■「ピクシスエポック」一部改良が登場
トヨタは2024年10月1日、「ピクシスエポック」を一部改良し発売しました。
【画像】超カッコいい!? これがトヨタ新型「ピクシスエポック」の全貌です
トヨタの軽セダン「ピクシスエポック」は、ダイハツから「ミライース」のOEM供給を受けて販売されているものです。
初代モデルは2012年にデビュー。「低燃費」「低価格」「省資源」を兼ね備えた第3のエコカーとして誕生しました。現行モデルは2017年登場の2代目です。
ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1500-1510mm、ホイールベース2455mm。
エンジンは0.658リッター水冷直列3気筒12バルブDOHC横置のガソリンエンジンで、最大出力49PS・最大トルク57Nmを発揮。組み合わされるトランスミッションはCVTです。
今回の一部改良では、後退時の安全性能向上のため、リヤ部のソナーを2個から4個へ倍増。さらに4WDモデルにしか無かったエンジンクーラント濃度50%の「寒冷地仕様」を、2WDにも標準設定しました。
ボディカラー設定はグレードによって異なりますが、引き続き最大で8種類が展開されます。
販売価格は99万2200円から。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トランプ外交への不信感が露わに 「F-35戦闘機」離れNATO加盟国で次々と 日本は大丈夫?
旧車オーナーが抱えている悩みTOP3、3位車検費用、2位自動車税、1位は?
山陰新幹線、ついに現実路線へ? 中速鉄道の夜明け! 新大阪~舞鶴1時間短縮、在来線活用と新線建設のハイブリッド、この鉄道でなぜ地域は活性化するのか?
“西日本最大の赤字路線”の「秘境ターミナル駅」へ行ったら“意外にも大賑わい”だったワケ 「す、座れない…!」
約174万円! ダイハツ「“新”ワゴン」発表! 全長3.7m級ボディ×両側スライドドアの「トール」何が変わった? 1リッター「直3」搭載の「超効率モデル」どんな人が買うのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
タイトルが大げさ。
くるまのニュースも、こんな記事に閲覧数に応じて金を払う会社も、どちらも正常ではないと思う。