2018年9月12日、レクサスは10月下旬に発売する新型ESの日本仕様で、量産車として世界初となるデジタルアウターミラーを採用すると発表した。世界初のドアミラーレス車がレクサス車となるのは確実視されていたものの、初採用はフラッグシップセダンのLSという見方も強く、ESに初採用されたのは少々“意外な驚き”だった。
ドアミラーレス車の実用化は、VW XL1のような少量生産車を除いて量産車では世界初。ほとんどの車に装備されるドアミラーに革命を起こせるのか!? 車の「安全」を担う装備だけにメリットのみならず懸念も含めて検証したい。
こっそり消えた!! 元祖「楽しむ軽バン」 ホンダバモスのもたらしたもの
文:永田恵一
写真:LEXUS、MAZDA
地味ながら進化を遂げてきたドアミラーの歴史
後方確認用ミラーといえば、日本では「視線移動が少なく視認性が高い」などの理由で、かつてはフェンダーミラーの装着が義務付けられていた。
しかし、「フェンダーミラーの義務付けは非関税障壁だ」という海外メーカーの主張(≒外圧)により1983年にドアミラーが解禁されると、一部の車以外はスタイリッシュで低コストなドアミラーに急速に移行した。
ドアミラーの普及後は、電動調整機能や1984年登場の5代目ローレルが世界初となる電動格納ミラーを採用するなど、使い勝手の向上が進んだ。
その後は雨天時のドアミラーの視認性確保のため、1988年登場の初代シーマがドアミラーの鏡を拭うワイパーを、1989年登場の初代セルシオが鏡に付いた水滴を超音波で飛ばす超音波雨滴除去ミラーを採用。この2つの装備の役割は、鏡に付いた雪を溶かすヒーター付きドアミラーに引き継がれた。
1990年半ばになるとヨーロピアンな青みの掛かった鏡や、鏡の外側にR(=曲率)を付けて死角を減らしたミラーも登場した。
そして、2010年代に入ると海外の法規でドアミラー付近の死角を減らすことが求められるようになり、ドアミラーが付く位置はAピラーの根本からドア上になりつつある。
“ドアミラーレス”の仕組みとメリットは?
さて、新型レクサスESで実用化されるデジタルアウターミラーは、通常のドアミラーを上下に薄くしたユニット部のカメラで後方を映し、その映像が車内Aピラー部に置かれる5インチモニターに映し出されるという仕組みとなっている。
機構自体はバックモニターやここ数年ミニバンやSUVで採用例が増えている映像で後方を映すルームミラーに近い。
このデジタルミラー採用によるメリットや機能の向上としては、以下の5つが期待されている。
【1】カメラを含むユニット部分が通常のドアミラー車に対し上下に薄いため、ドアミラー付近の死角がなくなる。
【2】通常のドアミラー比で小型化することで風切音の低減、静粛性の向上
【3】モニターが車内にあるので、通常のドアミラーに対しミラーを見るための視線移動量が減少する
【4】進路変更や右左折時といったウインカー使用時やバック時に、画角を広げ死角を減らすことが可能、夜間は明るく映すといった視認性の向上など拡張性が大きい
【5】雨天でもユニット部は雨が当たりにくい形状かつモニターは車内にあるので、水滴が付いたサイドウインドウにも遮られず、クリアな視界が保たれる
ドアミラーレス車の懸念は? 荒天時の視界確保や小型化の実情
一方で自動車史において未知なるドアミラーレス車には、使ってみないとわからない不安や懸念として、主に以下の6つの点が考えられる。
【1】モニターに映る映像の距離感の掴みやすさやモニターが車内にあるため、視線移動量が減少することに対し、ドライバーはすぐ適応できるのか?
【2】本当に豪雨や豪雪でもカメラに水滴や雪は付かないのか
【3】走行中、カメラに石などが当たって映像が映らなくなったという場合、何らかの対応策はあるのか(通常のドアミラーであれば鏡が割れた時、メイクなどに使う折り畳み手鏡を貼るなど応急処置ができる可能性もある)
【4】路上のパーキングメーターに駐車し右側から降りる際、起動スイッチ(イグニッション)が切れていてもミラーでの後方確認のためモニターが映るような機能があるのか
【5】実質的な全幅でもあるミラートゥミラー(左右のミラー間)幅は、通常のドアミラー車に対して小型化できているのか
【6】次期ESのドアミラーレス車(日本仕様)は、一部グレードでのオプション設定なので、価格次第では総合的にみて「差額ほどのメリットはない」という結論も考えられる
なかでも特に実用性を左右しかねないのが、【2】と【5】であげた悪天候への対応とサイズの問題だ。
この点についてレクサス広報部に尋ねてみたところ「走行中水滴や雪が付かないよう、かなりの配慮をしており、強力なヒーターも備えてますので、そのようなことが起きる可能性は極めて低いと考えています」との答えだった。
また、デジタルミラーのサイズについても、「ドアミラーレスのESのミラートゥミラー幅は、ドアミラー車に対し右側が59mm、左側が26mm、合計85mm小さいです」との回答を得られた。左右で差があるのは、「運転席から離れた左側は視認性向上のため角度を着けて装着されるため」とのことだ。
左右合わせてミラートゥミラー幅が85mm小さければ、通り抜けしやすいというメリットにもあずかれそうだ。
◆ ◆ ◆
どのような結果になるかは全く予想できないが、日常的に使う装備としては久々に出る画期的なものだけに不安もある反面、期待もかなり大きく、実際に使ってみるのが非常に楽しみな装備でもある。
ポイントとなるオプション価格は現時点で未発表。こうした最新装備は高額車から順に装着され、大衆車にも普及してゆくのが一般的だが、あまりに高額だと広まるのに時間がかかる。
この点に関しても、トヨタがこの装備の普及にどれだけ本腰を入れているかどうかが計れる。価格は判明次第、お伝えしたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
トヨタ「和製スーパーカー」がスゴイ! 約500馬力「直6」風エンジン搭載&“スケスケ”な超ロングノーズ仕様! ワイドでカッコイイ「FT-1」とは?
「前を走るパトカー」“追い越し”て大丈夫? 抜かす派VS抜かない派で賛否両論!? 「やっちゃダメ」な要注意項目とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?