現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です

ここから本文です

「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です

掲載 5
「スズキらしいルックス」のモトクロス競技車両に2025年モデルが新登場! 優れたスタートダッシュとコーナリング性能が自慢です

走る・曲がる・止まるという3つの基本性能を追求

 スズキのモトクロッサー(モトクロス競技車両)「RM-Z250」と「RM-Z450」に、2025年モデルが登場しました。いずれも2024年9月12日に発売されます。

【画像】「えっ!…」独自の“クチバシ”デザインが精悍! これがスズキの新型モトクロッサーです(18枚)

 2025年モデルに進化した「RM-Z250」と「RM-Z450」は、最高のパフォーマンスを発揮するために走る・曲がる・止まるという3つの基本性能を追求。パワフルなエンジンと優れた電子制御、さらに強固なフレームと高性能なサスペンションのベストバランスを目指したモトクロッサーです。

 スタイリングは、クチバシをイメージさせるスズキ独自の“Beak DNA”を継承。フロントフェンダーからラジエターシェラウドまでつながるダイナミックなラインは、マシンが持つシャープさと速さを表現しています。

 また、スズキのオフロードモデルが秘めたチャレンジスピリットをイメージさせるチャンピオンイエローNo.2のボディカラーに、ブルーのアクセントが圧倒的な存在感を放つカラーリングも特徴です。

 さらに、スタイリング全体を際立たせるとともに、シッティング/スタンディングの移動をスムーズにする秀逸なシート形状も見逃せません。

●優れた操作性とコーナリング性能を発揮

 2025年モデルとなった「RM-Z250」と「RM-Z450」には、スタートダッシュをアシストする“スズキホールショットアシストコントロール(S-HAC)”が搭載されています。

 これは、点火タイミングを調整してエンジン出力を最適化し、優れたスタートダッシュ性能を発揮する機構。路面状況に合わせて2種類のモードから選択でき(OFFモードつき)、モードセレクトスイッチはハンドルバー左側に備わるため速やかな操作が可能です。

 ツインインジェクターを備えた249cc水冷単気筒4サイクルエンジンを搭載した「RM-Z250」は、吸気ポート形状を見直すことで優れた吸気充填効率を実現。プライマリインジェクターに加え、スロットルボディ上部にセカンダリーインジェクターを配置し、燃焼室より離れた位置から燃料を噴射することで燃料の霧化を促進します。

 また、燃料の気化熱によって冷却された密度の高い空気を燃焼室内に送り込むことで、出力向上を達成。マフラーボディを抜けのいい構造とするなど、低中速域から高速域までバランスのいい排気システムを備えているのもポイントです。

 そして、フレーム、スイングアーム、フロントフォーク、エンジン搭載位置を最適化することで、優れたコーナリング性能を実現している点も見どころです。

 KYB製のフロントサスペンションを採用することで、路面追従性やメンテナンス性が向上。リアサスペンションには吸収性とコントロール性を重視した軽量なスプリングを採用しており、ライダーの疲労低減に寄与します。

 対する「RM-Z450」は、449ccの水冷単気筒4サイクルエンジンを搭載。吸気システムは、エアクリーナーボックスの大きなエアフィルター開口部と、アウトレットチューブの形状を直線的にすることで優れた吸気効率に貢献しています。

 フューエルインジェクションシステムは、インジェクターをスロットルボディの下部に配置して燃料をバタフライバルブへ向けて噴射することで、燃料の霧化を促進。力強い低中速トルクを発生し、リニアで確実なスロットルレスポンスと優れたピークパワーを実現します。

 全体の剛性を最適化した軽量なフレームとスイングアームは、コーナーのイン側/アウト側のどちらからでも優れた旋回性を発揮します。フロントにはコイルスプリングフォークを採用する一方、リアサスペンションには“バランスフリーリヤクッション(BFRC)”を装備し、ピストンの上下圧力バランスを的確に調整。荒れた路面や激しいブレーキングにおいてもスムーズな動きでストロークさせることが可能となっています。

●製品仕様
■RM-Z250
・価格(消費税込):80万3000円
・カラー:チャンピオンイエローNo.2(YU1)
・車両サイズ:全長2185×全幅835×全高1255mm
・ホイールベース:1485mm
・シート高:955mm
・車両重量:106kg
・エンジン:4サイクル水冷単気筒DOHC4バルブ
・総排気量:249cc
・燃料タンク容量:6.3リットル

●製品仕様
■RM-Z450
・価格(消費税込):95万5900円
・カラー:チャンピオンイエローNo.2(YU1)
・車両サイズ:全長2175×全幅835×全高1260mm
・ホイールベース:1480mm
・シート高:960mm
・車両重量:112kg
・エンジン:4サイクル水冷単気筒DOHC4バルブ
・総排気量:449cc
・燃料タンク容量:6.3リットル

こんな記事も読まれています

「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
KTM、2025年モデルの「モトクロス&クロスカントリー」競技車両を日本発売
KTM、2025年モデルの「モトクロス&クロスカントリー」競技車両を日本発売
レスポンス
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
コンパクトボディとエキサイティングなスポーツライディングを実現! スズキが「GSX-R1000」2025年モデルを北米で発売
バイクのニュース
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
VAGUE
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
VAGUE
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ヤマハMT-03/MT-25 ABS 2024年モデルにダークグレーの新色登場。価格据え置きの全3色展開で7月30日発売
ヤマハMT-03/MT-25 ABS 2024年モデルにダークグレーの新色登場。価格据え置きの全3色展開で7月30日発売
モーサイ
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

5件
  • gun********
    サイドのゼッケンスペース大丈夫なのか?
    どうせ泥で見えなくなるけど。
  • ib*********
    プレスリリースそのまんま
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村