現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボクらのヤングタイマー列伝:第18回『日産エクサ』2種類のボディスタイルを選べる交換式ハッチ! 特にキャノピーの異形感は必見!

ここから本文です

ボクらのヤングタイマー列伝:第18回『日産エクサ』2種類のボディスタイルを選べる交換式ハッチ! 特にキャノピーの異形感は必見!

掲載 13
ボクらのヤングタイマー列伝:第18回『日産エクサ』2種類のボディスタイルを選べる交換式ハッチ! 特にキャノピーの異形感は必見!

遠藤イヅルが自身のイラストともに1980年代以降の趣味車、いわゆる"ヤングタイマー"なクルマを振り返るという、かつて小社WEBサイトでひっそり!? 連載していた伝説の連載、その進化版がこの『ボクらのヤングタイマー列伝』です。今回は国産車にすべく、まだ登場していない日産をセレクト。Z32? ノー!R32GT-R? ノー! S13シルビア? ノー!! エクサです! ビバ、キャノピーですヨ!!

ボクらのヤングタイマー列伝第17回『オペル・カリブラ』の記事はコチラから

映画『ハリー・ポッター』で一躍有名になったこの面構え。3代目アングリアの商用モデル、1966年式『フォード・アングリア・バン』

さっぱりとしたデザイン、室内の開放感、そしてキャノピーの異形感に惚れ込んでしまいました!

日本車は車種、車名が多いので、時間が経つと忘れられてしまうクルマも多いかと思います。しかしそんな中でも"ああ! あったね! 懐かしい!"と、ふと思い出すクルマってありますよね。『日産エクサ(EXA)』はまさにその代表格かもしれません。というわけで今回のチョイスは日産エクサでございます。

初代エクサは2代目パルサーのクーペ版、パルサー・エクサとして1982年に登場しました。パルサーのデザインテイストを生かしつつ、切り立ったCピラー、長めのノーズ、リトラクタブルライト、ポルシェ924ターボのようなインテーク等が与えられ、印象に残るモデルでした。当時のボクは10歳ながら、赤/黒ツートンのカッコよさに衝撃を受けたのを覚えています。でもやはりエクサといえば車名が日産エクサとなった2代目が本命! 同じパルサー・ファミリーの一員ながら、欧州感を押し出したパルサーとは異なり、エクサは北米感が強いクリーンなスタイリングが特徴で、ダッシュボードのデザインまで変えてあることなどからも、車名だけでなく、クルマ自体もパルサーから独立したことを強く感じさせました。

そのスタイリングを担当したのは北米の日産デザインスタジオ、NDI。初代テラノ、Z32型のフェアレディZなどをデザインしています。エクサの大きなトピックはボディ後半のハッチ部分が2種類あったことで、ひとつは一般的なクーペスタイルの『クーペ』、もうひとつは切り立ったテールでシューティングブレークのような姿となる『キャノピー』でした。日本では法的な問題で別々のモデルとして発売されましたが、北米では実際にハッチ部分が互換可能だったのも話題になりました。日本仕様でも取り外し自体は可能だったため、このクラスでは珍しかったTバールーフも取り去ってしまえば開放感は抜群。開放的なアメリカ西海岸風の雰囲気も楽しむことが出来たのです。

2代目エクサのデビューは1986年、発売終了は1990年です。ボクはと言えば当時高校生ですっかりクルマに夢中になっていて、高校のそばにあった荻窪の日産複合ショールーム『アプリーテ』に学ランのまま、最低でも週1、多い時は週2~3回通い詰めて実車を触り、カタログを集めていました。特にエクサは、さっぱりとしたデザイン、室内の開放感、そしてキャノピーの異形感に惚れ込んでしまいました。

残念ながらエクサは商業的にあまりうまくいきませんでしたが、今でもたまに中古車サイトに出てくるのを見ると、あの頃の"好きだった子エクサでデート"のような甘酸っぱい妄想(笑)や憧れを思い出します。もし今買ったら、iPhoneに1980年代のお気に入りソングを詰め込んで、エクサのカセットデッキにiPhoneの曲を流せるアダプターを突っ込んで、ハッチを外してドライブ行きます! あの頃の妄想どおりに、茅ヶ崎~鎌倉の134号線を!

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

13件
  • 初めてのクルマが日産エクサキャノピー・LAバージョン、ボディカラー黒でした。社会人になった時には中古車しかなく、とにかくタマが少なかったので半年くらい探し回ってやっと購入した思い入れの強いクルマでした。
    魅力は独特のスタイリングとテールランプの斬新さ、Tバールーフの開放感、キャノピーはリアシートを畳むとかなり広いので寝袋持って車中泊ロングドライブも何度も楽しみました。
    子供が産まれてやむなく手放しましたが、今でもたくさんある写真やカタログ、雑誌記事を眺めながら思い出に浸っています。
  • 当時の国交省がカタブツでクーペとワゴンの組み換えを容易にしちゃアカン!…て、日本では表向きはユーザーが組み換え出来なかったんよねぇ。
    アメリカでは出来たのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村