現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの超売れっ子大進化? ADV150後継スクーター・ADV160が2023年初頭発売か

ここから本文です

ホンダの超売れっ子大進化? ADV150後継スクーター・ADV160が2023年初頭発売か

掲載 18
ホンダの超売れっ子大進化? ADV150後継スクーター・ADV160が2023年初頭発売か

クロスオーバースタイルで人気を集めるADV150の後継機種「ADV160」がインドネシアで発表。PCX160をベースに生まれ変わり、パワーと使い勝手、スタイルにより磨きを掛ける。その変更点を解説するとともに、国内仕様がどうなるのか大予想してみた!

文/ベストカー編集部

ホンダの超売れっ子大進化? ADV150後継スクーター・ADV160が2023年初頭発売か

PCX160ベースに刷新、より上質なデザインも手に入れた

 PCX150譲りの軽快な走りと実用性に、アドベンチャースタイルを組み合わせ、高い人気を誇るホンダのADV150。2021年の販売台数では126~250ccクラスで年間5位、ホンダ車ではクラス3位をマークした人気車だ(『二輪車新聞』調べ)。

 その後継モデルとなる「ADV160」が7月1日、インドネシアで発表された。

 デザインを変更するとともに、2021年にフルチェンジしたPCX160がベースモデルに。エンジンは149→156ccにアップし、トラクションコントロールのホンダセレクタブルトルクコントロール(HSTC)を獲得した。さらにフレームなどの車体もPCX160を受け継いでいる。

 まずは外観から詳しく見ていこう。従来型も750ccのシリーズ最上級モデル「X-ADV」の系譜に連なるSUV風のタフなデザインだったが、新型の160ではより洗練された造形に。アーバンな冒険モデルというキャラクターを踏襲しながら、より都会的な雰囲気となっている。

ADV160は外装を一新。精悍さを増し、センタートンネルが目立たちにくい形状と色に。テールカウルのサイドもフラットなデザインとなった。2022年に欧州で登場したADV350とも似ている

4バルブ化とトラコン、好評の車体も獲得し、走行性能アップ

 エンジンは、2021年に新設計されたPCX160がベースだ。新たに156cc4バルブヘッドの「eSP+」を搭載し、出力とトルクを向上。また、ADV150は2022年11月から全面適用される令和2年排ガス規制をクリアしていなかったが、PCX160と同様、国内版ADV160がこれに適合してくるのは確実だ。

 そしてトラコンのHSTCにより、滑りやすい路面でも安心感がアップ。従来からのアイドリングストップは継続採用されている。

 フレームもPCX160に準じた新形状で軽量&高剛性を両立。同時に、シート高が795→780mmにダウンし、足着き性が向上しているのは朗報だ。なおフロント14インチ&リヤ13インチタイヤは変わらず、前後サスやブレーキも同様と見られる。

 PCXは150から160にモデルチェンジした際、安定感のある乗り心地と同時にスポーティさまでアップしている。ADV160も同様の走りを獲得しているハズだ。

動力性能では4バルブ化のほか、トラコンの採用が目玉。雨天時などに後輪のスリップを抑制してくれる

ロングスクリーンや新型メーター、メットイン容量増など実用性に隙なし

 装備も一段と充実している。ショートスクリーンはロング&大型化され、高速走行時の防風性を向上。ADVシリーズ共通イメージの別体式液晶メーターも一新され、タコメーターが追加された。

 新フレームの採用によりシート下のメットインスペースは27→30Lに拡大。フルフェイスヘルメット1つに加え、カッパなどが余裕で収まる。

 電源は従来の12V電源からUSBタイプAに変更。便利なスマートキーは継続採用される。

メーターは大型化され、左側にタコメーターを追加。視認性もアップしている。アドベンチャーモデルらしいテーパードバーハンドルは継続採用

国内向けにグレーが設定? 発表時期は10月頃か

 気になる国内仕様は、今後もちろん設定されるハズだ。

 インドネシアABS仕様の車体色は、ツヤ消し赤、ツヤ消し黒、ツヤ消し白の3カラー。インドネシア仕様にはABSおよびCBS(前後連動ブレーキ)仕様があるが、国内仕様のADV150はABSのみ販売されている。

 国内仕様では従来と同様ABSのみ販売され、ツヤ消し赤、ツヤ消し黒のほか、インドネシア仕様には存在しないグレーが設定されると予想したい。

 インドネシアABS仕様の価格は3925万ルピア(約35万5000円)。PCXの場合、2021年に160へモデルチェンジした際、わずか4400円増だった。

 現行のADV150は45万1000円だが、1万~2万円程度のアップで収まるとうれしいが……果たして?

 国内仕様の発表時期に関しては10月頃と予想。年明け早々1月にも発売されると当Webでは予想する。ADV150は入手困難が続いていたが、160ではこの点の改善も期待したい!

国内向けの車体色は、ツヤ消し赤と黒のほか、ADV350(写真)よりソリッド系のグレーが導入されると予想

関連タグ

こんな記事も読まれています

京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

18件
  • 高速に乗れるから行動範囲が広くなってロンツーも行ける
    チョイ乗りだけではもったいない
  • PCX160ベースなら125も出したら売れるのに・・・
    もしくはFORZA125とか・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.5179.0万円

中古車を検索
CCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.5179.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村