現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セルシオ誕生から30年 レクサス「LS」初代vs最新 高級車づくりに革命を起こしたセダン

ここから本文です

セルシオ誕生から30年 レクサス「LS」初代vs最新 高級車づくりに革命を起こしたセダン

掲載 更新
セルシオ誕生から30年 レクサス「LS」初代vs最新 高級車づくりに革命を起こしたセダン

■バブル絶頂期に登場して世界を驚かせたセルシオ

 レクサスブランドは1989年から主に北米で展開されていますが、その当初からいまに至るまでのフラッグシップが「LS」です。

トヨタ史上最強の「マークX GRMN」登場 楽しすぎる乗り味に思わず「こりゃ最高ですね~!」

 LSは「ラグジュアリーセダン(Luxury Sedan)」の略とされていますが、ラグジュアリー=豪華、高級という意味の通り、発売当初から贅を尽くしたセダンとして、レクサスブランドのフラッグシップたるポジションに君臨しています。

 そこで、30年以上に渡ってラインナップされているLSの初代と最新モデルを紹介します。

●1989年発売の初代LS(セルシオ)

 初代レクサスLSは、レクサスブランドの立ち上げとともに1989年に発売をスタートします。ただし日本では、2005年にレクサスブランドの展開がスタートし、2006年にLSとして発売するまで、トヨタブランドから「セルシオ」として発売されていました。

 では、セルシオはどんなクルマだったのでしょうか。

 セルシオとは、ラテン語で「至上、最高」の意味だといいます。その名が表すように、初代セルシオは「頂点」を目指したクルマでした。

 当時、トヨタの最上位セダンは「センチュリー」を除けば「クラウン」でした。そのクラウンを超えるべく投入されたのがセルシオであり、エンジン、足まわりなどに最新技術を惜しみなく投入され、内装においても究極の快適性が追求されたこと。つまり、あらゆる面で最上を目指したのがセルシオの特徴です。

 北米において初代LSは、快適性や静粛性、目に見える高級感で、医者や弁護士、会社役員といった富裕層に大人気を博し、メルセデス・ベンツやBMWに対して、高級車のあり方を再考させたともいわれます。

 セルシオ登場前の欧州製高級車は、大きなボディに大きなエンジンを積んだクルマという印象が強く、その余裕をもって高級とする傾向でしたが、セルシオは乗り心地の質と静粛性そのものを追求しており「ノイズ/バイブレーション/ハーシュネス」を極限まで抑え、外部とは隔絶された、快適な室内空間を持っていました。

 一方で欧州車は、高級車といえどもロードインフォーメーションを重視しており、ある程度のノイズやバイブレーションをドライバーに伝えて当然とも考えていたようです。

 ただし、セルシオの世界的ヒットを見る限りでは、多くのドライバーが高級車に求めるのは快適性であり、ロードインフォーメーションではなかったという証明なのかもしれません。

 初代セルシオのエンジンは4リッターV型8気筒で駆動方式はFRとし、トランスミッションは4速ATのみとなっていました。

 ボディサイズは全長4995mm×全幅1820mm×全高1400mmと、当時の国産車の基準から大きく離れた巨体でしたが、これはもちろん世界基準に合わせたためです。

 グレード展開は「A仕様」「B仕様」「C仕様」で、C仕様がもっとも高級でした。価格は、A仕様が455万円(消費税含まず以下同様)で、C仕様Fパッケージでは620万円となっていました。これは当時のクラウンの価格設定(230万円から470万円程度)と比較しても相当に高い値付けでした。

 当時はバブル景気真っ盛りということもあって、初代セルシオは大きな話題を呼び、日本でも大ヒットを記録。以降、絶大なブランド力を築くことになります。

■2017年発売の現行型「LS」は和の心と最新装備が共存

●2017年発売の最新型LS

 セルシオは2代目、3代目へと移行し、4代目から国内でのレクサスブランド立ち上げに伴ってレクサスLSとして2006年から販売されることになります。

 2017年に発売された現行LSは、初代セルシオから数えて5代目にあたり、日本国内でのLSとしては2代目に相当しますが、これまでのLSと比較して強く「日本」を意識していることが伺えます。

 そのため「OMOTENASHI(おもてなし)」をテーマのひとつとして取り入れ、「TAKUMIの技」として日本伝統の技術や考え方が内外装の仕上げに取り入れられています。

 現在、LSのグレードは最高出力422馬力を発揮する3.5リッターV型6気筒ターボエンジンを搭載する「LS500」と、3.5リッターV型6気筒自然吸気にハイブリッドシステムを組み合わせ、システム出力478馬力を誇る「LS500h」の2種類です。

 それぞれにベースモデル、Iパッケージ、Fスポーツ、 バージョン L 、EXECTIVEといった仕様があり、駆動方式はFRとAWD(4輪駆動)が選べます。

 また、当然のように衝突被害軽減ブレーキに代表される先進安全技術を搭載していますが、最新モデルに比べると性能的に優位ではありませんので、今後のアップデートは必須です。

 価格は、もっとも安価なLS500のベースモデルで945万7407円(消費税込、以下同様)、もっとも高価なLS500h EXECTIVE(AWD)では1556万185円となり、初代セルシオに比較すると、ベースモデルでは2倍、上位グレードでは2倍以上に上昇しています。

※ ※ ※

 冒頭にもありますが、LSの歴史は30年以上もあります。その間に世界各国の高級車は進化を続け、現在のLSには、かつてのセルシオが改革を起こしたころの存在感はありません。

 実際に、国内のLSの販売台数は月に200台から300台を推移しています。

 今後、高級車のあり方を変えたセルシオのような、インパクトあるクルマの登場は難しいと思いますが、LSはトヨタのフラッグシップとして、進化の歩みを止めていけない使命があります。

こんな記事も読まれています

20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

593.3787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.3277.5万円

中古車を検索
セルシオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

593.3787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.3277.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村