現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 航続距離は512km!完成度がさらに高まったレクサス初のピュアEV「UX300e」の実力

ここから本文です

航続距離は512km!完成度がさらに高まったレクサス初のピュアEV「UX300e」の実力

掲載 更新
航続距離は512km!完成度がさらに高まったレクサス初のピュアEV「UX300e」の実力

 レクサスブランドとして初のピュアEV、それが「UX300e」だ。2020年10月にデビューした時は、2020年度生産分135台の限定モデルだったが、その後、年次改良を重ね、EVとしての性能は向上。今ではレクサスブランドのグローバルコアモデルとして90以上の国と地域で、2022年12月時点で累計121万台を販売している。最新モデルは2023年3月に一部改良を受けた現行モデルでEVとしての完成度も高くなってきた。

最新の仕様では電池パックを新たに開発したことで、航続距離は512kmへ

日本各地を巡りたくなる!?NTBがキャンピングカー「EXPEDITION EAGLE Colemanモデル」を公開

 2020年10月デビュー当初の「UX300e」は、総電池容量54.4kwh、一充電航続距離は367km(WLTCモード)だったが、2022年10月の年次改良では、総電池容量を72.8kwhにアップ、航続距離も450km(同)まで延ばした。さらに車両本体もサイドドア、バックドア周辺のボディ開口部のスポット溶接打点を20点追加し、ボディー剛性が向上している。そのほか予防安全技術の機能も拡充した。出力やトルクの数値は変わらなかった。

 今回、試乗したモデルは2023年3月に公開された最新の仕様では電池パックを新たに開発したことで、航続距離が更に延び512km(同)に達している。さらに今回、クルマから家に電気を供給できるV2H(Vehicle to Home)に対応。これはクルマに蓄えた電気を自宅に供給できる仕組みで「V2H機器」をつなげることで充電と給電が可能になった。電力供給時間は約2.5日(満充電で消費電力400W時)。V2Hを備えたことで、補助金もアップする自治体もあるので、ユーザーにはうれしい改良だといえる。



「UX300e」は「バージョンe」(630万円)と「バージョンL」(685万円)がある。価格差はタイヤサイズ、セーフティ機能の一部、シート機能の一部などに違いがある。試乗したのはバージョンL。「300e」は2021年4月に試乗したのが最後だった。ということは、総電池容量54.4kwh、航続距離367kmの初期モデルということになる。

 当然、ボディーも溶接打点の増し打ちやリアサスのパフォーマンスダンパーも装備される前の状態だった。マイナーチェンジの効果は、ハンドルを握り、走り出して路面の突起を乗りこえた時に、体感できた。上下動の収まり速度としなやかさが違う。走り出しは、ドライビングモードを「NORMAL」にセットしたが、突起のこなし方がスマートになっている。



EV特有の静粛性を保ったままの加速

 コーナーでも姿勢の安定感が向上していた。とくに「Sport」モードでの走りは、やや重めの操舵力とアクセルを踏みこんだ時の安定感は、かなりハイレベル。「UX」は前輪駆動だが、リア部分の強化は運動性能の向上にかなり有効だったに違いない。



 EV走行に関してもスタートや加速中のメカニカルノイズは完全に抑えられている。最近のEVで流行している人為的な音づくりも行なわれていない。EV特有の静粛性を保ったままの加速が体感できる。



 もちろん不満がないわけではない。例えば自宅での200V充電では、充電容量の変化がつかみにくい。これは充電量をガソリンメーターのように目盛りで表示してあるのと、航続可能距離が数字で示してあるだけだから。というのも航続可能距離の表示が、エアコンを作動させると一気に50km近く減ってしまうのだ。この数字の減少幅も大きいが、運転者の不安も大きい。やはり世界的潮流の%での表示も併記してほしいところだ。

 充電に関しては、レクサスはディーラーに50kW以上の急速充電器や、150kWのレクサス充電ステーションを商業施設に設ける計画なので、これからに期待したい。「UX」はレクサスブランド最小のコンパクトSUVとして2018年11月にデビューした。すでに5年目を迎えようとしている。年次改良で、性能的にはアップデートされているが、インテリア設備のレイアウトなどは旧レクサス系のものが使われている。こちらのアップデートも実施してほしい。ドライブモードダイヤル、ETCの位置などいくつか気になった部分があった。



◆ 関連情報
https://lexus.jp/models/ux300e/

取材・文/石川真禧照  撮影/萩原文博

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199.2580.0万円

中古車を検索
UXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199.2580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村