クルマには競技ベース車や最終仕様などとして、限定車が設定されることがある。クルマに限らず『限定』という言葉は惹きつける強い力を持っている。
限定車は数に限りがある点も大きな存在価値でもある。当然魅力的なモデルには欲しい人が殺到し、あっという間に完売、というものは多い。
カルディナGT-FOURの再来!? 170ps限定500台のカローラツーリング2000リミテッド降臨!!
しかし限定車のなかには、あまりにも反響が大きくて増産されたものというのもある。
当記事ではそんな増産された限定車を振り返る。
文:永田恵一/写真:HONDA、MAZDA、MITSUBISHI、RENAULT、FERRARI
【画像ギャラリー】見れば見るほど欲しくなる!! 限定という名の危険な香りのする5台の精鋭!!
ホンダシビックタイプRユーロ
販売期間:2009~2012年(1500台限定)
シビックタイプRユーロ:全長4270×全幅1785×全高1445mm、2L、直4DOHC(201ps/19.7kgm)、価格:298万円
シビックタイプRユーロは欧州シビックが初代モデルだった時期に設定されたイギリス生産のスポーツモデルで、日本では2009年モデルとして2009年11月から2010台限定で販売された。
この頃日本では「とにかくサーキットの速さだけを追求した」といっても過言ではないくらいスパルタンな2L、NAのスポーツエンジンを搭載した4ドアセダンのシビックタイプRも販売されていた。
それに対しシビックタイプRユーロは3ドアハッチバックボディで、走りも「公道向けのバランス型」というキャラクターに仕上げられており、これはこれで一般ユーザーには受け入れられやすいものだった。
また受け入れられやすいといえば3ドアハッチバックボディながら実はフィットとプラットフォームを共用していたこともあり、室内スペースは望外に広かった点も記憶に残る。
日本導入が遅れたのは為替のため。日本円に換算して400万円オーバーが確実視されていたが、300万円を切る価格で販売したホンダの英断に拍手
シビックタイプRユーロは好評で、翌2010年4月に再度台数限定で2010年モデルの導入が発表され、この年の10月に1500台が発売された。
ただ2010年モデルは順調に売れたというわけではなく、2012年半ばまで在庫が残っていたようだ。
シビックタイプRユーロの中古車情報
マツダRX-8スピリットR
販売期間:2011~2012年(1000台限定)
RX-8スピリットR(RS):全長4470×全幅1770×全高1340mm、654cc×2、直列2ローター(235ps/22.0kgm)、価格:325万円
RX-8はRX-7の3代目モデルが2002年8月に生産を終了してからしばしの空白期間を経た2003年4月に登場した、観音開きの4ドア車となるロータリーエンジン搭載車だ。
RX-8はツインターボだった3代目RX-7に対し、燃費の改善も含めNA化されたRENESISと呼ばれる新設計のロータリーエンジンを搭載。
クルマ自体は4ドアとなったこともありRX-7のようなカミソリのようなシャープさこそないものの、それでもロータリーエンジンのコンパクトさもフルに生かした「4ドアのスポーツカー」といっていいくらい実用性と運転する楽しさを高次元でバランスさせた仕上がりだった。
RX-8もRX-7同様に改良を重ねながら販売されたのだが、2011年10月に2012年6月をもって生産終了となることが発表された。このとき最終限定車として1000台限定で発表されたのがスピリットRである。
スピリットRはMTがカタログモデルでもっともスポーツ性の高いタイプRS、ATがラグジュアリーなタイプEをベースに専用オーナメント、レッドに塗装されたブレーキキャリパー、専用シートなどを装備。
スピリットR専用シートなどインテリアの満足度は高い。RSベースは6MT、タイプEベースは6ATと2タイプが設定されていた
機能面はMTこそタイプRSに準ずるものの、ATはタイプEには装備されない大径ブレーキローターやスポーツサスペンションを備えていた。
つまり特にMTのスピリットRは見た目中心の最終限定車なのだが、RX-8のMTはこのときにスピリットRのみとなったためもあったのか、スピリットRの販売は好調だった。
そのため2012年4月にもう1000台の追加生産が発表された。しかし追加生産されたぶんの販売はそれほどではなかったようで、意外に長く新車で購入できたようだった。
RX-8スピリットRの中古車情報
三菱ランサーエボリューション
販売期間:1992年(2500台限定)
全長4310×全幅1695×全高1395mm、2L、直4DOHCターボ(250ps/31.5kgm)、価格:273万8000円(GSR)、220万8000円(RS)
1992年9月に登場した最初のランサーエボリューションは、当時ラリーなどのモータースポーツを2Lターボ+4WDのギャランVR-4で戦っていた三菱自動車が、「戦闘力向上のためギャランVR-4のパワートレーンをボディサイズの小さいランサーに移植したモータースポーツ参戦ベース車両」というコンセプトを持つモデルだった。
このコンセプトは最初のランサーエボリューションが登場直後にリリースされたインプレッサWRXの初代モデルが、「レガシィのパワートレーンをコンパクトなインプレッサに移植して戦闘力を高める」というものだったのとほぼ同じである。
ギャランVR-4に搭載されていた名機4G-63と4WDシステムをコンパクトなボディのランサーに搭載したのがエボの成り立ちで、毎年進化を続けた
最初のランサーエボリューションは商業的には期待されていなかったこともあり、ラリー参戦のホモロゲーション取得に必要な2500台限定で販売され、カタログも簡易なものしかないなど、プロモーションもほとんど行われなかった。
しかしフタを開けると2500台はわずか3日で完売。予想外の反響に2500台が追加され、こちらも完売までにそれほど時間はかからなかった。
また最初のランサーエボリューションはここでは「最初の」のという言葉を強調したのと単に「ランサーエボリューション」という車名が象徴するように、継続される計画ではなかったという。
エボI~IXは台数限定または期間限定販売だったが、エボXでシリーズで初めてカタログモデルとして販売された。2015年に絶版となった
ランエボシリーズ(Xを除く)の限定台数または販売目標と実売台数。販売目標を掲げているが、毎年のように進化するため、実質的に期間限定車となる
しかし市販車の人気と、モータースポーツを含めたインプレッサWRXとの戦いのためアップデートが必要なこともあり、1994年2月にはエボリューションIIが登場。
以降インプレッサWRXが年次改良でB型、C型のように進化するのと同様にランサーエボリューションもほぼ毎年のようにバージョンアップし、限定で販売された。
その歴史は2007年登場でカタログモデルとなったランサーエボリューションXまで続いた。
ランサーエボリューションIの中古車情報
ルノークリオウィリアムズ
販売期間:1994~1998年(3800台限定)
クリオウィリアムズの開発にはウィリアムズF1チームは関与していない。全長3710×全高1660×全高1380mm、2L、直4DOHC(150ps/17.8kgm)
日本ではルーテシア、日本以外ではクリオの車名で販売されるクリオはそれまでの5(サンク)の後継車として1990年に登場したコンパクトカーだ。
初代クリオには1.8L、DOHCエンジンを搭載した16Vというスポーツモデルもあったのだが、ラリー参戦のため「2L、NAのスポーツエンジンを搭載したホモロゲーション取得モデル」も必要になり、それが1993年登場のクリオウィリアムズである。
ウィリアムズの車名は当時ルノーのF1活動においてエンジン供給し、1992年と1993年にはドライバーとコンストラクターのダブルタイトルを獲得したウィリアムズチームに由来する。ただクリオウィリアムズの開発にはウィリアムズチームは一切関与してなかった。
ルノーはサーキットスポーツと同様にラリーにも力を入れている。クリオウィリアムズが限定販売されたのは、ラリーのホモロゲを取得するため
このことはともかくとしてクリオウィリアムズはトレッドを含めたサスペンションの強化、エンジンも性能だけでなく耐久性の向上といったモータースポーツでの使用も視野に入れたモデファイがルノースポールの手によって施された。
そこに名門ウィリアムズチームの名も着くのだからクリオウィリアムズの人気は当然で、最初の3800台は即完売となり、1617台が追加生産された。
さらにクリオウィリアムズはのちに2と3が発売され、最終的な累計生産台数は1万2100台となり、カタログモデルに近い存在となった。
ブルーメタリックのボディカラーにゴールドのアルミホイールがクリオウィリアムズの証。絶大な人気を誇った。日本には10台程度が試験導入された
フェラーリF40
販売期間:1987~1992年(350~400台限定)
フェラーリF40:全長4357×全幅1970×全高1124mm、3L、V8DOHCツインターボ(478ps/57.5kgm)、価格:4500万円
F40はフェラーリ社創立40周年を記念したスペシャルモデルとして、フェラーリ創始者のエンツォ・フェラーリ氏が90歳で逝去する約1年前となる1987年7月に登場した。
F40のコンセプトはズバリ「公道を走れるレーシングカー」という超スパルタンなスーパーカーである。
そのためカーボンボディとすることなどで車重1250kgを実現した車体に478psの3L、V8ツインターボを搭載。快適装備はエアコンがあるくらいでパワステすらないという、コンセプトどおりの文字どおり財力含め限られた人しか乗れないクルマだった。
今でも圧倒的な存在感を誇るF40は、バブル最盛期には2億5000万円程度まで価格が上昇。一時下がったが再び高騰中で、軒並み1億円オーバー!!
F40は当初350~400台限定で発売され、日本での価格は4500万円だった。
だがF40は世界中から注文が殺到し、「注文がある限り生産する」ということに方針変更となった。これはフェラーリ社が「F40が投機の対象となるのを防ぐため」、そのように変更したといわれている。
最終的には1992年までに約1300台が生産・販売されたということで、当初の限定台数の4倍近い数が生み出されたことになる。
それでもF40は、特に日本ではバブル景気の絶頂期だったこともありいつ手に入るかわからない新車に対し、現物のある中古車や並行輸入車の価格が億を超えることが当たり前だった。
やがてバブル景気が崩壊するとさすがのF40も値崩れし、大損した人が大勢いたほか、F40に対してはF1ドライバーですら「雨の日はガレージから出してはいけない」と語るなどの逸話が残っており、F40は未だにバブル景気を代表する存在のひとつとなっている。
公道を走れるレーシングマシンのコンセプトのもと、当時のスクーデリアフェラーリのドライバーも開発に携わっていた。すべてがスパルタン
【画像ギャラリー】見れば見るほど欲しくなる!! 限定という名の危険な香りのする5台の精鋭!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「昔あったなぁ」装備 「燃料コック」操作したことありますか?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント