現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まだ「ミニバン」がなかった時代に3列シートで勝負! 日産プレーリー&三菱シャリオの開拓者っぷりがスゴイ!!

ここから本文です

まだ「ミニバン」がなかった時代に3列シートで勝負! 日産プレーリー&三菱シャリオの開拓者っぷりがスゴイ!!

掲載 16
まだ「ミニバン」がなかった時代に3列シートで勝負! 日産プレーリー&三菱シャリオの開拓者っぷりがスゴイ!!

この記事をまとめると

■1980年代以前は3列シートといえば商用バンベースのワンボックスワゴンが中心だった

買うなら「ノアヴォク」か「セレナ」か「ステップワゴン」か? 人気Mクラスミニバンをシートもラゲッジも走りも装備も忖度なしで徹底的に比べてみた

■3列シートのミニバンの元祖として登場したのが日産プレーリー三菱シャリオ

■プレーリーとシャリオはそれぞれ独自の進化を遂げていった

乗用車の3列シート車が新鮮な存在だった

いまでは当たり前のようにファミリーカーとして選ばれる3列シートミニバン。しかし1980年代以前の3列シート車といえば、ファミリーカーというよりは人員輸送車に近いもので、キャラバンやハイエースなど、商用バンをベースとしたワンボックスワゴンが中心だった。

そんななか、現在のようにフロントエンジンの3列シート車というミニバンの元祖として登場したのが、1982年に登場した日産プレーリーと、翌年に登場した三菱シャリオだ。

どちらもフロントにエンジンを搭載し、前輪を駆動させる(4WDモデルもあり)レイアウトとなっており、プレーリーはスタンザ系、シャリオはトレディア/ミラージュ系と乗用車をベースとした3列シート車となっていた。

当時はまだミニバンというジャンルが存在していなかったため、プレーリーは「びっくりボクシーセダン」、シャリオは「スーパースペースワゴン」(これはコンセプトモデル時の車名)という風に、それぞれ異なる車型の発展形としていた点が面白いところだ。

また、クルマに対するアプローチも両社でかなり異なっており、プレーリーが両側スライドドアに加えピラーレスとするなど、非常にチャレンジングなものとなっていたのに対し、シャリオはあくまで乗用車の延長線上といった感覚で、セダンライクな着座位置なども相まってステーションワゴン的なものとなっていた。

プレーリーは両側センターピラーレスのスライドドアを持ち、リヤゲートもバンパー下から一体で大きく開くなど、現代のミニバンでもないような個性を持っていた一方で、その広い開口部ゆえにボディ剛性の低さが露呈するという弱点ももち合わせていた。

一方のシャリオは、プレーリーのような飛び道具的なものはもたず、ドアもヒンジドアとなっていたが、ターボモデルを設定したり、のちに追加される4WDモデルがパートタイム式からビスカスカップリング式フルタイム4WDになったりと三菱らしい進化を果たした。

そのほか、1984年に開催された第3回ロスマンズ・ファラオ・ラリーに参戦すると、なんとクラス優勝(総合22位)するポテンシャルの高さを発揮したのだった。

そんなプレーリーは1988年に、シャリオは1991年に2代目へと進化するが、引き続きプレーリーはスライドドア(ただしセンターピラー有)をもつ使い勝手のよいものとし、シャリオはのちにランエボと同じ4G63型インタークーラーターボエンジン搭載車を追加するなど、それぞれが独自の方向に進化していったのも面白いところだった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ「謎の“覆面SUV”」を発見!? “高速道路”に姿を見せた「斬新デザイン」採用モデルの正体とは! “最新技術”搭載した「めちゃ美しいSUV」国内導入か!
ホンダ「謎の“覆面SUV”」を発見!? “高速道路”に姿を見せた「斬新デザイン」採用モデルの正体とは! “最新技術”搭載した「めちゃ美しいSUV」国内導入か!
くるまのニュース
フォード・マスタングが躍動。ペインが2勝、モスタートも今季初勝利/RSC第3戦NZ
フォード・マスタングが躍動。ペインが2勝、モスタートも今季初勝利/RSC第3戦NZ
AUTOSPORT web
「バッタもん?」いやいやホンモノです! イタリアブランド「ブレンボ」のロゴが入ったクルマのブレーキ「スミンボ」っていったいなに?
「バッタもん?」いやいやホンモノです! イタリアブランド「ブレンボ」のロゴが入ったクルマのブレーキ「スミンボ」っていったいなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

16件
  • ぬかるみの女
    子供の頃、よく走ってました。山に行く趣味のあるような家族が乗るクルマのような印象でした。スプリンターカリブとかも
  • すなずきん
    初代プレーリーは夢が詰まっていた。あの車格で三列シート、大勢の仲間とキャンプに行ける。すげー車が出たぁ。
    だが実際のところは三列使っての長距離はムリ、荷物の置き場ない。でも夢があった。
    二代目になってカッコよくなったけど、オシャレ過ぎてコレジャナイ感が。マイナーチェンジでちょっと無骨にしたけど更に迷走。気がつけばオデッセイやステップワゴン等にその場をかっさらわれてしまった。
    初代はあまりに先を行き過ぎた。日産は熟成の方法が分からなかったんだろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149 . 8万円 215 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45 . 0万円 98 . 0万円

中古車を検索
日産 プレーリーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149 . 8万円 215 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45 . 0万円 98 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中