この記事をまとめると
■東京オートサロン2024が1月中旬に開催された
まさかの「ド新車」発掘? 美しすぎる「2代目ソアラ」は学生が意地で仕上げた逸品だった
■この記事では「Super silhouette police」にスポットを当てた
■手がけたのは国際情報工科自動車大学校の生徒たちだ
スーパーシルエットと西部警察を大胆にミックス!
東京オートサロンの会場の一角に、ひときわ異様なオーラを放つ車両が展示されていました。その車両は、赤と黒のツートンで塗られ、ボックスを貼り付けたような独特のフェンダーと、大人が余裕で寝そべられるくらいの面積で前にせり出したフロントスポイラーが装着されていました。
それらのワードでピンと来た人は、おそらく50代以上のクルマ好きでしょう。そうです、あの「スーパーシルエット」レースで強烈な印象を残した「トミカ・スカイラインターボ」をモチーフにしたカスタム車両「Super silhouette police」です。
この車両を製作したのは、福島の「国際情報工科専門学校」の生徒たち17名です。チームメンバーの多くが旧車好きということから、何か懐かしい車両を作り上げたいという話になり、福島日産から提供してもらった「日産・スカイライン370GT(V36型)」をベースに、1980年代に一世を風靡した「スーパーシルエット」とその当時大人気だった「西部警察」を大胆にミックスしたカスタム車両を作り上げました。
この組み合わせ、確かに当時の日産の人気を大きく高めた立役者の代表格の2つなのですが、当時をリアルタイムに見てきた人は、混ぜてしまおうという発想にはなかなかならないものです。
しかしそこは若さの特権か、その2つの要素を大胆にもミックスして、1台のクルマに仕上げてしまいました。
しかもベースは「DR30型」ではなく、現代の「V36型」スカイラインです。この点でも「曲面が特徴のV36スカイラインのフォルムと、箱のような平面主体のスーパーシルエットは融合するのに無理があるよ」とふつうは混ぜることを敬遠するものですが、いざ混ぜ合わされた結果の状態を見せつけられると、「よく見ると苦しい部分はあるけど、まとまっていると言えばまとまっている気がする」というような印象にさせられるから不思議です。
ロケットランチャーまで装着!
この大胆に張り出したボディはFRPで作られたものです。ベース車両の形状を考えながら、うまくスーパーシルエット・マシンの箱形フェンダーを造形しています。これは単なるハリボテではなく、いちおう、実走行が可能な強度を確保して製作しているとのことです。
ちなみに片側で75mm広げていそうで運転しづらそうだなんて要らぬ心配が浮かびますが、全幅は1920mmで、意外にも公道走行は支障無さそうな幅に収まっています。
500mmは前に張り出しているのではないかと思われるフロントスポイラーは、まずウレタンフォームを使っておおまかに造形したのち、型を取ってFRPで成形しているそうで、中空構造にしてできるだけ軽量に作ってあるようです。
そのスーパーシルエットをベースにして、ルーフの上には高速機動隊タイプのウイング型のパトライトを装備しています。さらにはその前部に小型の「ロケットランチャー」まで装着。さすがに弾は出ませんが、西部警察好きなら「おっ!」と注目するポイントを押さえています。
超ワイドフェンダーに収まるホイールは、「SSRプロフェッサーMESH」の10.5J/12.5Jという極太サイズです。
展示状態は車高がベタ下げですが、じつはエアサスを装備していて、フロントスポイラーが外せるそうなので、運搬の際も支障が無いという妙な使い勝手の良さを備えていて面白いです。
そして内装に目をやると、「マシンX」さながらに、助手席が操作用のコンソールパネルへと作り替えられていました。
モニターはデモ画面が流されていましたが、レーダーやマップ表示にすると雰囲気はバッチリです。その脇には無線が備えられていたり、純正のエアコン操作パネルが移植されていたりと、かなり細かいところまでこだわりが見えます。
この車両、搬入のその日まで細かい仕上げ作業をしていたそうで、その点からも妥協をできるだけしたくなかったのだろうなというのが想像できます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント