「サーキットモード」でクルマ本来の性能を引き出す!
TOYOTA GAZOO Racingは、サーキットでクルマのポテンシャルを引き出すスマホ専用アプリ「サーキットモード」の提供を8月21日から開始した。サーキットモードはGPSによる位置判定によって国内の特定サーキットで四輪周回コースに入ると、シフトタイミングやエンジン回転数を直感的に表示する専用メーターに切り替わり、アンチラグ制御やスピードリミッター解除などが有効になるというもの。
利用可能な車種と時期は、モリゾウことマスタードライバーの愛車である「GRヤリス」が8月21日から、レクサス「LBX MORIZO RR」が2024年内を予定している。アプリの利用は基本無料だが、新車購入時から5年間無料のT-Connect契約が必要だ。
三菱の新型「トライトン」が楽しすぎる! ピックアップトラックはファミリーカーとしても使えるか?【試乗レビュー】
主な機能としては、特定エンジン回転数領域で加速→減速→再加速の時の再加速性能を向上させるためにターボラグを低減する制御で、強度レベルを無/弱/中/強から選択可能な「アンチラグ」、リミッターを解除して上限車速を引き上げ、サーキットの長い直線でクルマ本来の加速性能が楽しめる「スピードリミッター」、ファン出力を最大化してエンジン水温の冷却を促進する「クーリングファン」、アプリで設定したシフトタイミング回転数(4,000~7,000rpmの範囲)で、最適なシフトタイミングをインジケーターで表示する「シフトタイミングインジケーター」があり、このシフトタイミングは、タコメーター同様にギア比に連動した方式と、事前に設定したシフトタイミングまでの秒数(アプリで1.0秒、1.5秒、2.0秒、3.0秒から選択)に基づいて表示するタイムカウント方式が選べるという。
サーキットモードに入ると、メータ画面上部にシフトアップタイミングをドライバーに緑、赤、青のカラーで視覚的に伝達するシフトタイミングインジケーターが表示され、サーキット走行をサポートするようになる。
対象となるサーキットは、十勝スピードウェイ(北海道)、スポーツランドSUGO(宮城)、筑波サーキット(茨城)、モビリティリゾートもてぎ(栃木)、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉)、富士スピードウェイ(静岡)、鈴鹿サーキット(三重)、岡山国際サーキット(岡山)、オートポリス(大分)など国内の大小34施設に及んでいる。
INFORMATION
サーキットモード特設サイト
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/circuit_mode/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?