■走らせるのがもったいない! 美術館で眺めていたいアートカー
クルマのボディをキャンバスに見立て、アーティストがペイントしたクルマをアートカーと呼びます。BMWが時代を代表する芸術家に依頼して製作したアートカーで世界的に認知されるようになりました。
アートカーには、どのようなものがあるのでしょうか。5台をピックアップして紹介します。
高級車の車検は高い!は本当か 新車時4000万円「ベントレー」の車検費用は?
●アレクサンダー・カルダー/BMW「3.0CSL」(1975年)
最初のBMWのアートカーは、1975年のBMW「3.0CSL」のレーシングマシンでした。手がけたのはアレクサンダー・カルダーです。
アレクサンダー・カルダーは、アメリカ合衆国の現代美術家で、動く彫刻といわれる「モビール」を最初に制作した人物として知られています。
美術商でレーシングドライバーでもあった友人のエルベ・ポーランに依頼されたのがきっかけで、カルダーはBMW 3.0CSLのボディにペイントを施しました。
赤や黄色、青色といった原色を使ったペイントは、カルダーのモビール作品によく使われるカラーで、とても躍動的であるのが特徴です。
このカラフルなレーシングマシンは、1975年のル・マン24時間耐久レースに参戦し、その美しさゆえに大反響となりました。この反響を受けて、BMWはレーシングマシンのペイントを芸術家に依頼するようになりました。
フランス・パリのポンピドゥ・センターなど、世界各地でカルダーのモビール作品を見ることができますが、日本でもカルダー作品を直接鑑賞できる場所があります。それは名古屋美術館前に屋外展示されている『ファブニール ドラゴンII」(1969年)という作品です。名古屋美術館を訪れた際は、ぜひご覧になってください。
●アンディ・ウォーホル/BMW「M1プロカー」(1979年)
アメリカ合衆国のポップアートの旗手であるアンディ・ウォーホルもBMWのアートカーを手がけています。BMWのアートカーとしては4台目となる「M1プロカー」を1979年に製作しました。
アンディ・ウォーホールは、キャンベルのスープ缶やシャネルNo5などのプロダクトやマリリン・モンローやエルヴィス・プレスリーといった著名人のシルクスクリーン作品で有名です。
ウォーホルの作品は大量消費のアメリカ資本主義を体現している商業絵画でした。しかし、彼が手がけたM1プロカーは違いました。
ウォーホル以前のBMWアートカーは、5分の1スケールのモデルにペイントし、それを忠実にペイントショップのスタッフが実車に再現して製作されました。
しかし、ウォーホールは自らがミュンヘンに赴き、M1のボディに自らの手で刷毛を用いてペンキを塗りたくったのです。その時間はたったの24分ほどといわれています。リアバンパーには、ペンキが乾く前に自身の指で署名されています。
ウォーホルのM1プロカーの作品は、彼の手掛けるシルクスクリーンと違い、完全なる1点ものの作品となりました。アレクサンダー・カルダーやフランク・ステラの製作した3.0CSL、ロイ・リキテンスタインが手がけた「320 グループ5」は計算され尽くしたバランスを保っていますが、ウォーホルのM1は刷毛跡もなまなましく残った即興的な作品です。
このM1は、ル・マン24時間レースに参戦し、6位でゴールしています。
●ジャニス・ジョブリン/ポルシェ「356カブリオレ」(1968年)
BMWがアートカーのシリーズを展開する以前にも、クルマのボディをキャンバスに見立てたクルマがありました。それは、1960年代後半を象徴する女性ロックシンガー、ジャニス・ジョブリンの愛車ポルシェ「356カブリオレ」です。
この356カブリオレは1964年製で、1968年にジャニスがビバリーヒルズのディーラーから購入。そして当時彼女が参加していたユニットである「ビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニー」のツアーマネージャーであるデイヴ・リチャーズにペイントを依頼したとされています。
そのジャニスの要望に応じて「宇宙の歴史」というタイトルでペイントされた356カブリオレは、当時のヒッピーカルチャーを反映した作品となりました。
ジャニスは常にこのド派手な356カブリオレで出掛けていったそうですが、出先でクルマに戻ると、ワイパーには必ずファンからのメッセージが挟んであったそうです。
惜しくもジャニスは1970年に27歳という若さで、薬物中毒により他界します。1973年には遺族によりオリジナルのドルフィングレーに塗り直されましたが、その20年後に当時の写真をもとにジャニスが愛したペイントに戻され、1995年以降はアメリカ・オハイオ州のロックンロールの殿堂に展示されます。
そして2015年にニューヨークで開催されたRMサザビーズのオークションで、当時のポルシェ356の落札価格として史上最高の176万ドル(当時の日本円でおよそ2億1000万円)で落札されました。
■一世を風靡したヒロ・ヤマガタのメルセデス・ベンツ
●ヒロ・ヤマガタ/メルセデス・ベンツ「220カブリオレ」(1994年)
日本人であるヒロ・ヤマガタ氏の手によるアートカーも存在します。80年代に一世を風靡したヒロ・ヤマガタ氏は、1983年の人類飛行200周年記念財団の公式ポスターを皮切りに、1986年にロナルド・レーガン大統領から「自由の女神100周年記念」公式ポスターを依頼され、1988年のカルガリー冬季オリンピック、1989年にはエッフェル塔100周年記念公式ポスターを制作するほどの人気でした。
ヒロ・ヤマガタ氏が愛車の真っ白なボディのメルセデス・ベンツ「220カブリオレ」でアメリカ・カリフォルニアを走らせていたところ、非常に評判になったそうです。その理由は、リアボディに大きな蘭の花を自分の手で描いていたからです。
そこで、ヒロ・ヤマガタ氏は、クルマ全体に絵を描こうと思い立ち、クルマの修理に1年、絵を描くことに2年を費やして、ヒロ・ヤマガタ氏のアートカー第1号車が完成しました。
制作過程は、まずボディをサンディングしホワイトのコートを全体に塗ります。それからアクリル絵具で丹念に筆を使って描いていくそうです。ヒロ・ヤマガタ氏は、ウォーホールと違ってボディに筆の跡が残るのを嫌い、筆跡を消すために4回ほどコーティングしてなめらかな面にし、それによって鮮やかな発色になったそうです。
このあと、世界中から44台ものメルセデス・ベンツ220を買い集め、2016年までにアートカーを23台生み出してきました。
ヒロ・ヤマガタ氏のアートカーをご覧になりたい人は、大阪御堂筋にある「御堂筋ミュージアム」を訪れると、展示車両を見ることができます。
●マーク・クイン/ロールス・ロイス「ファントム」(2019年)
レースに参加するための車両であったり、個人的な趣味で生まれたアートカーですが、最近はチャリティイベント目的のためにアートカーを制作するのがトレンドとなりつつあります。
2019年9月21日におこなわれたチャリティイベントでは、88万8000ポンド(日本円でおよそ1億2000万円)で、世界的に有名なアーティストであるマーク・クイン氏が手がけたロールス・ロイス「ファントム」が落札されました。
落札したのはロールス・ロイスの著名なコレクターです。この落札者の令嬢の「虹彩」(眼球の角膜と水晶体の間にある輪状の膜、眼内に入る光を調節する役割を持つ)をファントムのボディに描くビスポーク(オーダーメイド)デザインとなります。
落札者個人にちなむ要素を取り入れるこのクリエイティブなアート作品は、マーク・クイン氏が現在進めている虹彩の絵画シリーズ「We Share Our Chemistry with the Stars(人間の化学組成は星と共通)」に発想を得たものです。
虹彩認証システムも進む現代において、セキュリティ上の安全面が気になるところですが、オークションの収益は全額、エヴェリーナ・ロンドン小児病院におけるアレルギー研究の支援のために寄付されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
走行中、後ろから緊急自動車が! 譲らないと「違反」に!
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?