現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まだまだMT車が手に入る! ローパワーでも魅力的なコンパクトカー3選

ここから本文です

まだまだMT車が手に入る! ローパワーでも魅力的なコンパクトカー3選

掲載 21
まだまだMT車が手に入る! ローパワーでも魅力的なコンパクトカー3選

■ローパワーでもMTが設定された魅力的なコンパクトカーを振り返る

 近年、SUV人気が目立っていますが日本の自動車市場において、販売台数の上位に必ず入っているのがコンパクトカーです。

限定1500台! ホンダが旧型「フィットRS」のカッコイイ特別仕様を発表!

 コンパクトカーは日本の道路事情に適したサイズで、広い室内による使い勝手の良さと優れた経済性を誇るなど、まさに売れる要素を兼ね備えています。

 国産メーカーのコンパクトカーは1970年代の初頭には確立されましたが、欧州ではもっと長い歴史があり、現行モデルでは国内外のコンパクトカーが販売されています。

 そんなコンパクトカーのなかには、ローパワーながらドライビングプレジャーあふれるモデルもあり、さらにMTを設定するモデルも存在。

 そこで、MTをラインナップする魅力的なコンパクトカーを、3車種ピックアップして紹介します。

●フィアット「500 スポーツ」

 FCAジャパンは2022年1月6日に、フィアットを代表するコンパクトカー「500(チンクエチェント)」に、スポーティな専用の内外装パーツを採用した限定車「500 Sport(スポーツ)」を設定し、2022年1月15日より発売すると発表しました。

 外観は地中海をイメージさせる鮮やかなブルーのボディカラーに、エアインテークを備えた専用のフロントバンパー、サイドスカート、リアバンパー、リアルーフスポイラーが組み合わされ、スポーティに演出。

 またダークグレー仕上げのドアミラーカバーや、サイズアップしたY字パターンの16インチアルミホイールが、スタイリッシュな外観を引き立てます。

 内装では、ブラック基調の落ち着いた雰囲気にまとめられており、さらに専用テクノレザー/ファブリックシートや、グレー仕上げのダッシュボードも専用デザインです。

 搭載するエンジンは最高出力85馬力(エコモードでは77馬力)を発揮する、875cc直列2気筒ターボ「ツインエア」で、2気筒エンジンならでは小気味良いフィーリングが特徴です。

 トランスミッションはATモード付5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」のほか、特別に5速MTも設定されます。

 パワー的には特筆するレベルではありませんが、1040kgという軽量な車体とMTの組み合わせによって、十分にスポーティな走りが堪能できるでしょう。

 価格は274万円(消費税込、以下同様)で、限定数はデュアロジック仕様が150台、MT仕様が35台です。

 なお、ほかにもバイキセノンヘッドライト、スピードメーターや燃料計、燃費計に加えエコインジケーターを表示するTFTメータークラスター、フルオートエアコン、固定式ガラスルーフ、安全な車庫入れをサポートするリアパーキングセンサーが標準装備されており、お買い得なモデルとなっています。

●フィアット「パンダ ストリート 4×4」

 もう1台、前出の500 スポーツと同日に発売される限定モデルが、フィアット「パンダ ストリート 4×4」です

 コンパクトSUVであるパンダ 4×4はこれまでも何度か限定モデルとして日本で販売されてきましたが、パンダ ストリート 4×4ではダークセラミックグレーのボディカラーを採用し、専用の前後バンパーやブラックのフェンダーアーチ、ルーフレール、サイズアップした15インチスチールホイール+175/65R15タイヤなどで、タフな雰囲気が演出されています。

 また、内装ではヒーテッドフロントガラスやフルオートエアコン、前席シートヒーター、さらに専用デザインのファブリックシートやセンターコンソール収納、リアプライバシーガラス、車庫入れ時に安全をサポートするリアパーキングセンサーも備えるなど、装備が充実。

 エンジンは500 スポーツと同仕様のツインエアですが、トランスミッションは6速MTが組み合わされ、駆動系はスタンバイ式フルタイム4WDに電子式デフロックが装備されており、悪路走破性も定評があります。

 さらにコンパクトカーながらも4輪ディスクブレーキが奢られているなど、走りについて妥協していません。

 パンダ・ストリート 4×4は160台限定で価格は242万円です。

●スズキ「スイフト RS」

 最後に紹介するのはスズキ「スイフト RS」です。スイフトというと実用的なコンパクトカーですが、スイフト RSは欧州テイストに仕立てられており、かなり魅力的なモデルといえるでしょう。

 エンジンは最高出力91馬力の1.2リッター直列4気筒で、トランスミッションは当初5速MTのみでしたが、現在はCVTもラインナップされています。

 外観は上位グレードの「SZ」に準じてスポイラー形状の前後バンパーやサイドステップ、ルーフスポイラーが装着され、フロントグリルにRS専用で赤いストライプが入れられており、よりスポーティさを強調。

 特筆すべきは車重で、スズキが誇る軽量化技術によってわずか870kg(MT車)を実現しています。

 また、RSのサスペンションは欧州仕様に準じたチューニングが施され、軽量なボディながら4輪ディスクブレーキが装着されるなど、パワー的に「スイフトスポーツ」よりも大きく見劣りしますが、優れたドライビングプレジャーが体感できるモデルとなっています。

 スイフト RSの価格は178万2000円からです。

※ ※ ※

 今や日本の自動車市場では、MT車比率が1%台といわれています。欧州では日本よりもMT車比率ははるかに高いものの、近年はMTがラインナップされないモデルも増えてきました。

 まだまだMT車が完全になくなることはありませんが、コンパクトカーも将来的にはEVシフトが加速することは避けられず、次第に減っていくことになるでしょう。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

21件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.0316.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9350.0万円

中古車を検索
パンダの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.0316.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村