現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型トヨタ シエンタのディーラー値引き体験談!東京・埼玉で紆余曲折の値引き交渉

ここから本文です

新型トヨタ シエンタのディーラー値引き体験談!東京・埼玉で紆余曲折の値引き交渉

掲載 37
新型トヨタ シエンタのディーラー値引き体験談!東京・埼玉で紆余曲折の値引き交渉

新車値引き情報 [2022.12.26 UP]


新型トヨタ シエンタのディーラー値引き体験談!東京・埼玉で紆余曲折の値引き交渉

【トヨタ シエンタ】10系 ハイブリッドZ グーネット動画カタログ

シエンタが値引きゼロの暴挙、百戦錬磨のX氏が大苦戦。無風地帯・東京を脱出せよ!
【プロローグ】 子供の頃から大のクルマ好き。これまで所有したクルマの数は……定かでないけれど30台はいってるでしょう(笑)。現在もランドクルーザー300とカローラクロスを所有しています。“ランクル”は発売前に速攻で先行予約しましたが、それでも納車まで1年近くかかりました。“カロクロ”については2022年2月号の「X氏の値引き大作戦」にてレポートさせていただきました(結果は値引き38.8万円/値引き率13.8%)。
 さて、その“カロクロ”ですが、購入からもうすぐ1年を迎えます。我が家のファーストカーとしては最適と思って買ったのですが、実際は意外に使い勝手が悪い。孫たち(4人)が大きくなってきたため、皆で出かけるときには「狭い!」「乗りにくい」といった不満が噴出。それに燃費もイマイチです。
 そんな折「中古車の高騰に拍車がかかっている」という情報をキャッチ。「これに便乗できたらラッキーかな?」と思って、“カロクロ”の相場を調べたら、予想を上回る高値で取り引きされていました。問題は新車の納期に時間がかかることですが、ちょうど長男家族が海外転勤となり、ミラジーノを預かることになったので、チョイ乗りの足は確保できました。
 そこで、ネット一括査定を利用して買い取り専門店6社を集め松本さん直伝のガレージオークションを実施。すると、競りは大いに盛り上がって、なんと購入価格より高値で落札。儲けは私の1か月分の給料を上回っていました! ヤバイですよね(笑)。ともあれ“カロクロ”は速攻で売却!
 狙いはスライドドアのコンパクトカー。大本命はフルチェン直後のシエンタです。ちなみに、ドラレコやETCなどは割安な社外品を買ってDIYで取り付けます。フロアマットなどもネットで購入するので、ディーラーオプションはいっさいなしのスッピン状態で買います。

【交渉1日目】 まずはVW店へ。狙いはポロ。電話でアポを取ってから向かいました。
 出迎えてくれたセールス氏は高級(そうな)スーツをビシッときめたナイスミドル。国産車のディーラーには見当たらないタイプです。さすが輸入車のセールスマンは違うなあ~と感心。試乗車もしっかり準備してあり、できる男をアピールしています。
X「今回はコンパクトカー選びなので、正直、輸入車は眼中になかったのですが、よく調べたらポロの廉価グレードなら何とか予算内に収まりそうなので候補に加えました。VWにはいちど乗ってみたいと思っています」
セ「ご希望のアクティブベーシックは受注生産なので納期がいつになるかわかりません。ですから、2番目のグレードのアクティブをお勧めします」
 なぁ~にぃ、それって廉価グレードはオトリじゃないですか(汗)。25万円も高くなりますが、とりあえずアクティブを対象に見積もりを出してもらったところ……総額は401万円!
セ「オプションや付属品をすべて計上したので高くなっていますが、ここから必要のないものは省くことができます」
 ボディコーティングやメンテナンスパックなどほとんどを削ってもらったけれど、支払い総額は330万円。
X「完全に予算オーバーです」
セ「残価設定型クレジットを利用すればお求め安くなります」
X「金利が3%もかかりますね。もったいないですよ。現金で買うとして値引きは?」
セ「20万円です。アクティブならすぐに納車できますよ」
X「検討してみます」

【2日目】 私の住んでいるところは県境に近いので、埼玉県に簡単に越境できます。買い物の帰りにアポなしでスズキの販売店に寄ってみました。
 応対してくれたのは20代前半の女性セールスさん。まわりを見ると、なぜかスタッフさんは女性が多い。てゅ~か、男性がいない。あれ? メカニックも女性です。
 ソリオ・バンディットを対象に商談を開始。単刀直入に値引きを訊ねると、
セ「メンテパックやコーティング、ドラレコ、ETCを付けていただければ、10万円ほど値引きができます」
X「えっ、それ全部付けると25万円近いじゃないですか。汎用品を安く買って自分で付けるので、純正品を購入するつもりはないんです。定期点検や車検も自分でやるので、メンテナンスパックも必要ないんですよ。車両本体からの値引きはどのくらいですか?」
セ「6万円です。いま、他社さんは納期に半年とか1年とか、かかりますが、ソリオは2か月程度で納車できますよ」
 それにしても6万円引きではまったく買う気が起きません。




納期がえらいことです! 慌てず騒がず値引き重視!!
【3日目】 家電量販店にて大型冷蔵庫を購入。値引き交渉の結果、表示価格より5万円引きを獲得。事前にインターネットで調べた価格より安く買えました。気分を良くして、帰りに三菱の販売店に寄ってみました。
 長身スリムでハンサムな20代後半のセールス氏が応対してくれました。とても感じがいい。
 デリカD:2の見積もりを出してもらうと、付属品フルコースのてんこ盛り状態。3年メンテナンスパックや2年延長保証、JAF入会金まで計上されていました。
X「値引きはどれくらいですか?」
セ「10万円です」
X「なるべく安く買いたいので、最初から思い切った数字をお願いしたいんですが……」
セ「う~ん……わかりました。15万円引きでどうでしょうか?これが限界です」
 思ったより渋い。なお、納期は4か月とのこと。

【4日目】 都内のトヨタA店に突撃。我が家からチャリでも行ける距離です。
 ショールームには希望色のホワイトパールの新型シエンタが展示してありました。これを真横に見ながら商談開始です。セールス氏は小太りの優しい感じの30代で、名刺には「主任」の肩書が付いていました。
 大本命シエンタの初商談なので、しっかり説明を聞きます。すごく丁寧なので、思いのほか時間がかかってしまいました。
 予算は300万円以内と伝えていたのですが、見積もりの総額は340万円です。
セ「納期がえらいことになっています。1日でも早くオーダーしてください」
X「軽自動車があるので“足”には困りません。私は納期より値引き重視なんですよ」(笑)
セ「シエンタは新型となったばかりなので値引きはゼロでお願いしております。旧型に比べて機能や装備が凄く充実しているので、値引きはなくてもお買い得です」
 ありゃ、まさかの展開! 最低でも5万円、あわよくば12~13万円引きからスタートと思っていたのですが……。
X「え~、ゼロですか……」
セ「ま、端数のカットくらいならなんとか……」
 作戦会議で、松本さんからは「東京地区は巨大ディーラー、モビリティ東京が圧倒的な勢力をもっていてトヨタ同士の競合が起きにくい状況になっています。いま全国で一番強気な売り方をしてくるトヨタの販売店はモビリティ東京なんです」と聞いていましたが、それにしてもメチャ厳しい……。
 越境して埼玉のホンダA店へ。ホンダのなかでは我が家から一番近いお店です。
 シエンタで意気消沈とした気持ちを末期モデルのフリードから大幅な値引きを引き出して奮い立たせようと目論んでいます。聞くところによれば、この店舗は「ホンダでは埼玉一番の売り上げ台数」とのこと。いきなり凄い条件が飛び出しそうな予感がします。担当さんは背の高いイケメン係長。
X「予算は300万円以内なのですが……」
セ「わかりました! ぜひ買っていただきたいので、ご予算に合わせましょう。只今セール中なので12万円相当の付属品を無料サービスしています」
 総額326万円から値引き14万円+無料サービス12万円で合計26万円引き。これで300万円を達成です。
セ「いまでしたら、ご希望のクルマの在庫があります。1か月以内の納車が可能ですよ」
X「わかりました。奥さんと相談してみます」
セ「できれば明日中に回答をお願いします。決めていただければさらに頑張ります!」
 おおっ、セールスマンはこうでなくちゃ。

【5日目】フリードが浮上してきたので、再び越境して埼玉のホンダB店へ。出迎えてくれたのは20代半ばの小柄な女性セールスさん。
X「昨日、こちらとは別のホンダで商談してみました。キャンペーン中とのことで、12万円分の付属品がサービスだそうです。それとは別に車両本体値引きを14万円出してくれましたよ」
セ「当店では用品キャンペーンは実施しておりませんが、同条件で頑張ります」
X「あちらは1か月以内に納車できるそうですよ」
セ「すみません、当店では在庫がないため、納期が5か月ほどかかってしまいます」
X「早いに越したことはありませんが、納期にはさほどこだわっていません。それより値引き条件が重要ですね。1週間以内に決めるつもりなので、さらに値引きをプラスできますか?」
セ「納期でご迷惑をおかけする分、値引きで頑張ります!」
 心強いお言葉です。帰り際、エコバッグとお花をいただく。じいじぃはプレゼントにたいへん弱いのです(笑)。
 我が家に戻ると「クルマ選びには興味がない。あなたに任せる」と言っていた奥様が豹変していました。
奥様「テレビで新型シエンタのCM、観たわ! すっごく可愛い! 買うんだったら絶対シエンタ!」
 実は、私も同感です。フリードは3列目シートの格納がサイド側に大きく張り出して残るのが気に入らない。一方、シエンタは7人乗りでも「3列目が2列目の下に収まる」というスーパー驚きの格納方法を採っています。これまで5人乗りを選んでいましたが、7人乗りでもリヤ格納部がスッキリだし、海外に転勤している長男家族(子供二人)が帰国したときにも全員が乗れます。シエンタなら7人乗りもアリです。
 ともあれ、奥様の賛同を得たため、この時点で「シエンタしか眼中になし!」となってしまいました。




出たぁ!秘技・落とし技!! 馴染みの店を一発で攻略
【6日目】今日で決めるぞぉ~的な一日の始まりです。
 東京のトヨタA店はガードがメチャ堅いので、埼玉を攻めることにしました。朝イチでアポを入れておいたトヨタB店に乗り込みます。
 担当セールス氏はめちゃくちゃ若い! 3か月前に配属されたばかりの新人でした。なかなかのイケメンです。
X「3か月で何台、売れたの?」
セ「7台です」
X「おお、優秀ですね」
セ「いえいえ、お客様に恵まれただけです」
 謙遜するところがなんともかわいい。好印象です。
セ「店長も応援してくれているので頑張ります! ぜひお願いします!」
X「実は、東京のトヨタとも商談してきたんですよね。でも、安くなるなら埼玉で買うのもアリだと思っています」
セ「実は、店長から『月末なので決めてこい!』と発破をかけられています。シエンタはあまり値引きできないんですが『契約が取れるなら15万円引きまでOK』との許可を得ています。新型としては破格ですよ。決めていただけませんか?」
X「いやぁ~、この場で契約はできないよ。他店と相見積もりもしたいんでね」
 態度を保留。なお、納期は約6か月とのこと。
 続いて近所のトヨタC店へ。応対してくれたのは30代のイケメン。それにしても最近の新車セールスマンはハンサムだらけ。まさか「ビジュアル優先で採用している」なんてことはないと思いますが……。
 商談を開始。シエンタはZ・5人乗りを対象にしていたが、ここでG・7人乗り(269万円)に変更します。これならなんとか300万円以内に収まりそうです。ちなみに、Gに変更しても「納期は約6か月と変わらない」とのこと。
 見積もりを出してもらうと、値引き15万円で、支払い総額は300万円になりました。
 ただし、例のごとくディーラーオプション(付属品)がてんこ盛り状態なので、ここで切り札の“落とし技”を仕掛けることにします。
X「見積もりに計上されているディーラーオプションはすべて削ってください。フロアマットもいりません」
セ「え~、それでは利益が出ませんよぉ」
X「予算が厳しいんです。支払い総額をできるだけ抑えたいので、よろしくお願いします」
 渋るセールス氏を促して見積もりを作り直してもらう。すると、値引きなしの総額は約283万円となりました。
X「ここから15万円引きなら支払い総額は268万円ですね。これなら予算内に収まります」
セ「ディーラーオプションなしだと最大でも値引きは11万円になってしまいます」
X「う~ん……4万円も値引きが減ってしまうと買う気がなくなりますね」
セ「いま決めていただけるなら店長に相談します」。
X「もう1店、別のトヨタと商談の約束をしているので少し待ってください。今日中に返事をするつもりです」
 その足でトヨタD店へ向かいます。この店のセールス氏とは付き合いがあるので一発勝負ができます。
 清潔感のあるスポーツマンタイプで、我が家の三男と同い年(32歳)。学生時代から野球をしているそうで、この販売店の野球部に所属。エースピッチャーで、今シーズンは地区大会で優勝したそうです。
セ「Xさんのことですから、他店で見積もり、取ってますよね。うちは最後ですよね」
X「はははっ、すっかり手の内を読まれてますね。だったら直球勝負でお願いします。他店では15万円引きが出ています。決めると言えば、もう少し上乗せがあるかもしれませんね」
セ「わかりました。今回もぜひお願いします!」
 いったん奥に引っ込んで、しばらくして戻ってきました。
 提示してきた見積もりにはいっさいディーラーオプションが計上されていません。こちらからは何も注文を付けていないのですが、私の流儀をしっかり覚えていてくれました。
 車両本体とメーカーオプション13万7500円、諸費用を含めて支払い総額275万円。値引きは一発回答18万7960円! さすがです! いきなりやってくれました。ただし、ポーカーフェイスで、
X「う~ん……値引きは20万円を超えられませんか?」
セ「無理です! 正直、これでも新型シエンタの限界を飛び越えているんです」
X「わかりました。あなたがそう言うなら納得します」
セ「ありがとうございます。シエンタは注文が急激に増えているので納期がどんどん遅れています。少しでも早くお届けしたいのでいますぐ契約をお願いします」
 ほかのセールス氏には丁重にお断りの電話を入れて、今回の作戦を終了しました。なお、シエンタの納期は約6か月なので、納車は2023年春となります。

購入データ
TOYOTA シエンタ
ハイブリッドG(7人)
From東京都
トータル値引き 18.8万円
値引き採点 5
地元・東京のトヨタは「値引きゼロ」の暴挙?に出てきたため、埼玉のトヨタ3社と商談。最終的に付属品いっさいなしの“スッピン”状態で18万7960円引き(値引き率6.6%)に成功。




こんな記事も読まれています

日産の斬新「2列ミニバン」がスゴい! 専用チューンで“走り”を強化! 車中泊も余裕の「セレナ スポーツS」とは?
日産の斬新「2列ミニバン」がスゴい! 専用チューンで“走り”を強化! 車中泊も余裕の「セレナ スポーツS」とは?
くるまのニュース
いよいよ来年に迫った「バイクの2025年問題」! その概要とは
いよいよ来年に迫った「バイクの2025年問題」! その概要とは
バイクのニュース
プジョー 高性能モデル「PSE」拡大せず でもハイパーカー市販化には前向き
プジョー 高性能モデル「PSE」拡大せず でもハイパーカー市販化には前向き
AUTOCAR JAPAN
ランドローバー「ディフェンダー130」のピックアップをオランダから直輸入!  5m超の巨体は極太ロールケージで守られていました
ランドローバー「ディフェンダー130」のピックアップをオランダから直輸入! 5m超の巨体は極太ロールケージで守られていました
Auto Messe Web
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
AUTOSPORT web
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
くるまのニュース
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
レスポンス
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
motorsport.com 日本版
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
くるまのニュース
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
バイクのニュース
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
レスポンス
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
WEB CARTOP
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
カー・アンド・ドライバー
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
レスポンス

みんなのコメント

37件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8387.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8387.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村