ますます重視する個室感
ウィラーが高速バス「ウィラーエクスプレス」で夜行向けの新シート「ドーム」を搭載した便を10月6日(金)から運行します。この新シート、3列シート全26席すべてが、固い“シェル”で覆われており、リクライニングしても後ろに座席が倒れることがなく、他の人に気兼ねすることがないのが特徴です。
夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは
さらに、座席にはベビーカーの幌のような“カノピー”が設けられており、これを下ろせば胸のあたりまで完全に遮蔽されます。この装置をして、「圧倒的な個室感」「隠れ家のようなプライベート空間」などとうたわれています。
カノピーは、ウィラーの4列シートとしては最もスタンダードだった「リラックス」以来のもの。当初は、プライベート空間もさることながら、「寝顔を隠せる」などとうたわれていました。その改良版として2023年に登場した「プライム」はカノピーを大型化し、内部にスマートフォンホルダーを設置。暗い車内でも周りの人に気兼ねせず、スマホを使いやすくしたもので、これが今回の新シート「ドーム」にも採用されました。
こうしたカノピーを搭載したシートの車両では、もうひとつの特徴があります。それは車内の「完全消灯」を行わないことです。
深夜帯を走る夜行バスは基本的に“寝る場所”であるため、車内を完全に消灯するのが一般的。もちろん、光が漏れるスマホの利用には配慮が求められます。しかしウィラーのカノピーつき車両では、完全消灯ではなく青色の間接照明を用います。これはスマホの光が目立たず、なおかつ寝たい人にも邪魔にならないという理由です。
「完全消灯でスマホの利用にご配慮をといっても、乗務員は注意しきれません。もはやスマホを使うなというのは、生存権を奪われることに近いといっても過言ではないと思います。であれば、気兼ねなくお使いいただける環境を作る方が差別化につながるはず」。ウィラーエクスプレスの統括運行管理センター長、三浦文久さんはこう話します。
完全消灯=怖い 寝る以外にすることない?
「プライム」や今回の「ドーム」は、価格的にも若者向けです。コロナを経て、車内でのスマホの利用はさらに増えているといいます。加えて、女性客の多いウィラーでは、そもそも完全に消灯された車内が「怖い」という意見も根強いそう。
一方、「ドーム」と同じくシェル付きの3列シートを採用し、より座席数が少ない高級ラインに位置付けられている「リボーン」にはカノピーがありません。当初、完全消灯を行わなかったところ、やはり「寝られない」という意見から、完全消灯に切り替えたのだとか。いまは座席のタイプに応じて完全消灯を行う車両と行わない車両があるそうです。
2017年にリボーンが登場した当時は、“眠り”を追求したシートとして紹介されていましたが、プライムやドームでは“スマホを気兼ねなく使える”ことが強く押し出されています。座席がパーティションで仕切られた個室タイプのバスであれば最もそのニーズに応えられそうですが、それは、ほんの一握りの高速バスにしかありません。
夜行の移動手段は寝ながらにして目的地へ早朝に到着でき、現地で時間を有効に使えることが最大のメリットといわれます。ただ、その移動中に“寝るしかない”というのは、もしかすると時代に合わなくなってきているのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント