現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「430セドリックしか愛せない男!?」低く構えた最終型ターボブロアムの勇姿【ManiaxCars】

ここから本文です

「430セドリックしか愛せない男!?」低く構えた最終型ターボブロアムの勇姿【ManiaxCars】

掲載 更新 34
「430セドリックしか愛せない男!?」低く構えた最終型ターボブロアムの勇姿【ManiaxCars】

国産初のターボエンジンを搭載した高級セダンに昂る

20年ぶりに戻ってきた京都2ケタナンバー

「430セドリックしか愛せない男!?」低く構えた最終型ターボブロアムの勇姿【ManiaxCars】

1979年6月に登場。同年10月、国産初のターボエンジンL20ET型と、これまた国産乗用車初となる直6ディーエルエンジンLD28型を搭載したことで知られるのが5代目セドリック、430型だ。

ボディバリエーションはセンターピラーレスの4ドアハードトップ、オーソドックスな4ドアセダン、荷室に3列目シートが格納されたワゴン、商用バンの4つで展開。2.8L直6SOHCのL28E型(145→155ps)と、2.0L直6SOHCターボのL20ET型(145ps)を搭載する4ドアハードトップとセダンが主力モデルだったのは言うまでもない。

そんな430セドリック最終型ターボブロアムに乗る大岸さん。これまで1980年式ターボブロアム、1981年式グロリアターボSGL-Fジャック・ニクラスバージョン、1981年式SGLと4ドアハードトップモデルを乗り継ぎ、これが4台目となる。ちなみに430のATは当初3速で、1982年6月登場の最終型で初めて4速ATを採用。電子制御オーバードライブ付きフルロックアップATは世界初だった。

「日産党だったことに加え、スタイリングが気に入ったんですよ、430の。白ボディの内装色は圧倒的にブラウンが多いんですけど、これは珍しいブルーだったんでぜひ乗りたいなと思い、廃車になりそうだったのを引き上げてきたんです」と大岸さん。まだ2ケタで希望ナンバー制度がなかった時代、“430”を取るために陸事で並んだということからも、大岸さんの430愛が分かるというものだ。

そんな思い入れたっぷりの最終型430だったが、ブルー内装を欲しがっていた東北のマニアに譲ったのが20年前。雨風にさらされないよう屋根付き駐車場に保管し、サビの原因となる融雪剤の影響を避けるため冬場は乗らないなど大切に扱われてきたという。

その個体が数ヵ月前、大岸さんの手元に戻ってきた。その間、貴重な京都2ケタナンバーが切られることはなく、走行距離もたったの9000kmを上乗せしただけ。

目の前にたたずむ最終型430は、生産からまもなく40年が経とうとすることなどまるで感じさせない極上のコンディションを維持していた。年式相応の“味”こそにじみ出ているけど、出で立ちがシャンとしてて、内装にも外装にもいわゆるヤレ感が全くないことに驚く。

ダッシュボードやセンターコンソールにはウッドパネルがあしらわれ、高級感を演出。パーソナル製ステアリングホイールに合わせてATセレクターノブもウッドタイプに交換される。メーターパネルにはスピードメーターとタコメーターを中心に、右側に電圧計と燃料計、左側に油圧計と水温計が並ぶ。

フェンダーミラーが似合う直線基調のスタイリングに加え、小ぶりなリヤクォーターウインドウやサイドまで回り込んだリヤウインドウ、尻下がりのトランクパネルなどデザイン面での見どころが多い。ホイールは当時モノのボルクメッシュ14インチで、195/60サイズのグランプリM7Rが組み合わされる。

各種警告灯をはじめ、スポットランプやファンシーランプなどが組み込まれたオーバーヘッドコンソール。1970年代の国産車によく見られたアイテムで、4ドアハードトップSGL-E以上のグレードに標準装備された。うっすらと点灯するファンシーランプが分かるだろうか。

大岸さんいわく「2.8Lモデル用のビッグバンパーに交換されていたので、売った価格に多少色を付けて買い戻しました。このバンパー、中古品でも前後セットで60万円くらいするんですよ。あと、当時オプションだったドライブコンピューターも追加されてました。前のオーナーさんがどこかで探してきて付けたんでしょうね」。

ちなみに、ドライブコンピューターとは時間と距離(車速)の組み合わせから生まれる各種データをコンピューターが読み取り、ドライバーに情報として提供するシステム。ナビゲーションが当たり前の今からすればオモチャのような装備だが、当時はこれが最先端だった。

日本初や世界初など革新的なメカニズムを盛り込みつつ、基本的な立ち位置はあくまでも『日本の市場を見据えた、日本人のための高級車』。それはグローバル化という大義名分のもと、海外市場に重きを置いて設計、生産される今時の高級車とは非なるものだ。

40年前のクルマだから懐かしいとか、そんな単純な話ではない。80年代の国産車には日本人の心の琴線に触れる何かがある。朝の澄んだ空気の中、京都の旧い街並みにしっくり溶け込んだ430を見て、そんなことを考えた。

■SPECIFICATIONS
車両型式:430
全長×全幅×全高:4690×1690×1410mm
ホイールベース:2690mm トレッド(F/R):1415/1380mm
車両重量:1485kg
エンジン型式:L20ET
エンジン形式:直6SOHC+ターボチャージャー
ボア×ストローク:φ78.0×69.7mm
排気量:1998cc 圧縮比:7.6:1
最高出力:145ps/5600rpm
最大トルク:21.0kgm/3200rpm
トランスミッション:4速AT
サスペンション形式(F/R):ダブルウィッシュボーン/5リンクリジッド
ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤサイズ:FR185SR14

TEXT&PHOTO:廣嶋KEN太郎/OWNER:大岸陽一
Special Thanks:中西正喜/HGN No.0038

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

34件
  • 現在の状況はそれとして、こういう記事を見ると日産は名車が多いって思う。
  • オリジナルのままでしたら博物館レベルだと思いますがね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9479.0万円

中古車を検索
セドリックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9479.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村