現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW「K1600グランドアメリカ」 2人乗りでツーリングに出掛けたくなるバイク

ここから本文です

BMW「K1600グランドアメリカ」 2人乗りでツーリングに出掛けたくなるバイク

掲載 更新
BMW「K1600グランドアメリカ」 2人乗りでツーリングに出掛けたくなるバイク

■モーターサイクルでは珍しいものの定評あるBMWのシルキーシックスを搭載

 BMWといえば、言わずもがな欧州ドイツのメーカーですが、「Grand America(グランド・アメリカ)」を名乗ります。広大なアメリカ大陸を快適にクルージングできる装備と性能を持ち合わせているのです。

BMWで一番ちいさなバイク 普通二輪免許で乗れる「G 310 R」の存在感

 ベースモデルは2017年秋に発売されたバガースタイルのクルーザー『K1600B』で、160馬力を発揮する並列6気筒エンジンを心臓部に持ちます。6気筒というのはオートバイでは珍しく、大排気量モデルを得意とするBMWモトラッドでも他にはない、K1600シリーズならではの専用パワーユニットです。

 四輪自動車でも“シルキーシックス”と称えられたBMWの6気筒エンジンは、極低回転域から潤沢なトルクを発揮し、クラッチを繋ぐだけでスルスルッと巨体を前進させ、アクセルを開ければフワっと軽やかで強烈な加速が味わえます。

 1649ccもの排気量があり、最大トルクも175Nm/5250rpmと強力なエンジンですが、扱いにくいと感じないのはどこからでもアクセルを捻れば加速してくれるからで、エンジンを引っ張り上げることなく早めにギアを6速に上げても粘り強くトルクを発揮し、100km/h巡航は2800回転ほどでこなしてくれます。

 エンジンを高回転まで回せば、シューンっと滑らかにストレスなく回り、振動の少ないジェントルな一面と唸りながら猛ダッシュする凶暴ともいえる側面、2つの顔を持ち合わせていて飽きません。パワフルなのにマイルド。上質感のあるパワーフィールが魅力的です。

■快適な走りをもたらす先進装備満載のラグジュアリー・グランドツアラー

 迫力ある大柄なボディは見るからに重そうですが、走り出すと身のこなしが軽く、大きさを忘れてしまいます。ハンドリングも軽快でコーナリング性能も高いのが、K1600シリーズに共通するところ。ダイナミックにワインディングを駆け抜けることができるのです。

 クラッチ操作なしでシフトアップとダウンができるオートシフターのおかげで、オートマチック感覚で走れます。たとえばコーナー進入時にシフトダウンしたいときも、シフトペダルを踏み込むだけで自動でエンジン回転数を一瞬高めてくれるし、ギヤを上げていくときもペダルをかき上げていくだけ。ライディングに余裕をもたらします。

 雨が降ってきたり、スロットルレスポンスが鋭すぎると感じたら、ライディングモードを「レイン」に設定するだけで穏やかなパワーフィールとなり、トラクションコントロールの介入も強まります。

 また、リバウンドダンピング(伸び側)とバネレートを電子制御するダイナミックESAは、「クルーズ」モードを選ぶと前後サスペンションが滑らかに動き、その名のとおりクルージング時に最適な乗り心地重視の設定です。

 取り回しはなんといってもバックさせるのが一苦労ですが、セルモーターを利用したリバース・アシストを搭載するので後進も楽々です。シート高は750mmと低く両足がしっかり地面に届くので、後退時にバランスを崩すということもありません。

 坂道ではヒル・スタート・コントロールが発進を助けてくれます。ブレーキレバーを強めに握ると機能がスタートし、ブレーキペダルを踏まなくともリアには制動力が発生。ライダーはスロットルグリップとクラッチレバーの操作だけに集中して、坂道発進ができるのです。

 機能作動中はメーター内のインジケーターで知らせ、車速に応じて解除。右回りのUターン、タンデムや滑りやすい路面のとき、ブレーキペダルに足をかけず両足を地面に下ろせます。

■ハイウェイに上がったらもう王様気分 ジェントルなライディングがよく似合う

 高速クルージングでの快適性は圧倒的で、路面追従性に優れる前後サスペンション、前のめりを抑制するデュオレバー、長いホイールベースによって素晴らしい乗り心地を発揮します。

 ステップが従来の位置にあるほか、前方にフットボードも備わって足もとの自由度が高く、ライディングポジションもゆったりとしたもの。電動調整式のスクリーンを高い位置に上げ、クルーズコントロールをセットすれば、どこまでも、いつまでも走り続けたくなります。

 トップケースはバックレスト付きで、タンデムで長距離を走っても前後どちらのライダーも疲れ知らずでしょう。実際、リアシートに人を乗せて走りましたが、ハンドリングへの影響はほとんどなく、高速クルージングではソロと変わらない抜群の安定性です。

 キーロックできるパニアケースは37リットルの容量が確保され、トップケースと合わせ2人分の荷物を楽々収納できます。ソロもいいですが、2人乗りで泊まりがけのツーリングに出掛けたくなる、そんなオートバイだと思います。

こんな記事も読まれています

日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
Auto Messe Web
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
レスポンス
一般道で、高速道路で…バイクでパトカーを追い越してもいい?
一般道で、高速道路で…バイクでパトカーを追い越してもいい?
バイクのニュース
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
くるまのニュース
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
カー・アンド・ドライバー
まるで「動くオフィス!」 新型「大型商用バン」初公開! 全長5.4m超の「デスクワーク専用」仕様の“収納たっぷり”なデュカト展示
まるで「動くオフィス!」 新型「大型商用バン」初公開! 全長5.4m超の「デスクワーク専用」仕様の“収納たっぷり”なデュカト展示
くるまのニュース
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
レスポンス
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
driver@web
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
カー・アンド・ドライバー
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
日刊自動車新聞
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

113.4150.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.845.8万円

中古車を検索
クルーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

113.4150.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.845.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村