現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルピーヌA110じゃなくてA610ってなんだ? 3リッターV6ターボを積んだ「超イケてる」クーペの正体

ここから本文です

アルピーヌA110じゃなくてA610ってなんだ? 3リッターV6ターボを積んだ「超イケてる」クーペの正体

掲載 5
アルピーヌA110じゃなくてA610ってなんだ? 3リッターV6ターボを積んだ「超イケてる」クーペの正体

 この記事をまとめると

■アルピーヌはグランツーリスモとなるA310を1971年に発売した

【試乗】リヤウインドウもなければホイールまでカーボン! 最強のアルピーヌA110Rはもはやレーシングカーの領域だった

■A310は1985年にGTA(日本名V6ターボ)へと進化し1992年にはA610へとモデルチェンジした

■3リッターV6ターボエンジンは250馬力を発しスポーツカーのなかでも一線級の実力を有していた

 アルピーヌが世に送り出したグランツーリスモ「A310」

 1971年のジュネーブショーで、アルピーヌはニューモデルの「A310」を発表した。それまでのアルピーヌといえば、この年のモンテカルロラリーで1位から3位までを独占するなど、そのモータースポーツでの活躍を背景に、スポーツカー市場でも非常に高い評価を得ていたが、ここで発表されたA310は、その直接の後継車というよりも、さらにアルピーヌのプロダクトラインアップをワイド化するための、より高級車市場を強く意識したモデルだった。実際にA110とA310は、1977年まで併売されている。

 A110からの伝統を継承したという点では、軽量なFRP製ボディと強固な鋼管バックボーンフレームの採用があげられるが、さらに積極的な変化を見せたのはボディデザインにほかならなかった。マイケル・ベリゴンドのスタイリングによるボディは鋭利でかつ攻撃的であり、それまでのA110のそれを一気に古典的なものに見せた。

 だが、リヤには相変わらずルノーの4気筒エンジンが搭載されていたため、カスタマーからはより強力なパワーユニットの採用が望まれ、1976年にはついにPRV(プジョー・ルノー・ボルボ)製2.7リッター V型6気筒エンジンの搭載が実現。その存在感は市場でさらに強まることになった。

 A310にはその後もさまざまな改良が施され、1985年まで販売が継続される。そして、さらなる進化型としてこの年に誕生したのがGTA(日本名V6ターボ)だ。

 1990年にはより攻撃的なフォルムを持つワイドボディの「ル・マン」モデルも追加設定されるなど、そのスポーツ性はさらに向上。

 世界でも一線級の実力を宿した「A610」へと進化

 1992年になるとGTA以来、7年目の大幅なモデルチェンジが実施され、車名は「A610」に変更された。このA610もFRPボディに鋼管スペースフレームという基本設計に変化はなかったが、その運動性能はさらに大幅に向上。

 リヤに搭載されるPRV製のV型6気筒ターボエンジンは3リッターにまで排気量拡大され、最高出力で250馬力を発揮。0-100km/h加速は従来のGTAからさらに1.1秒短縮された5.9秒に、最高速に至っては17km/hの向上を果たした266km/hと、世界のスポーツカーのなかでも一線に並ぶスペックを掲げることに成功したのだ。

 ブレーキシステムの強化やタイヤの大径化とワイド化。サスペンション設定の見直しに、パワーステアリングの採用など、シャシー関連でも多くの改良点がある。参考までに前後重量配分は43:57にまで改善されており、それがよりナチュラルなコーナリングを可能にしている。

 エクステリアでは、何といってもリトラクタブル形式のヘッドライトが採用されたことが、このA610における最大の特徴。そしていかにもフレンチ・ブランドらしいエレガントで実用的なインテリアのデザインも、A610のみならず、A310時代からの大きな魅力だ。

 アルピーヌは現在、ドリーム・ガレージの名のもとに3台のフルEVを開発中であるという。そしてそのなかの一台は、ロータスとの共同開発によるA110の後継EVであるともされる。

 はたしてアルピーヌの次なる戦略はいかなるものなのか、夢は大きく膨らむ。

こんな記事も読まれています

千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
ベストカーWeb
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
Auto Messe Web
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
WEB CARTOP
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース

みんなのコメント

5件
  • GTAターボにもA610にも何回か試乗して真剣ほ購入を考えてた
    当時の正規であるJAXで試乗させてもらい
    思いの外運転がしやすいのと、殆ど同じやつとすれ違う事もなく
    何よりデザインが秀逸で、2シーター故に諦めたが欲しかったなぁ
    ドイツ製と違い適度な緩さがあるし
    イタリア製みたいなこれ見よがしな雰囲気でなくさりげなさがまた良い
    今でもたまに街中で目にするが、カッコいい!!
  • A610って本当に憧れた。今でも欲しいよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

644.21358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

644.21358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村