近頃の若者がクルマを買う決め手は何か!?
クルマを買う決め手は何だろうか? 多くの人は、 パワートレーンやハンドリング性能など、運転して楽しいかどうかを重視するのではないか。しかし、若い世代はこれらの要素にそれほどこだわっていないように思う。この数年で私の友人数名がクルマを購入したが、その際の決め手を聞いてみると意外な結果が返ってきた。一番の決め手はデザイン、次にコスパのよさ、走り、そして自分の生活にどう馴染むかという扱いやすさだった。今回は、若い世代を代表して、8年ぶりにフルチェンジを実施したコンパクトユーティリティ、3代目ホンダ・フリードのどんな点が若者の心をつかむのかを紹介しようと思う。
【CAR and Young DRIVER】海外からも熱視線! ホンダ新型フリード、世界が嫉妬する日本限定車
フリードは、多様なニーズに応じて2つのモデルをラインアップした。どんなシーンでも扱いやすいAIR(エアー)と、タフで力強いデザインが特徴的なCROSSTAR(クロスター)である。
エアーは全車3列シート仕様(6名&7名乗り)。グレードはベーシック仕様と上級タイプのEXがある。クロスターは2列シート(5名乗り)と3列シート(6名乗り)が選べる。また、クロスターには乗り降りをサポートしてくれるリフトアップシート(助手席)と、普段使いからレジャーや介護まで幅広く使えるスロープが選べる。スロープと聞くと、車椅子の利用者も介助者も乗り降りに不安を覚えるかもしれない。しかし、このスロープは車椅子を固定したベルトが自動的に伸縮し、安全に地上まで降ろしてくれる。操作もリモコンのボタンひとつ。筆者も体験したが、その安定性と安心感にほれた。このスロープとリフトアップシートは消費税が非課税対象となるため、エアーの最上級モデルとほぼ同価格で購入できるのもうれしいポイントだ。
パワートレーンは両モデルともに、2モーターハイブリッドシステムe:HEVと、1.5ℓ・DOHC・i-VTECガソリンの2種類が用意されており、ともにFF(前輪駆動)と4WDが選択できる。
スタイリングはジェンダーレスの雰囲気。購入後の生活が想像できる室内は大きな魅力
フルモデルチェンジでエクステリアは大きく変わった。新型は所有者の属性を選ばないようなスッキリとした未来的なデザインが印象的。「カッコいい」、「頼もしい」印象を受ける先代モデルと比べて、時代に即した言葉でいうと、より「ジェンダーレス」かつ「ミニマリスト」なイメージ。とくに目をひくのは、ヘッドライトが『スターウォーズ』の宇宙船のようなデザインなこと。丸みを帯びていて優しい顔つきが好印象を与える。
インテリアはどうか。フリードのドアを開けて筆者が一番最初に驚いたのは、「フリードを買った後」のいろんなシーンがイメージできたことだ。まずボディサイズからは想像できないほどの、「ひろびろ! ゆったり! すっきり!」な居住空間。窓が上にも下にも広いから、子供から高齢者まで、どこに座っても開放的な空間が楽しめる。
気取っていないシートには、触っただけで親しみが持てる。どこかのお店で座ったことがあるような優しさと親しみやすさがある。実はこのシートの表地には、油汚れにも強いファブテクトというファブリックが使われているため、車内でご飯を食べたり、子供が飲み物をこぼしたり、スイミングウェアを着たまま乗っても安心だ。
ロングスライドシートの効果と各部の工夫で前後左右の移動も楽ちん。すぐに運転席から後部座席に行ける。子供のピンチにもすぐ対応できる。わざわざクルマの外に出る必要がない点も非常に便利だ。
また、このクルマには360度スーパーUV、IRカットパッケージがあり、紫外線を99%、赤外線を約70~80%カットするため、美肌作りに気を配る女性の味方ともいえる。一部を除きリアクーラーも完備されており、車内全体を快適な温度に保てる。メーカーの心遣いが感じられて、乗っているだけで心がほっこりするのはいつぶりだろうか。
また、後部座席の足元やシートには遮るものがなく、快適に足を伸ばせる。まさに広々。2~3列目の多彩なシートアレンジも魅力。クロスターの2列シート仕様なら後席の座面を前方に跳ね上げ、背もたれを前倒しすることで、完全なフラット空間が生まれる。これはまるでテレビで観るビジネスクラスのフルフラットシートみたいだ! これならキャンプ道具やスポーツ用品など大型のラゲッジも載せやすい。たとえばIKEAで家具を購入したとき、どの程度のサイズまでなら積めるのかが容易に想像でき、実際に「買った物がクルマに入らなかった!」という問題が起きにくい。すごいぞフリード!
この広さは一人で過ごすシーンでも役立つ。エアコンや快適なシートでパソコンや書類を広げて作業を行うこともできる。海沿いで波の音を聞きながらワーケーションなんかも気持ちがいい。クルマでワーケーションと聞くと狭いように感じるが、フリードなら広すぎて、空間が一気に「贅沢」に変わるだろう。
フリードはコスパ面でも非常に優れている。エントリーモデルは250万8000円から購入可能。燃費は(WLTCモード)、FF(2WD)が16.3km/リッター~25.6km/リッター、4WDは14.4km/リッター~21.3km/リッターと良好。格上のステップワゴンと同等のユーティリティながら、価格とランニングコストが抑えられている点は、長期間の所有においても経済的な負担が少ない。貯金志向や趣味にお金を投じる若い世代にとっては、コスパは命だからありがたい!
優しい乗り味と楽しい走りが融合。運転しやすいのもうれしい!
試乗では2台のe:HEVを乗り比べた。エアー(FF)は徐行から一般道まで、シームレスで優しく、落ち着きを与える乗り心地だった。これはゆったりと運転したい人にぴったりで、一日の嫌なことを忘れさせてくれるような優しさがある。
一方、クロスター(4WD)は、車体が自分の手足になっているようなリアルな感覚があり、ドライビングの楽しさを実感できる。高速道路のコーナーでは路面に吸い付くような安定感があり、さらに加速したくなる。直感的にクルマの動きを予測できるため、ドライビングがいっそう面白く感じられた。
運転がしやすいことも大きな魅力である。一本化されたフロントピラーの水平基調なデザインのおかげで、まるでワンサイズ小さいクルマを運転しているように感じた。これなら運転に自信のない人でも怖くない。それでいて視界がクリアだから、自然と運転に集中ができる。シートは背中とお尻に優しくフィットし、気楽で居心地がいいからロングドライブでも疲れなさそう。まさに視界も走りもノイズレス!
フリードは、デザインや機能、コスパのよさ、そして扱いやすさといった若い世代が求める要素をすべて兼ね備えている。試乗で感じたシームレスな乗り心地や、ドライビングの楽しさを提供する安定性は、日常の運転をより快適に、そして楽しくしてくれるだろう。
フリードは、単なる移動手段にとどまらず、さまざまな楽しみ方を提供し、可能性を広げるクルマでもある。新しい価値を提供していくホンダの挑戦から目が離せない!
【プロフィール】
いぐちかのん/1993年生まれ。石川県出身。動画クリエイター。高校生の時にニュージーランドへ留学、高校卒業後アメリカの大学に進学。その後イギリスを拠点に海外情報や英語学習のノウハウを発言するYouTubeを開設。37万人近いチャンネル登録者数を誇る人気YouTuber。もともとクルマ好きであることから自動車のYouTubeチャンネルも併設し、英語も通訳もできる「喋れる」自動車ジャーナリストを目指して活動中
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そんなもん人によって違うやろ
勝手に決めつけるな