現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ「センチュリー」のリヤシートに乗ってみた 和の品格に満ち、まろやかな乗り心地のショーファーカー

ここから本文です

トヨタ「センチュリー」のリヤシートに乗ってみた 和の品格に満ち、まろやかな乗り心地のショーファーカー

掲載 更新
トヨタ「センチュリー」のリヤシートに乗ってみた 和の品格に満ち、まろやかな乗り心地のショーファーカー


2018年6月にセンチュリーが21年振りにフルモデルチェンジを受け、発売された。もちろん多くの人にとっては縁がないクルマで、センチュリーに乗った経験のある人はそう多くはないはずだ。今回はスペシャル試乗としてプロ・ドライバーが運転する1960万円のセンチュリーのリヤシートに乗ってみた。

唯一の手造りカー

三菱アウトランダーPHEV試乗記 フルモデルチェンジに等しいひとクラス上に押し上げた改良

21年振りのモデルチェンジを受け、3代目となったセンチュリーのポジショニングは変わっていない。開発コンセプトは「継承と進化」で、継承とはセンチュリーのポジショニング、匠の技、超高品質、手造り、おもてなしの心など日本のモノづくり文化の継承であり、進化とは20年分の進化で、環境性能、先進安全装備、静粛性・乗り心地などの大幅な向上と、デザインの熟成などを意味している。

しかし、センチュリーの注目点は、手造りのクルマならではのモノづくりだろう。限定生産のLFAは除外するとして、カタログモデルではセンチュリーだけが初代からトヨタ東日本・東富士工場(関東自動車)でハンドメイドされている。1967年から51年間にわたって、こうした手造りでクルマの製造が行なわれているのは貴重で、匠の技の継承が本当に行なわれているのだ。

例えば鳳凰のエンブレムの金型は職人の手彫りであり、フロントグリルは奥側に七宝文様の金属グリルを置き、その外側に縦グリルを配置した奥行き感のある和柄の2重構造を採用。

紗綾形(サヤガタと呼ばれる高級絹織物の文様)崩し型の天井の織物、柾目(直線的な木目)の本杢の内装パネル、アルミダイキャスト製ドアハンドルなど通常の量産車には使用されない材質を内外装に採用している。もちろんこれらの素材は、量産車で使用される素材とは全く違う扱い、取り付けが必要だ。

デザインとパッケージング、パワーユニット

センチュリーは、単なる高級車ではない。センチュリーと同じような1500万円~2000万円台の高級車も今では少なくないが、それらとは違ってセンチュリーは特別の格式が与えられたショーファー(お抱え運転手付き)カーに位置づけされている。しかし、トヨタは購入者を限定したり、特別な制約は設けていないので、富裕層なら誰でも買えるのだが、やはり格式や品格を重視する人向けのクルマであることは間違いない。


センチュリーと同じようなポジションの超高級車は、強いて言えばロールスロイス ファントム、メルセデス・ベンツ マイバッハなどで、いずれも専属運転手が運転する格式を持つリムジンで、オーナーが自分で運転することも不可能ではないが、似つかわしくないのだ。

エクステリアは、ひと目でセンチュリーと分かるフォルムで、傾斜を立てた太いCピラー、リヤ・ドアのウインドウはほぼ長方形になっているのが特長だ。ボディサイドは緩やかな膨らみを持ち、ショルダー部に強いプレスラインを刻み、このラインは後ろ下がりになっている。

インテリアのコンセプトは、すべては後席乗員のための空間とすることで、リヤシートからの見晴らしがよく、適度な開放感のある落ち着いた空間としている。またリヤの乗り降りのためにサイドシル部をフラット化したり、ヒップポイントを高めている。

ボディサイズは、全長5335mm、全幅1930mm、全高1505mm、ホイールベース3090mmで、従来型との比較ではホイールベースが+65mm、前後席感覚が+95mm、リヤ席のヘッドスペースが+5mmと拡大されている。プラットフォームは4代目レクサスLSロのングホイールベース仕様をセンチュリー専用に改良して使用している。4輪マルチリンクのサスペンションも共通だが、AVS機能付電子制御エアサスペンションを採用している。


パワーユニットは5.0L V8の2段変速リダクション機構付THS-IIを採用したハイブリッドシステムで、先代の5.0L V12からV8に変更されている。ただし、新型のシステム総合出力は431psで、先代の280psに比べ大幅にパワーアップされている。JC08モード燃費も、先代の7.6km/Lから13.6km/Lに改善されている。

先進安全技術もセンチュリーとしては初採用となる「Toyota Safety Sense」を搭載。プリクラッシュセーフティ、レーンデパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)、アダプティブハイビームシステム(アレイ式)などをフル装備している。

限りなくまろやかな乗り心地

プロの運転手がステアリングを握る、センチュリーの特等席であるリヤの右側シートに座る。ドアを開けてリヤシートに乗り込む時、サイドシル部分がフラットな形状になっているので乗り込みも楽だ。



リヤシートはクッションも分厚く、快適な座り心地だ。ハイブリッド・システムのためモーターの駆動力でスルスルと走り出す。もちろん走り出すとエンジンが始動するはずだが、リヤシートに座っているとまったくそれはわからない。

そもそもセンチュリーのようなクルマは、急加速したり、飛ばして走るシーンはまずない。高速道路でも100km/hで淡々と走るはずだ。それよりは、むしろ低速での走りが重要なのだ。例えば皇室が使用する場合は、沿道の人々に手を振りながら20~30km/hでゆっくり走ることが求められるという具合だ。


今回の試乗も、都内での市街地のため、信号も多く、スピードもせいぜい50km/h止まりだが、実際に使用されるシーンもこんなコンディションがメインだろう。そんなシーンで、キャビン内は静かで乗り心地もまろやかだ。路面の凹凸で動くタイヤがずいぶん遠くにあるような印象だ。


リヤシートの右側はシートバックにマッサージ機能があるなど、多くのリヤシート用の操作はリヤ席のアームレストにある大型タッチディスプレイで操作できるが、機能が多すぎて操作に迷うほどだ。

フロントの助手席のシートは、必要に応じて前方にスライドし、シートバックが前傾すると同時にシートバックからオットマンがせり出してきて、リヤシート右側の乗員は足を前方に伸ばすこともできる。マッサージ機能やオットマンは企業オーナー向けのものだろう。


新型センチュリーは最新装備も搭載されているが、量産車にはない精巧な手造りから生まれる、クラシックな格式、品格が漂い、海外の超高級リムジンを上回るような独自の佇まいが感じられた。日本専用車ならではの和の風格というべきだろうか。トヨタとしてはビジネス的には収益が期待できないクルマなのだが、これを造り続けるのはトヨタのプライドというべきだろう。

センチュリー 諸元表
センチュリー 装備表

トヨタ センチュリー 関連情報
トヨタ 関連情報
トヨタ公式サイト

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村