現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MAZDA PORTER TRUCK |いつだって全開!! サブロク倶楽部 マツダ・ポータートラック

ここから本文です

MAZDA PORTER TRUCK |いつだって全開!! サブロク倶楽部 マツダ・ポータートラック

掲載 2
MAZDA PORTER TRUCK |いつだって全開!! サブロク倶楽部 マツダ・ポータートラック

サブロクに目覚めると2台体制に増強した!

最もお金のかかる趣味がクルマだろう。なかでも修理やカスタムでどうしても費用がかさむのが旧車だ。けれど、同じ旧車でもサブロクなら維持費は格安。なにせ車検時の重量税が免除されているくらいで、お財布に優しいのだ。


長年サラリーマンを続けてきたオーナーは長らく趣味のクルマを維持してきたが、10年前にサブロクを増車した人。当初は不動のホンダNIIIを引き取り、自分でカスタムを楽しみつつ復活。これでハマってしまった。


NIIIは知り合いから入手した個体で、その人は他にも数台のサブロクを所有していた。その中に可愛らしいスタイルのポーターがあった。2ストエンジンだから構造はシンプルだし、なにせスタイルがいい。そこで趣味のクルマを手放しポーターも引き取るのだ。


やはり引き取った当初はサビだらけでヤレていた。そこで必死になって自ら磨き上げることに専念すると、なんとか塗装しないでも見られる姿にまで仕上げた。後は車検を取るだけだ。

オート3輪が主流だった戦後のマツダは軽3輪のK360に代わる主力商用車として1961年にB360を発売。バンとトラックのラインナップで1968年にモデルチェンジした時から車名がポーターになった。キャロルと同じ水冷4気筒エンジンだったが、1973年にシャンテと同じ2ストロークに変更。途中でキャブオーバーのポーターキャブが追加されると元祖トラックは人気が低下して76年に生産終了。

SUSPENSION

FRONT
4.5J-10+145SR10
ローダウンはお約束。アルミホイールはスピードスターMkIIでラジアルタイヤでもハミ出さない。

REAR
5.5J-10+165/70R10リヤもMkIIだが一回り太いサイズで165のSタイヤを履かせている。

ENGINE

キャブのオーバーホールで甦ったエンジンは調子が良いのでノーマルのまま。アヒルや肉球ゴムで可愛らしいエンジンルーム。気合!チェック!ヘッドカバーやオルタのステーは気合で手磨きして軽く自分で筆塗りラジエターに付くフィンをチェック柄にしつつ、手前はアルミテープ。

可愛いスタイルだから女性や子供にウケる!

前オーナーによりカスタムされたボディにルーカスミラーやルーフアンテナを装着しただけでシンプルなスタイル。とてもサビだらけだったとは思えない!ポーターに乗り始めると、意外にもよく走る。特に山道ではホンダNIIIより勾配に強いため、ロングツーリングに行くならほぼポーターになった。でもノーマルでは乗らずカスタムを開始。


ボディは前オーナーによりカスタムされていた。フロントフェンダーのエンブレムを外して穴埋めしたり、荷かけフックを除去してスムージングして全塗装されていた。ただ、一度違う人の手に渡り数年ほど青空駐車だった時期があり、その時にサビが発生。前オーナーの元に戻ってきてからは不動のまま保管されていたのだ。

そのためキャブレターを友人にオーバーホールしてもらうとエンジンは復活。エンジンルームから外せるものを外して自ら刷毛塗りしたり、サスペンションを加工してローダウンするなどカスタムを進行させた。ただブロックで下げたリヤは低すぎてガリガリ擦る。そこでリーフ反転に切り替えた。


ポーターでイベントへ行くと女性や子供ウケがとても良い。そこで可愛らしく見せる演出をするとさらに人気者に。自分でカスタムしたことがウケると、その分だけ愛着も湧くのだ。

室内

鉄板剥き出しのダッシュは必要最小限しか装備がない。ステアリングだけ変更しつつフェンダーのエンブレムを移設。左右ともにシートは大阪のテント屋で張り替えた。なんと1カ所数千円だったとか!G-ワークスではさまざまな国産旧車を掲載中!懐かしの車両に出会えるかもしれません。このマツダ・ポータートラックの記事は10/21発売のG-ワークス2022年12月号に掲載! キャブ車からターボ車まで、令和に残るクルマ改造雑誌みんなの知りたい情報満載! G-ワークスは毎月21日発売!

こんな記事も読まれています

「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • かっこいいですねー! オーナーさんの愛情が すごく伝わってきます。
    羨ましい。
  • 純正ラジオのデザインがオシャレなんだよねー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9495.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村