりの資質はスポーツスターSも同様で、実際の年齢に関わらず、若い感性を持っているライダーなら、このモデルに並々ならぬ興味を抱いていることだろう。そして僕自身の好みはともかく、新世代のスポーツスターSは若い感性のライダーの期待を裏切らない、唯一無二の魅力が満喫できるモデルだと思う。

ハーレーダビッドソン スポーツスターS主要諸元

[エンジン・性能]
種類:水冷4サイクルV型2気筒DOHC4バルブ ボア・ストローク:105mm×72.3mm 総排気量:1252cc 最高出力:── 最大トルク:125Nm<12.7kgm>/6000rpm 変速機:6段リターン
[寸法・重量]
全長:2270 全幅:── 全高:── ホイールベース:1520 シート高:755(各mm) タイヤサイズ:F160/70TR17 R180/70TR16 車両重量:228kg 燃料タンク容量:11.8L
[車体色]
ビビッドブラック、ストーンウォッシュホワイトパール、ミッドナイトクリムゾン
[価格]
ビビッドブラック:185万8000円
ストーンウォッシュホワイトパール、ミッドナイトクリムゾン:188万7700円

レポート●中村友彦 写真●山内潤也/八重洲出版/柴田直行 編集●上野茂岐

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
くるまのニュース
ずっと50km/hで走らなきゃだめ? 最低速度が50km/hの高速道路に最高速度規制が50km/hがかかった場合の走り方とは
ずっと50km/hで走らなきゃだめ? 最低速度が50km/hの高速道路に最高速度規制が50km/hがかかった場合の走り方とは
バイクのニュース
フランス市場にランチア復活、新型『イプシロン』で…有料会員記事ランキング
フランス市場にランチア復活、新型『イプシロン』で…有料会員記事ランキング
レスポンス
気掛かりなリコール届け出件数、ホンダは原付108万台、マツダは「CX-60」3万4461台[新聞ウォッチ]
気掛かりなリコール届け出件数、ホンダは原付108万台、マツダは「CX-60」3万4461台[新聞ウォッチ]
レスポンス
BMW『i5ツーリング』、394馬力ツインモーターの「xDrive40」追加へ…航続520km
BMW『i5ツーリング』、394馬力ツインモーターの「xDrive40」追加へ…航続520km
レスポンス
ヤマハが電動車いすの完成車販売をやめて「ユニット専業メーカー」になることを宣言した理由
ヤマハが電動車いすの完成車販売をやめて「ユニット専業メーカー」になることを宣言した理由
レスポンス
RB、2025年シーズンから正式名称を”レーシングブルズ”に変更へ。呼称に関する混乱、ついに終止符?
RB、2025年シーズンから正式名称を”レーシングブルズ”に変更へ。呼称に関する混乱、ついに終止符?
motorsport.com 日本版
マツダ新型「コンパクトSUV」発表! めちゃ豪華内装の特別仕様車設定! 大幅改良の「MX-30」約239万円から!
マツダ新型「コンパクトSUV」発表! めちゃ豪華内装の特別仕様車設定! 大幅改良の「MX-30」約239万円から!
くるまのニュース
約180万円から! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」に反響あり! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る「辛口モデル」X4に大注目!
約180万円から! ダイハツ本気の「AWDスポーツカー」に反響あり! パワフルな「ターボ×専用エンジン」搭載! ド迫力ボディを“5速MT”で操る「辛口モデル」X4に大注目!
くるまのニュース
カワサキ「Z900」新デザインを採用した最新モデル発表 国内導入へ向け準備中
カワサキ「Z900」新デザインを採用した最新モデル発表 国内導入へ向け準備中
バイクのニュース
インドからの輸入だけど日本にマッチさせる専用仕様! すでにバカ売れ「スズキ・フロンクス」が凄い!!
インドからの輸入だけど日本にマッチさせる専用仕様! すでにバカ売れ「スズキ・フロンクス」が凄い!!
WEB CARTOP
日産、eパワー搭載車累計生産150万台到達 初搭載は2016年「ノート」
日産、eパワー搭載車累計生産150万台到達 初搭載は2016年「ノート」
日刊自動車新聞
マグヌッセン、体調回復せず……F1サンパウロGP完全欠場が決定。ベアマンが決勝レースも走行
マグヌッセン、体調回復せず……F1サンパウロGP完全欠場が決定。ベアマンが決勝レースも走行
motorsport.com 日本版
【ワールドプレミア】V12ツインターボエンジン+マニュアルトランスミッション搭載「パガーニ ユートピア ロードスター」公式発表 その全情報!
【ワールドプレミア】V12ツインターボエンジン+マニュアルトランスミッション搭載「パガーニ ユートピア ロードスター」公式発表 その全情報!
AutoBild Japan
ダニエル・クレイグ所有の『007』仕様のトライアンフ、過去最高の6万ポンドで落札
ダニエル・クレイグ所有の『007』仕様のトライアンフ、過去最高の6万ポンドで落札
レスポンス
近畿道が超便利に!? 進行中の「淀川北岸線」計画のスゴさとは すでに一部は開通済み!? 夢の都市計画道路どこまで進んだのか
近畿道が超便利に!? 進行中の「淀川北岸線」計画のスゴさとは すでに一部は開通済み!? 夢の都市計画道路どこまで進んだのか
くるまのニュース
ロータリーエンジン搭載バイク【バンビーンOCR1000】漫画『熱風の虎』にも登場した70年代モンスターマシンに乗る
ロータリーエンジン搭載バイク【バンビーンOCR1000】漫画『熱風の虎』にも登場した70年代モンスターマシンに乗る
モーサイ
注目のLUUPは躍進か岐路か!?「脱・電動キックボード」の動きはどうなる? 運転マナーが与える市場への影響とは
注目のLUUPは躍進か岐路か!?「脱・電動キックボード」の動きはどうなる? 運転マナーが与える市場への影響とは
VAGUE

みんなのコメント

11件
  • スポーツスターがすっかり変わっちゃったんじゃ無くて、今までスポーツと名が付きながら、全然スポーツでなかったスポーツスターの名前をごっそり持っていって全く新しいバイクにつけただけだと思う。オレも安くてゴテゴテしていないスポーツスターが無くなってしまったのかと思い、急いでHP見たけど、旧来のスポーツスターに近いものは”クルーザー”の中にIRONというシリーズが残っていた。
  • 883の次候補はモトグッツィV7やロイヤルエンフィールドINT650って…
    結局この記事を書いた記者は、
    Vツインが良くて乗ってたんじゃなくて、
    ①輸入車
    ②スタイル
    で乗っている典型的なミーハーだったのねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村