現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > V40T5R-design+ポールスター限定車 試乗レポート ゴルフRを上回る大トルク

ここから本文です

V40T5R-design+ポールスター限定車 試乗レポート ゴルフRを上回る大トルク

掲載 更新
V40T5R-design+ポールスター限定車 試乗レポート ゴルフRを上回る大トルク

先日レポートしたボルボのコンプリートカーS60/V60ポールスターと同日に、試乗したもう一台のスペシャルカーのレポートをしよう。

V40 R-DESIGNカーボンエディション+ポースターパフォーマンスパッケージ付きという、てんこ盛りな限定車の試乗だ。この全部乗せモデルは全世界343台の限定車で、国内割り当て88台という希少車。

ガソリンのT5エンジンを搭載するV40R-DESIGNモデルがベースとなるこのクルマは、ルーフをカーボンにしているのがポイント。試乗車はさらにロムチューンのポールスターパフォーマンスパッケージも組み合わせているモデルだった。

ボディカラーはルーフのカーボンがよく映えるアイスホワイトの単色で、カーボンはルーフの他に、ドアミラーカバー、スカッフプレートなどに使用している。R-DESIGN自体が標準車をモディファイしているグレードなので、さらにここではV40初の19インチサイズのタイヤ&ホイール&カーボンルーフとなって、ベース車の価格にプラス20万円という超の付くお買い得車でもある。

ちなみに、ポールスターパフォーマンスパッケージは+18万8000円で、今回の試乗車の価格は478万8000円。パフォーマンスパッケージ抜きだと460万円。通常のT5 R-DEDIGNだと440万円というプライス設定だ(税込み)。ボディサイズは全長4370mm×全幅1800mm×全高1440mmである。

エクステリアではやはりカーボンルーフとドアミラーが目を引き、19インチの大径タイヤも目に留まる。ドアを開けると赤いシートベルトが非常に目立っている。ブラック基調でまとまったインテリアに赤のシートベルトは非常にレーシーに映るのだ。もちろん後席のシートベルトも赤。

シートは本革で全体にシルバーとレザーを品よく配し、高級感のあるインテリアだ。センターには大きくエンジン回転と速度が表示され、センターメーターの左右に、燃料残量とエンジン回転が分かるように配置されている。

搭載するエンジンはボルボの次世代エンジン、Drive-EのT5で、2.0L 4気筒+ターボエンジンだ。245ps/350Nmがスタンダードだが、これにロムチューンが加わり、253ps/400Nmへと出力アップしている。間もなく試乗レポートできると思うが、同じく2.0LターボのD4(ディーゼル)も190ps/400Nmの標準に対し、ポールスターパフォーマンスパッケージは200ps/440Nmまで出力アップしたモデルが揃う。

このパフォーマンスパッケージの特徴は全体のパワーアップというより、実用領域の中間域でのトルクアップを狙っており、1500-3500rpm付近では+25ps/50Nm向上させている。もちろん、アクセルレスポンス、ギヤ変速速度のパフォーマンスをアップし、ドライバビリティが向上しているモデルだ。これにアイシンAW製の8速ATが組み合わされ、小気味良いシフトとパフォーマンスが楽しめる。

もちろんボルボと言えば安全の分野でも注目だが、全車にボルボ・アドバンスト・セーフティ/ドイラバーサポートを標準装備。ミリ波レーダー、デジタルカメラ、赤外線レーザーを搭載している。

◆インプレッション
試乗は市街地から箱根のワイディングへと向かう。V40にカーボンルーフ仕様は軽量化されるのか、乗り心地は固めだ。R-DESIGNのデビュー時も相当硬いセッティングだったが、年次改良でだいぶ乗り味は丸くなっている。それでも235/35R19のエアボリュームの少ないタイヤでは、乗り心地の点ではマイルドに仕上げるのは苦しい。

ワインディングに飛び込むと、このサスペンションが生き生きとする。高速になればなるほど、滑らかで気持ちよく減衰するサスペンションになる。チューンアップされたエンジンは急勾配も意に介さず、ぐんぐん上る。Cセグメントサイズのボディに440Nm というトルク自体が他に類を見ないハイパフォーマンスで、元気いっぱいの走りをする。ゴルフRですら380Nmだからそのトルクフルなエンジンが容易に想像できよう。

特に低速まで速度が下がった状態からのフル加速ではトルクステアを感じさせながら、加速を再開する。電子制御されたパワーステアリングでもそのトルクステアが感じるほどで、元気がいい。また、ブレーキのタッチは硬いフィールで、少しリニア感の薄いフィールだ。それでも減速ということでは不安はなく効きがよい。

全体にボディが軽いためなのか、タイヤのスペックの影響からなのか、跳ねるような場面もあり、とにかく元気で若い!という印象を受けた。S60ポールスターのコンプリートカーと同日の試乗であったため、S60は車格的にもDセグメントでプレミアムブランドをライバルとするコンプリートカー。

こちらはチューニングパーツをバランスよく装備したモデルという印象で、変更した箇所が感じ取れるモディファイモデルという印象になった。S60とは車両価格も比較にはならないので、難しい表現になるが、V40はやんちゃなイメージを持ったモデルというレポートになる。もっともカーボンルーフのルックスで穏やかであったら、逆にイメージダウンで、このあたりのさじ加減の落としどころということなのだろう。<レポート:髙橋 明/Akira Takahashi>

この記事を画像付きで読む(外部サイト)

関連タグ

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0499.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.5330.0万円

中古車を検索
V40の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0499.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.5330.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村