現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 7人乗りのコンパクトEV メルセデス新型「EQB」 欧州で予約開始 価格は約720万円から

ここから本文です

7人乗りのコンパクトEV メルセデス新型「EQB」 欧州で予約開始 価格は約720万円から

掲載 6
7人乗りのコンパクトEV メルセデス新型「EQB」 欧州で予約開始 価格は約720万円から

■上位モデル「EQB350 4MATIC」は約750万円から

  独メルセデス・ベンツは2021年11月24日、欧州市場にてコンパクトSUV型電気自動車(EV)、新型「EQB」の予約注文を開始しました。EQBは2021年年末には中国で、2022年には米国市場に導入される予定です。

【画像】人気SUV「GLB」のEV版! メルセデス「EQB」を画像でチェック(26枚)

 新型EQBは、2021年9月にドイツ・ミュンヘンで開催されたIAAモビリティ2021において世界初公開された3列7人乗りのSUV型のEVです。

 メルセデス・ベンツのEV「EQシリーズ」としては、ミドルSUVの「EQC」、ミニバン「EQV」、コンパクトSUV「EQA」、フラッグシップサルーン「EQS」に次ぐ5車種目のモデルになります。EQシリーズは現在、日本ではEQC、およびEQAが発売されています。

 EQBは、メルセデス・ベンツの内燃機関バージョン「GLB」のEV版という位置づけになります。

 ボディサイズは全長4684mm×全幅1834mm×全高1701mm、ホイールベースが2829mmとなります。日本仕様のGLBが全長4640mm×全幅1835mm×全高1670mm、ホイールベースが2830mmなので、そのサイズ感はほとんど変わることがありません。

 GLBと同様、3列7人乗りを実現。3列目シートを畳んだ状態では495リッターの荷室容量、2列目までたたむと最大1710リッターと広大な荷室が広がります。ただし3列目シートは身長165cmまでの乗員となっています。これもGLBと同様です。

 グレードは168kW・390Nmを発生する「EQB300 4MATIC」と、215kW・520Nmを発生する「EQB350 4MATIC」の2グレードの展開。車両価格はEQB300 4MATICが5万531.20ユーロ(日本円で約720万円。ドイツ付加価値税VAT19%込、以下同)、EQB350 4MATICが5万7988.70ユーロ(約750万円)となります。

 EQBの標準仕様は5人乗りで、オプションで3列目を用意。7人乗りのオプション価格は1416.10ユーロ(約18万円)になります。

 またドイツでは7500ユーロ(約97万円)の環境ボーナスがあるため、日本円で実質620万円
 

 EQBはハンガリー・ケチケメートにあるメルセデス・ベンツ工場、および中国との合弁会社「BBAC」の北京工場の2か所で生産されます。

 EQB350 4MATICはトータル最高出力215kW(292馬力)・トータル最大トルク520Nmとなる前後モーターを搭載、4輪を駆動します。66.5kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載、WLTPレンジでの航続可能距離は最大416kmで、0-100km/h加速は6.2秒、最高速度は160km/hに制限されます。

 またEQB300 4MATICはトータル最高出力168kW(228馬力)・トータル最大トルク390Nmとなる前後モーターを搭載、4輪を駆動します。リチウムイオンバッテリーの容量は66.5kWhとEQB350 4MATICと同じで、WLTPレンジの航続可能距離は最大419km。

 0-100km/h加速は8.0秒、最高速度は160km/h(リミッター)というパフォーマンスを誇ります。

 EQBのCd値(空気抵抗係数)は0.28と優れています。上部が閉じられた冷却空気制御システム、専用デザインの前後バンパー、滑らかで密閉されたアンダーボディ、専用エアロホイール、前後ホイールのスポイラーなど空力対策が施されています。アルミホイールは最大20インチです。

こんな記事も読まれています

スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
くるまのニュース
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
VAGUE
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
motorsport.com 日本版
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
日刊自動車新聞
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
Webモーターマガジン
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
motorsport.com 日本版
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
くるまのニュース
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
WEB CARTOP
BMW 4シリーズクーペとカブリオレの一部改良
BMW 4シリーズクーペとカブリオレの一部改良
Auto Prove
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レスポンス
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP

みんなのコメント

6件
  • 航続可能距離が419キロて夏や冬はどれぐらい下がるのか。
    まだまだ電気自動車は必要ないな。
  • 電気系統がすぐ壊れるドイツのメーカーが造った電気自動車、すぐ壊れそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

991.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

409.0778.0万円

中古車を検索
EQCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

991.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

409.0778.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村